富津館山道のサービスエリアとしても利用出来る道の駅。地元で取れる魚介類や野菜などを使ったさんが焼きなどの料理が手軽に食べられたり、お土産を購入する事もできます。惣菜屋さんでは好きなおかずをチョイスして自分だけのお弁当を作ったり、一緒に海鮮つみれ汁をいただくこともできますよ。高速道路の上下線と一般道からも入れるので、いつも賑わっています。周辺観光の情報も手に入れることが出来ますので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね
道の駅協和は、秋田県内の国道46号線沿いの山間にあります。地場産品の直売や地元の食材を使った食事をしたり、その日採れたての新鮮な野菜や花卉、加工品・木工工芸品などを購入することもできるので、観光ドライブの休憩にもおすすめ。周辺の観光情報も24時間得られます。また、米ヶ森公園グランドゴルフ場や「遺跡・陶芸の里」が隣接していて、グランドゴルフや陶芸体験もできますよ。
この道の駅には公園が隣接しており、子供たちを自由に走らせて遊ばせています。
アスレチック付きの滑り台もあり、そこが子供のお気に入りです。
おみやげの充実が半端ないです。
ここに売っている干物類は絶品です。
授乳室あります。
レストランもあります。
まだレストランは行ったことがないので今度はそちらにも…
高速道路には珍しい、トリックアートが楽しめるサービスエリアです。レストランでは名古屋名物を楽しむことができ、なかでも直径20cm以上の特大メロンパンには度肝を抜かれます...。ぜひお子様とご一緒にお楽しみください!
湯川村と会津坂下町をむすぶ「道の駅あいづ 湯川・会津坂下」。会津の盆地で大切に作られた安心安全の農産物の販売、会津ならではの伝統食品、伝統工芸品の販売、フレンチシェフが地元の旬の食材を提供する農家レストランとおいしい・楽しいが融合した大型の道の駅です。会津の食や文化に触れたいなら、ここはおススメのスポットですよ!
子供の遊べる遊具が外にあるのでよく遊びに行きます。広い芝生が広がるため、ボール遊びやかけっこなど幅広い用途に使えます。
川辺にも降りれます。雨の日は水かさがますので要注意です。
遊んだあとは、店内のジェラートを買って一休みできます。休みの日はイベントも開かれているので遊びに行くには持ってこいです。
道の駅うごは、秋田県の出羽グリーンロード沿いにあります。観光案内所では、観光スポットや地元グルメ、イベント情報などを得ることができますので観光の拠点としてもおすすめ。乳児用ベッドと温水が使える授乳室も24時間利用できますので助かりますね。ちょっとした休憩が出来るカフェやキッズスペースもあって寛げます。ダイニングレストランでは、羽後町名物の西馬音内そばや、羽後町産の搾りたて牛乳と地元食材がコラボしたジェラートが食べられますよ。
ここのそばを目当てで秋田市から行っています。
秋田市からは遠いですが、ここに来ないと食べられない絶品な蕎麦です。
開店時間の30分前からお客さんが並び始めます。
子供用の椅子はあります。
テーブル用も座敷用もあります。
子供用のお皿やスプーンもあります。
お蕎麦屋さんのとなりにはジェラートが売って…
緊急避難施設であり、地域の人の憩いの場所でもある、道の駅です。ここに来れば美味しいものが食べられて、新鮮な食材を買うこともでき、しかものんびりとくつろぐこともできてしまうんです。近くに寄った時には、必ず立ち寄りたい場所ですね。建物は木でできているので、心が安らぎます。この場所でいただくお食事は、打ちたてのお蕎麦がオススメ。地元産の新鮮な野菜のてんぷらなどは、是非子どもに覚えておいて欲しい味ですよね。ご家族でのんびりとお買い物やお食事、そしてデザートにはジェラートをどうぞ!
