大人から子供まで楽しめる総合レジャーランド。0歳児から楽しめる乗り物や、雨の日でも楽しめる乗り物などの揃ったモートピアのアトラクションは、1日では乗り切れないほどの充実ぶり。レストランには、子供向けセットや子供椅子の充実、宿泊施設や天然温泉のリラクゼーションスペースまであります。こおこには、キッズスペースや温水プールもあり、家族での旅行にオススメの場所です。
子どもから大人まで障害の有無にかかわらず誰でも楽しめる花と緑のふれあい総合福祉ゾーンを目指してできた施設で205ヘクタールの広大な施設内には高齢者・障害者の自立を援助する福祉施設をはじめ、運動広場、芝生広場、キャンプ場、多種類の屋外スポーツ施設、レクリエーション施設、宿泊施設、温泉施設などがあります。施設内には無料時巡回バスもあり施設間の移動も楽にできます。その他施設を利用しての各種講座や教室も開かれています。
自然溢れる定山渓。温泉&プールデビューを応援してくれるホテルです。客室は和室、洋室があり部屋には赤ちゃん連れや子供連れに嬉しいアイテムが揃っているので大きな荷物を持って旅行する事なく身軽です。大きなプールがあり海賊船は滑り台。大砲を打てば水が出る仕掛け!小さな子でも安心の滑り台もあるので一日中遊びたくなるほど。食事は700名収容の大きなレストランで好きなものを好きなだけバイキング!デザートもいっぱいだから大人も子供もおなかいっぱい楽しめます。
「エンゼルグランディア越後中里」は、南魚沼郡湯沢町にあります。温水プール、卓球場、テニスコート等、スポーツ施設が充実しています。お風呂は、眺めの良い露天風呂を備えた大浴場が楽しめます。食事は、蟹、寿司、スイーツ等、種類豊富なバイキングやコース料理等が頂けます。子供用のガーデンプールがあるので、家族連れでも安心して利用出来ます。
夏休みに毎年行きます。子連れに優しくて、とても配慮されているので、乳児がいても安心です。バイキングには離乳食が揃っているし、部屋にはオムツ専用のゴミ箱や補助便座が用意されています。ホテル内にはキッズスペースや、コインランドリー、温水プールやジムもあります。有料ですが、子供向けのイベントが開催されてい…
富士山を見渡せる御殿場高原のこの施設は、温泉、宿泊施設、散策、スポーツ等さまざまなことして、美味しい空気をいっぱいに感じながら過ごせます。近隣にはアウトレットや、サファリパークと楽しめる施設もある為、満足すること間違いなし!ぜひ家族で遊びに行ってみてはいかがですか。
ホテル宿泊。建物は古い感じで、椅子とかもハゲてるとこがありましたが、子どもが汚すことを思うと気にならない程度。トイレの流す勢いが凄すぎて音がかなりして、子どもが起きないかヒヤヒヤはしましたw
ひつじのショーンのぬいぐるみが借りれた。
朝食内容は充実してると思いました。どれも美味しかったです。冬利用だ…
こんこんとわき出る伊香保温泉を満喫する群馬県の温泉旅館です。古くからある鉄分を多く含んだ茶褐色の「黄金の湯」と近年湧出が確認された「白銀の湯」の二つが内湯・外湯それぞれに使われています。特に黄金の湯は効能に優れており「子宝の湯」としても有名。体の芯からぽかぽかになります。小さなこども歓迎の温泉なので、家族での入浴が可能。赤ちゃん用のボディーソープやおもちゃなど充実した設備や、成長に合わせた食事を提供してくれるのも嬉しいサービスです。
四ヶ月程前になりますが両親と家族併せて五人で母の米寿のお祝いで利用しました。
実家に近くて満足度が高い温泉を幾つか探した中で最終的に松本楼さんに決めました。
夜の懐石料理よりも朝ご飯の料理の品数が多くてまた美味しくて大満足でした。
最後になりますが若女将からお気遣いを頂き母も大変喜び思い出に残る…
鹿児島中央駅から車で20分。鹿児島市街地を眼下に見渡せる城山に建ち桜島や錦紅湾の眺めが素晴らしい老舗のホテルです。鹿児島ならではの食材を使った料理を味わえる9つのレストランや桜島を見ながら入浴ができる炭酸水素塩泉の温泉があり、充実した1日が過ごせそうですね。朝食も80種類の和・洋食バイキングが楽しめます。家族での鹿児島観光の際にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
家族で食事に行きました。サービスもよく、子連れにも気を使ってくれて、とてもよかったです。
鴨川ホテル三日月は最上階にある全長150メートルの展望温泉「天の川」や「開運の湯」、太平洋を一望できるプールなどが特徴的な宿。お風呂は種類豊富で、「天の川」以外にも大海原を眺められる「誕生の湯」や「大理石の湯」、他にもジャグジーバス、岩風呂、ハーブ湯などがあり、温泉を満喫できます。お部屋は落ち着いた和洋室タイプ。窓からは海を眺められて癒されます。夕食はバイキングですが、つくりたてがいただけるのがうれしいポイント!お寿司や天ぷら、海鮮焼き物などさまざまなメニューがあって大人気。
伊豆の森に広がる50万坪もの広大な総合リゾートホテル。緑に囲まれた自然の中に雄大な富士山を望む温泉露天風呂・ゴルフ ・テニス・スキーなどの各種スポーツ施設などが充実。お子さま連れには温水プールが人気。隠れた人気として期間限定で芝滑りがゴルフ場で体験できます。客室タイプはホテル棟、ゲストハウス、コテージ(一部犬も宿泊可)などバラエティ豊か。家族みんなが大満足できること間違いなしのこのホテルで旅の思い出を作ってみてはいかがでしょう。
ホテル内にはプールもあって、子連れファミリーにとっては過ごしやすい空間。伊豆に行くならオススメ!
