様々な施設を有する温泉施設。館内には大浴場、岩盤浴、レジャープール、レストランが入っており、一日中過ごすことができます。大浴場は天然温泉のゾーンとナノ酸素水テラピー風呂、季節ごとに変わるイベント風呂など趣向を凝らした温泉が揃います。レジャープールは夏季限定で解放されています。流水プール、ウォータースライダー、子どもプールなど、親子で遊ぶことのできる設備が揃います。休日のお出かけに、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
有馬温泉駅から徒歩10分(送迎有)のメープル有馬。自家泉源のラジウム銀泉は「豊壽泉源」として兵庫県に登録され、美肌と自然治癒力を高める効果があります。日帰り入浴もできる温泉は、サウナの他に6つの湯船を楽しむことができ、湯船の中で読める文庫本の貸し出しもあります。湯上りにはフリードリンクも用意されており、また、神戸牛や地元の旬の食材を使った創作和食が評判です。休前日も平日と同料金なのも嬉しいですね。
伊豆と言えば温泉と風情溢れる豊かな自然。その両方を満喫できるのが、このやまびこ荘。昔の校舎を宿泊施設に改装した建物ですが、中は学校だったとは思えないくらい綺麗です。また、お風呂は温泉かけ流しで浴室は手入れがされており、気持ち良く入浴できます。プールが屋上にあるのですが、なんとそのプールも温泉。そしてお食事も驚きのボリューム。町営とは思えない、贅沢なお宿です。お部屋や食器の片付け等はセルフなのですが、自然豊かないつもとは違う環境の中でそのような経験をすることで、大人も子どもも新たな一面が見られるかもしれません。
夏休みの旅行で利用。 閉校した小学校の校舎を宿泊施設にしたもので、親は懐かしく、子供は楽しく過ごせました。プールの水が温泉で、ツルツルになります。 また、自然いっぱいで、昆虫が多く、外遊びもかなり楽しめました。
「小樽朝里川温泉宏楽園」は、小樽運河から車で15分、北海道の自然豊かな庭園に囲まれた温泉旅館です。客室は35室、うち28室が露天風呂付となっています。館内は畳敷きとなっており、和の雰囲気を味わえますよ。温泉はからだにやさしい単純温泉となっています。また、お料理は旬の食材を使用した手の込んだお料理が素敵な器と共に提供されます。フレンチと和食のコラボレーションを堪能することができますよ。館内にはエステを受けられる施設もあります。
旅行の際に泊まった旅館ですが、全室露天風呂付き、部屋食なので小さい子供と一緒でも安心して泊まれました。 子連れのお客さんも多いようで旅館の方たちもとても親切でした。 朝食は会場でしたが仕切りもあって、子供用の椅子に布団まで用意してありました。頼んではいなかったのですが朝食の際にまだ離乳食の子供に「お…
栃木県鹿沼市にあるリゾートホテル内のプール。ウォータースライダー、直線スライダー、流れるプール、競泳用プール(25M)、幼児用プールなどファミリーで一日中楽しめるレジャープールです。敷地内に天然温泉の日帰り入浴施設も併設されているので、泳ぎ疲れたらゆっくり疲れを癒せるのも嬉しいですね。リゾートホテルなので、夏休みの旅行にもぴったり。
夏休みに親子3世代で利用しました。浅いプールもたくさんあって、乳幼児でも楽しめました。流れるプールやスライダーもあるので、いろいろな年代で楽しめます。また、温泉施設も併設されているので、プールにはいらないお年寄りも一緒に出かけられます。
稲佐山の夜景を一望できる長崎市内のホテルです。稲佐山の中腹にあるので、1000万ドルと称されるその夜景を露天風呂やレストランから眺めることが出来ます。温泉は九州では珍しい炭酸泉で、体の芯までぽかぽかになることが特徴です。シュワシュワとした感覚はくせになりそう。館内にはホテルではおなじみの卓球やカラオケのほか、インターネットブースやビリヤード、ダーツなどのアミューズメントが充実しています。ホテルでの時間を持て余しがちなこどもに最適な設備です。
お風呂が広い、ゲーセンやシアタールームがある。温水プールがついており、季節を問わず遊べる
別府湾から伊予灘へと続く豊かな海、その中でも守江湾に突き出た半島全体がマリンスポーツのベースキャンプとなっている住吉浜リゾートパーク。温泉やホテル、ブライダル施設、ゴルフクラブなどもあります。他にもファミリーで乗れるレンタサイクルや釣り、地引網、キャンプファイヤーなど様々な体験ができるスポットです。家族でぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
夏休みに宿泊しました。子どもが、楽しめるイベントが宝探しなどたくさんありました。
標高1230mに立つ、那須野ヶ原を一望できるリゾートホテル。室内からは日本百名山にその名を連ねる茶臼岳が臨めます。敷地内にはテントやダッチオーブン、バーベキューなど、アウトドアを楽しめるキャンプ場、1、6、10kmのレベルに応じた散策コースなど、豊かな自然を楽しめるスポットが沢山。洗面用の踏み台、子ども用枕、補助便座やおねしょシーツの貸し出しも行っているので、小さな子どもと一緒の旅でも安心。
