岡山県 井原市にある「経ヶ丸グリーンパーク」は、ファミリー向けの体験型アミューズメントパークです。3階建ての室内遊戯施設があり、2階からの滑り台やボールプール、幼児向けの遊具や、絵本やDVDなどが揃っています。3階は展望台になっていて、景色を楽しむこともできますよ。外にはお弁当を食べるテーブルも用意されています。また、キャンプ場やアスレチックのある広場、野外ステージなどもあり、多くの市民に愛されている施設となっています。
南アルプスあぷとラインの再下流にある位置する駅。下流とはいえそこは海抜298m。ここより先は奥大井の大自然がひろがり、風光明美な車窓を楽しむことができます。また、駅の周りにはバス、タクシー乗り場があり、土産物屋や食堂、観光案内所が併設されています。駅から徒歩圏内の場所に道の駅もあり、地元の特産品などの販売が行われています。電車に乗って風景や車両そのものを堪能するもよし、買物をするもよし。休日のお出かけに、一度家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
千頭駅でトーマスを見学してきました。就学前の男の子におすすめです。実際にトーマスに乗れなくても千頭駅付近にあるお土産屋さんやジオラマを見て子供は楽しそうにしていました。今年はジェームスも走っているのでますます魅力的になっていると思います。
名神「八日市」I.Cより約10分にある道の駅。お土産品はもちろん、地元の直売品、季節のイベントが沢山あり、地元の人だけでなく観光客も多く訪れる人気の道の駅。農産物の直売所はもちろん、ジェラートや焼き菓子などのスイーツ、本格的なレストラン、お弁当などグルメメニューが豊富。季節の間だけオープンするいちご園も人気です。新鮮な食材を求めに立ち寄ってみてはいかが。
いちご狩りは人気で、土日は受付開始から10分ほどで終了となります。いちごは2段になっていて、2歳の息子は下の段のいちごを自分で取って、喜んで食べていました‼︎
遊具や、200円程で乗れる汽車やメリーゴーランドなんかもあり、小さい子は充分楽しめそうでしたよ!
ジェラードもオススメです‼︎日により味が異…
宝塚南口駅目の前の宝塚歌劇大劇場までも徒歩10分で行けるホテルで洋館のホテルとして1926円に創業した大正浪漫薫る館内のホテルです。客室も129室あり、シングル、ツイン、和室、ダブル、スイートがあります。宝塚歌劇観劇プランもあり、チケット付きのプランで宿泊も可能です。レストランでは洋食メニューが食べられる他、フランス料理、日本料理、鉄板焼きやバイキングなどもあります。
お宮参りの後に食事をしました。事前に0歳児と伝えていたら、個室にスイングベッドを用意してくれているいました。
市街地から少し離れた場所にある、隠れ家的な温泉です。とても清潔感のある館内で、お部屋もとても広く木の香りが気持ち良いです。従業員の方はとても親切で、食事も大変満足いたしました。また、全館バリアフリーですので、小さな子がちょろちょろしても安全です。日帰り入浴の利用もできるので、子連れの場合は日帰り入浴の混雑を避けてのお風呂の利用をおすすめします。
近くの川で遊んで、お風呂にも入れます。足が伸ばせる休憩所もあり、小さい子どももゴロンとできます。子どもに自然をたっぷり触れさせたいときにいい場所です。
京都の中心部に位置する老舗ホテル。宿泊、レストランやバーなどすべてが一流で、ラグジュアリー。日常の喧騒を忘れさせてくれるサービスが待っています。周辺には祇園や先斗町などの五花街、京野菜が手に入る錦市場など見どころも盛り沢山。ファミリー向けの水族館付きプランや、舞妓さんと特別会席を楽しめるスペシャルプランまで、さまざまなプランが用意されています。スイーツのフェアも随時開催!
結婚式の下見目的で利用したのですが、シャトルバスが通常宿泊される方しか乗ることができなくなっているこですが、特別にということで利用させてもらうことができたり、ホテルに着いてから帰るまでのスタッフさん全員の方の対応がすごく丁寧で素晴らしく、今後宿泊でも必ず利用したいです。
箱根の山々をつなぐロープウェイ。標高の高い地点に駅があるので景色が良く、天候が良ければ富士山からスカイツリーまで望むことができます。また、360度ガラス窓に覆われたゴンドラがあり、まるで空中散歩をしているかのような気分に浸ることも可能。区間ごとに特徴があり、中でも大涌谷駅は一度降りて観光することをおすすめします。名物の大涌谷カレーは必食の一皿。人生で一度は訪れたい絶景スポットです。
今年の夏休みに行きました!