屋内クアプール、屋外プール、スパ、マッサージルームなどを備えたホテルです。ベビー用アメニティ(ベビーカー、ベビーベッド、ベビー用ソープなど)の貸し出しあり。子ども用のアメニティもあります。離乳食はホテルのレストランで無料で用意してもらえるのも嬉しいポイントです。
大鳴門橋を眺められる海沿いのホテル。淡路南ICから車で5分ほどの高台にあります。子ども連れでも安心の施設や備品が揃っていて、沢山の荷物を持って行かないと大変な小さい子連れの旅行のストレスを軽減してくれます。パプリックスペースのベビールームや、男女大浴場浴室のベビーベットの設置、各レストランでの子ども向け食事の提供など、至れり尽くせりです。ファミリーにおすすめのモダン和室や和洋室もありますので、お子様の年齢に合わせてチョイスできます。三世代で利用したいおすすめのホテルです。
子どものチャペルでの写真撮影やホテルで縁日や、バルーンアートの教室やおばけ屋敷、ビンゴなどのイベントをホテルのスタッフで準備してくれていたので子供達は楽しんでいた。プールもあるし機会があればまた行きたい。
25種類もの風呂場があり、ご年配の方にも安心して入浴していただけるように手すりやスロープがついているお風呂もあります。キラキラに輝く黄金風呂や銀風呂の入浴で運気アップ。室内にはスパがあり、宿泊者なら無料で利用することが出来ます。ウォータースライダー、大きいプールなど入浴だけでは飽きてしまいがちな子どもたちが楽しめるスポット。犬専用のホテルもあり、一時預かりから宿泊まで対応してくれます。
「美人の湯」で有名な片岡温泉を備えた癒しと食の総合リゾート地です。館内は温泉とは思えないアーティスティックなデザインになっており、家具や照明もギャラリーのようです。ぬめりのあるお湯が特徴のこちらの温泉は、嬉しい100%源泉かけ流し。内湯・外湯それぞれ数種類の浴槽で癒しの時間を過ごすことが出来ます。入浴後は、お食事がおすすめです。有名パティシエやイタリアンシェフプロデュースのお料理がずらりと並んでいます。
小さい子どもでも赤ちゃん用のベビー風呂があって、オムツ交換できるベットもある。基本バリアフリーな建物なので安心してくつろげる。
遊園地にプール、温泉、アウトレットなどが楽しめる一大リゾート地、ナガシマリゾートの中にあるホテルです。ナガシマスパーランドでは幼児から大人まで楽しめるアトラクションがいっぱい。アンパンマンミュージアムもあります。そして、この花水木。他のホテルより値段は高いですが、その分疲れた体を休めるのにぴったりのおもてなしを受けることができます。部屋食なので子どもが騒いでも安心ですし、従業員の気遣いは天下一品。また泊まりたくなるホテルです。
ホテルだけありとても綺麗で日本らしさがある旅館です。
温泉も宿泊以外の方でも入れて、ベビーチェア、ベビーベッドも置いてあり気軽に子供も連れていけます。
また温泉入る時のドアも自動なので子供を抱っこしていて手が塞がれていても大丈夫なのがとても嬉しい所です。
ハーブ湯、寝湯などの様々なお風呂が楽しめるスパリゾート。天然温泉の桧風呂や開放感あふれる露天風呂があります。バルコニー付きの部屋や車椅子の方にも安心の部屋があり、宿泊者専用の庭園を眺めながら入ることができる露天風呂もあります。できたてが自慢のビュッフェレストランや和風創作料理が楽しめるレストランがあります。日帰り温泉もあり、周辺にはいちご園などの観光施設もあるのでお出かけの際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
日帰り温泉とランチバイキングで利用しました。0歳児を連れて母と利用したのですが、ランチバイキングはベビーチェアとねんね用のカゴどちらもあり、助かりました。温泉はオムツ用のゴミ箱、ベビーベッドありですが、オムツの子は温泉の湯船には浸かれない為、ベビーバスがあります。ベビーソープやベビーチェアがあり、大…
7月に新しくなったプール『ラグーン』は小さい子供でも遊べる浅いプールや授乳室もあるし、ランチバイキングは子供が好きなメニューも豊富な上、スイーツや果物も沢山。