一泊の家族旅行で利用した。温泉が広く快適だった。食事もバイキング形式で子供が好きなものを食べられてよかった。
「休暇村 日光湯元」は、湯元温泉停留所より徒歩7分程の場所にあるリゾートホテル。絵本やおもちゃが用意されているキッズコーナーがあるから、子供も飽きることなくホテルでの時間を過ごせるでしょう。食事は、カニすき鍋や石焼きステーキ等が盛り込まれた旬の会席料理が頂けます。幼児・小学生向けの料理もあるのがありがたい。客室は和室が多く設けられており、大多数が禁煙ルームなので、小さな子供連れでも安心。
乳幼児をつれて宿泊した際、オムツペールを無料で貸していただけました。乳幼児はオムツ交換が必須なのでとても助かりました。
長野県松本市安曇野にある「休暇村 乗鞍高原」は、温泉やバイキングも楽しめる宿泊施設です。温泉は、地下1300mより湧き出す安曇乗鞍温泉!見晴らしのいいガラス張りの内湯と満天の星空を臨む露天風呂があり、乗鞍高原で唯一の飲泉もありますよ。日帰り入浴でも楽しめます。また、バイキングは、安曇野産「コシヒカリ」や「信州味噌」、信州らしさをイメージさせる「野沢菜」「そば」や、地元の野菜を取り入れた料理が約40種類も揃っています。調理スタッフがお客様の目の前で調理する「名物屋台コーナー」は、日替わりでメニューが替わりますよ。施設内には、小さな子ども達が遊べる「キッズコーナー」や誰もが気軽に楽しめる、無料の「クラフトコーナー」などもあります。宿泊しなくても家族で一日楽しむことができる施設です。
キャンプ場で、1泊2日でキャンプをしました。「手ぶらでキャンプ」というプランがあり、テントや毛布、テープルやいす、調理道具、食材、温泉がセットになっていて、まさに手ぶらでキャンプを楽しめるキャンプ場でした。 近くには川があり、周りは山で、とても涼しく過ごしました。 テントに泊まるということが子どもは…
大きな雪山を一望できる大自然の中にあるホテル&コテージ。空港から15分、旭山動物園から20分と言う立地で観光にもぴったり。客室は露天風呂付き客室もあり、大自然の中で入浴をたのしめます。ファミリー風呂や大きな露天風呂も楽しめるので家族でゆっくりくつろげます。日帰り湯も楽しめ、美味しいお料理が付いたセットは3700円~。ゆっくり家族水入らずの時間を過ごすのには最適な場所です。是非はねを伸ばしに出かけてみてはいかがすか?
家族風呂があったので、小さい子どもがいてもゆっくりお風呂を楽しめました。
ご飯も子供用を用意してくれて、豪華なお子様ランチという感じでした。
「季節料理思季亭城西館」は、上町一丁目電停から徒歩10秒程の場所にあります。お風呂は、お城下を眺められる展望風呂と展望露天風呂があります。ベビーベッドやおもちゃ等があるので、小さい子供と一緒でも安心です。食事は、地元の食材を使ったお料理が楽しめます。離乳食やアレルギー対応、子供用浴衣・絵本・子供イス・子供食器等の用意があるので、子供連れでも利用しやすい宿です。
部屋食でおいしくて豪華な離乳食を出してくれる。年齢に合わせて食事を選べる。大浴場に子供用の浴用椅子がある。
「松島温泉 海のやすらぎ ホテル竜宮」は、九州自動車道の松橋インターより60分程の場所にあります。温泉は、美人の湯と呼ばれているお湯だけでなく、素晴らしい景色が臨めるので、日暮れ前に入るのがオススメ。オーシャンビューの貸切露天風呂もあるので、子供連れでも周りに気兼ねせずバスタイムを過ごせるのが嬉しいですね。和室が多くあるので、小さい子供連れでも安心です。
貸切湯があるお部屋がたくさんあり、夕食のみ部屋食でしたが、うちの子が騒いでご迷惑をかけてしまうかも…とフロントで話していたら笑顔で「大丈夫ですよ」と言われたのがすごく嬉しかったです。ミルク用のポットを別に用意してもらっていました。
伊豆急下田駅より車で6分にある観光ホテル。紺碧の入り江に浮かぶ伊豆七島を一望する贅沢なホテルです。海抜56mの絶景ロケーションにあり、東側からの日の出は見事。周辺には白い砂地と抜群の透明度を誇る九十浜や、穏やかな恵比寿島周辺、田の浦ビーチがあり、シュノーケリングやカヤック、ダイビング等のアクティビティが楽しめます。海を感じるリゾート感たっぷりのホテルです。
伊豆長岡温泉 ニュー八景園は全長15メートルの天空風呂からの富士山の眺望が自慢の宿。お風呂は銘泉として親しまれてきた無味無臭で癖のない伊豆長岡温泉。女性にうれしい美肌効果もあります。ドライサウナやミストサウナも有。お食事は新鮮な海の幸や伊豆ならではの食材を使った料理。朝食は和洋バイキング、夕食はレストランかお部屋で会席料理をいただけます。お部屋は落ち着きのある和室が中心。子ども連れから年配の方まで、幅広く利用できますよ。
夕食、朝食共にバイキングで、
取り分けて食べさせるのにちょうど良かったです。
スタッフの方も、子供にすごく優しくしていただきました。
お風呂が広く、温泉を楽しめます。近くの観光スポットをのんびり散策できるので良いです。