娘がまだ3歳で小さいので、箱根で何しようかと思ったとき、フリーパスで1日箱根を回るのも有りかと思い、まだ体験させたことのない空を選んでみました。
お空を飛んでいるようで楽しかったのか、テレビやチラシなどでロープウェイを見る度に、「これ乗ったねぇ♪また乗りたい!」と言って…
眺めが良くて、旬の食材がたくさんある道の駅です。3分の1が水産物コーナーには、玄界灘産の新鮮な魚が並んでいます。入荷状況がホームページでも確認出来ますよ!館内レストランでは、漁師料理・農家料理を中心に、旬の地元食材を使った定食メニューと、カウンターに並んだ料理を自由に取るカフェテリア方式があります。隣接のお米で作った米粉パン専門店、旬の果物を使ったソフトクリーム、米粉たこやき「米蛸(べいだこ)」も人気です。
よく家族で買い物に行きます。
鮮魚や海産物、地元のお野菜など新鮮でリーズナブルな商品が沢山あります。
とても人気でいつも混雑していて商品が完売してしまうのが早いので、午前中に行くことをお勧めします。
こちらで季節限定ソフトクリームを食べるのを子供達が楽しみにしています。
子ども連れの両親が心からリラックスできる宿、をコンセプトに作られたペンション。 館内には図書館やプレイルームが4か所あり、庭には「ちびっこ公園」もご用意。 子どもが遊べる施設が充実しています。 また、授乳室、コインランドリー、おもちゃやベビーチェアが揃った家族風呂があるので赤ちゃんと一緒でも普段と変わりなく過ごすことができます。 子どものために作られた安全な館内で、家族みんなで楽しいひと時をお過ごしください。
体操のお兄さんの宿と看板がでてるだけあり、中にはアスレチックのような遊び場があり子供は大喜び
愛知県江南市にある水と緑と健康の宿。高さ57mの展望タワーには、最上階の展望室のほか、宿泊施設、大浴場、トレーニングルーム、展示室、ギャラリーなどがあります。敷地内にはおもしろ自転車の貸出しやジョギングコース、芝生広場、遊歩道などが設けられ、テニスコートもありますので子ども連れでもいろいろ楽しめます。展望タワー1階の一角には木曽川に生息する淡水魚の生態を観察できる水槽があります。芝生広場でのフリーマーケットなど他にも各種イベントが開催されます。
中の施設は利用していませんが、外の広場や池、林で遊んだことがあります。
春には早咲きの桜が道沿いに咲いていてとてもキレイです。
秋には幼稚園の遠足でどんぐり拾いをしてきました。
いろいろな自転車のリースもあり
小さな子から小学生まで楽しく遊べます。
いろいろイベントもやっていて、年中たのしめま…
壮大な自然の中の松林に囲まれた施設。温水施設や、プールなども設備も充実。3歳以上100円、高校生まで260円、大人510円。トレーニングと併用や温泉とプールのセットチケットも販売。幼児プールもあるので小さなお子様連れのママも久しぶりにリラックスしに出かけてみませんか?プールの他にジム、温泉、会議室、レストラン完備。好きな場所をリラクゼーション。10分で750円とかなりお得!30分間オールハンドのリラクゼーションも人気。レストランでは農家バイキングが好評です。大人900円、3歳以上580円。
温泉とプールを利用しました。温水プールで一年中入れて、幼児用プールもあるので、安心して利用できました。子供も思う存分水遊びが出来て嬉しかったようです。ぜひまた行きたいと思っています。
市役所出張所、郵便局、銀行、ホームセンター、温泉、スポーツ施設などが揃った商業施設。毎日のお買い物から健康管理、休日のお出かけまで、あらゆるシーンで利用できる施設です。ショップとショップの間の通路は広く取られており、ベビーカーを押している方も安全に通ることができます。また、多目的トイレが設置されているので、小さな子どもを連れてのお買い物も安心。ママ友とのお茶会やちょっとした休憩に利用できるカフェも揃っています。気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
無料で使えるベビーカーが店内の至る所に置いてあり、数も豊富。自分でベビーカーを持って行かなくてもOKです。しまむら系列のバースデイが入っているので、リーズナブルでオシャレなベビー&子ども服が手に入ります。授乳室も広く、おむつ交換台も広めです。
桃源台港、箱根町港、元箱根港芦ノ湖の3つの港を結ぶ箱根海賊船です。レストランや茶屋などもあるので海賊船を楽しんだ後には食事やお茶を楽しむことができます。レストランでは、近隣の食材を取り入れたメニューがあり、海賊船を眺めながら、絶景ビューランチを楽しむことができます。それぞれの港には駐車場があるので、車での利用が便利です。それぞれ駅からバスも出ているので、電車とバスの利用もでき、交通の便がいいです。
今年の夏休みに行きました!
1日フリーパスで、海賊船も乗れるとのことで海賊船も利用。
3歳の娘はまだ船も未体験であったので、少し怖がりましたが、船内は広く心地よかったので問題ありませんでした。
ゆったりと温泉を満喫することができる施設。館内には様々な形のお風呂が用意され、あちこち入って楽しむことが可能。内湯のみならず、露天風呂も用意されています。アカスリや岩盤浴、ヒーリングサロンなど、女性に嬉しいサービスも充実。広々とした食事処も用意されており、お風呂でスッキリした後はしっかりと食事をとることも可能。休日の最後のお出かけに、家族で癒しのひと時を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
高級会員制リゾートホテル、エクシブシリーズのひとつ。有馬温泉から少し離れた自然の中にあり、ヨーロッパ調の堂々としたホテルは格式を感じさせる。内装は和のテイストでとにかく贅沢なつくり。オーナーである会員とその紹介者のみが利用でき、高級感がありながらもアットホームな雰囲気のなかくつろげます。もちろん子連れもOKで、三世代での利用もおすすめ。
こどもがいても、対応がよくてなおかつ料理がよく部屋がひろくて、居心地が良かった
山の上にある丘陵公園。ここの一押しは何といっても80mあるローラー滑り台。滑った後にまた登るのが一苦労(笑) 室内遊戯場のドラゴンハウス(一人100円)や小規模ながら年季を感じる木製のアスレチック、パターゴルフ、年代物の電車もあり子供も親も楽しめると思います。山を下った所にある「ちびっこ共和国 ど…