保護猫の里親募集活動をしてしていると聞いて行ってきました。
私が保護した仔猫の里親さんを探すために朝から行ってきましたが、とても賑わっていました。
お昼もそこで済ませましたが、メニューが豊富でボリューム満点でした。
「道の駅 もっくる新城」は、自然がいっぱいでイベント会場化としても使われる道の駅。季節によってイチゴの掴み取りや流しそうめんができたり、足湯にも浸かれます。フードコートでは高原野菜を使ったバイキングもあり、これを食べに遠方から足を運ぶ方もいるとか。
新城インター降りてすぐなのでアクセスしやすいです。
外には無料で足湯が楽しめるので、子供達は大喜びでした。
建物も綺麗で、休日は色んなイベントがやっているようです。
室内は新鮮なお野菜など新鮮な物が売ってますし、
レストランはお惣菜ブュッフェがあり、
どれも美味しいのでオススメです。
東京都初!道の駅八王子滝山は、地元の新鮮野菜やお惣菜、地元酪農家の牛乳を使ったソフトクリームなどが人気のスポット。館内には、旬の食材が並ぶ農産物直売所や、からだにやさしいお惣菜が人気の「はちまきや」、地元野菜を使ったメニューが味わえるフードコート「やさいの食卓八農菜」、地元の牛乳を使った自家製アイスを味わえる「ミルクアイスMO-MO」などがあります。休憩所にはキッズコーナーがあり、子どもたちが遊べて◎。ドライブの途中にいかがでしょうか。
関越自動車道水上ICから車で5分のところにある道の駅。観光案内所、売店、水産学習館などがあります。水産学習館では、利根川にいる淡水生物を観ることができます。幼児は無料なので、小さな子ども連れの方におすすめですよ。また、ウォールクライミングが体験できる施設もあります。軽食コーナーや売店もあり、うどんやそば、カレーなどを食べることができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
道の駅。近くには川が流れていて、河原を歩いたりお散歩できる。魚も泳いでいる。時々、蒸気機関車も通り、田舎だけどとても自然いっぱい。水族館もあり、野菜がたくさんうっている
七戸の文化や地域情報を発信する場として設けられた道の駅。七戸は古来より名馬の産地として知られ、良馬育成を祈願して奉納した「南部小絵馬」はこの地域独特のもの。この絵馬を知ってもらうための絵馬館や美術館が併設された施設内では、様々な特産品を販売しています。また、地元の食材を使った料理を提供しているレストランもあります。施設内には乳幼児用の設備が整っておりますので、家族でのドライブの際、立ち寄られてはいかがでしょうか。
よくある道の駅で八戸方面に行く途中立ち寄ったのですが、足湯が併設してあって家族で使ってみました。 ドライブの疲れが吹き飛びました! ご当地名物のおそばなどもありましたがソフトクリームもおいしくてまだ暑い季節だったのでさっぱりしました。
道の駅みとうは、山口の観光名所「秋吉台」の近くにあります。親水公園にあるビオトープでは水棲生物や鳥などの生活環境を見ることが出来、普段は愛らしい鴨、初夏の夕暮れには蛍たちを鑑賞出来ます。交流館そばは広場になっていて遊具などが備え付けられていたり、夏には川遊びが出来るなど子供たちに人気のスポットで一年中楽しめる駅です。柿や栗など、地元の特産品を使った手作りソフトクリームが食べられるのでぜひ物産館やレストランも覗いてみてくださいね。
河川公園があり、鴨や鯉に餌やりも出来て、子供に自然と触れ合う体験をさせられます。夏には水遊びも出来るので、着替えを持って行くといいと思います。最近、遊具のある公園が出来たのですべり台やブランコで遊べます。家族でのドライブ途中に気分転換に訪れるのにぴったりです。
みよし運動公園、三次ワイナリーの隣にある施設です。地元の野菜やそれらを使用した加工品などが販売されています。 施設内には授乳室やおむつ替えスペースも完備、調乳用のお湯が出る給水器もあり子連れ客への配慮がとても大きいです。 ヘルシーなバイキングレストランやパン屋さんもあり、テラスにはテーブルと椅子が置いてあるので、買ったものを座ってゆっくり食べることもできます。
地元の新鮮な野菜がたくさんあります。また、そのやさいを使ったバイキング形式のお食事処やパン屋さんも併設されています。土日祝日には込み合いますが、バイキングでは子どもは喜んで食べています。
りょうぜんは、東北中央自動車道 霊山IC入口に直結している道の駅。レストランやパン工房、農産物の直売所などがあります。レストランでは、伊達野菜やお米、伊達鶏など地元の食材を使った美味しい料理が食べられます。また、直売所ではそこで使われている地元の安心安全な採れたて食材の販売もしていて、お土産や特産物も購入することができますよ。施設内には、授乳室やおむつ交換のできるトイレなども完備なので、観光の拠点としておすすめです。
伊豆の道の駅。国道135号線上にあり、観光案内所を兼ねた道の駅です。伊豆全域のパンフレットやクーポン、ドライブマップなどがそろっているほか、伊豆のお土産を中心にそろえた売店が人気です。施設内には無料の足湯があるほか、軽食コーナーも充実しています。BBQコーナーや地元の農産物直売所で売られている新鮮野菜も人気があります。駐車場もひろく、出入り口に信号があるので安心です。
無料の足湯があります。5歳の息子でも入れるくらいの深さです。近くにトイレもありますし、美味しいお店もたくさんあり
目移りしてしまいます。お土産さんや地元のお野菜や果物も購入できます。
しもつけは小山石橋バイパス沿いにある道の駅。野菜物産品の販売以外にもレストランや軽食コーナー、交通情報や地域の歴史などの情報が手に入る情報交流館、物見塔があります。物見塔は東平野が一望できる展望台になっており展望台からの滑り台は子供たちに大人気のスポットです。館内には体験学習室もあり直売所で販売されている新鮮な食材などを利用した調理体験などが行われていたり、コミュニティー施設にはプロジェクターやスクリーンが整備されているので様々なイベントがあることも。授乳室やおむつ替え出来るベビーベットの用意もあるようなのでご家族でお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
頻繁に家族で利用しています。
産地のお野菜や、郷土料理やスイーツがたくさんあります。
フルーツを使ったジェラードのお店があり、イチゴのジェラードはとてもおいしいです。
外には大きめな高さのある滑り台があり子供たちも楽しく過ごせると思います。
いつも高速道路で休憩で立ち寄ります。お惣菜さんがありおかずを買ったり、ソフトクリームを食べます!美味しいです。