旭川駅から車で5分、北海道内でも最高峰クラスのホテル。秋は紅葉、冬は樹氷など観光に訪れる方々の宿泊施設として人気です。客室はどれもゆったりとした作りで、洋室は洗礼されたインテリアでまとまっており、和室は足をのばしてゆっくりくつろげる畳のお部屋です。ランチやディナービュッフェもあり食事だけの利用も大変人気。パティスリー・リラはパンとケーキのお店でサプライズケーキの用意やテイクアウトも可能。立ち寄ってお買いものにもぴったりです。
安徳の里姫路公園は鳥取にある自然公園。綺麗な川が流れており、夏は水遊びができます。予約すればヤマメつかみ取りやバーベキュー、キャンプもできるようです。公共の宿泊宿もあって簡易的な和室に宿泊も可能。テニスコートや自転車モトクロスの貸し出しも行っていて、自然の地形を生かしたモトクロスコースもあって、親子で楽しめますよ。避暑地として訪れる人も多く山間にあるため街中より快適に過ごせます。安徳天皇縁の地として資料館もあるので、ぜひ入館くださいね。
気軽にアウトドアができるキャンプ村。アウトドアを楽しみたいけど、洗い場やトイレの清潔さは気になりますよね。しかし、こちらは、とても清潔なので、気軽に子どもと一緒に安心してアウトドアを楽しむ事ができます。芦ノ湖では、ボート釣りや岸辺でのエビ釣り、夏にはクワガタ獲りができる等、生き物好きの子どもにはたまらない環境です。とてもリーズナブルなのも魅力の一つ。ホテルとは一味違った旅行を味わってみてはいかがでしょうか?
キャンプで利用。バンガローが広くて安い。芦ノ湖もすぐ目の前にある為ロケーションも素晴らしい。
田野畑村の45号線沿いにある道の駅です。思惟大橋のたもとに公園が整備されていて、野外ステージや芝生広場・遊具・散策路などがあり、橋を渡るとセンサーで鳥の鳴き声が聞こえてくる木造の歩道橋も人気。新鮮な野菜やでんがく、串もちなど手作りの品や、地元特産品である牛乳・アイスクリーム・のむヨーグルト、りんごジュースなどを販売。ドライブの途中に立ちぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
併設している公園が広く、野外ステージや芝生、遊具などがある。広場でお弁当が食べて、道の駅でおみやげを買うこともできる
海水プールや温泉、海鮮料理を楽しむことができる道の駅。JR北陸本線名立駅から徒歩10分のところにあります。宿泊することができ、部屋からは日本海を眺めることができます。鮮魚市場では、鮮魚や海鮮珍味、地酒などを買うことができますよ。プールには、ウォータースライダーや滝の洞窟があり、子どもも大人も楽しむことができます。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
雨の日は室内プールもあり、天気の日は外では海水浴もできる。海鮮のランチが安くておいしく食べられる道の駅。
越前がにで有名な越前町の、温水プールと温泉が楽しめる施設です。チャイルドプールがあるので小さなこどもでも安心して利用することが出来ます。大きい子にはスリル満点のウォータースライダーや、浮き輪などを使って遊ぶ流水プールがおススメ。水深3mあるシンクロプールは中学生以上を対象としたプールでこちらも楽しそう。体が冷えたら水着でスパの利用ができます。水着での入浴ですので家族みんなで楽しめるのが良いですね。
流れるプールやスライダー等プールの種類が多い。温泉も併設されているので便利。チケットも割引になるのでオススメ
創業700年の「有馬温泉 兵衛向陽閣」は、神戸電鉄の有馬温泉駅から徒歩5分程の場所にある老舗旅館。お風呂は、有馬の名湯である金泉の貸切露天風呂があるので、子供連れでも周りに気兼ねすることなくお風呂タイムを堪能できるのが嬉しい。食事は会席料理やビュッフェが楽しめます。ベビーチェアや子供用アメニティーの用意があるので、小さい子供連れでも利用しやすい宿です。
温泉旅行の際に利用。部屋食で、子供が小さいため料理は頼まなかったが、子供用食器やふりかけを用意してくれた。又、貸し切り露天風呂があるので家族でゆっくりお風呂に入れた。子供は終始楽しそうで、有馬へ行く時はまたぜひ利用したい。
1200年以上の歴史を誇る塩原温泉郷にあるホテル。大浴場と露天風呂で温泉につかることができます。客室タイプは和室を中心に、洋室、和洋室があります。カラオケ、卓球ルーム、インターネットは無料で利用することができるので、家族で気軽に楽しめそうです。周辺には様々な観光施設や遊園地があり、チケット付き宿泊プランもあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
格安でファミリー向けのホテルです。夜はバイキングで食べ放題、飲み放題。子供も色々な食べ物を自分で選べるので楽しめます。子供用の浴衣もあります。
グランパークホテルエクセル福島恵比寿は、福島駅東口から徒歩4分の場所にあるデザイナーズホテル。館内はシンプルながらおしゃれにまとまった空間。客室は洋室の他に和室もあり、子ども連れにもおすすめ。食事は和洋約30種類の朝食バイキングやランチハーフバイキングがあり、いろいろ選べて楽しい。ホテルの隣には大型ショッピングセンターもあるのでとっても便利。周辺には観光スポットも充実。ビジネスでもレジャーの拠点にもぴったりのホテルです。
メインを1つ頼み、副菜・デザートはバイキングです。品数もありおいしかったです。
「ホテルブレストンコート」は軽井沢にあるリゾートホテルです。自然の中、ラグジュアリーな空間で非日常を楽しむには絶好の場所!宿泊では、バルコニー付きのお部屋もあり、朝食もとても美味しいと評判です。また、宿泊をしなくても、ホテル内にあるレストランで、贅沢な朝食をいただくのはいかがですか。軽井沢のすがすがしい空気の中、「No one's recipe」のガレット朝食は、美味しいガレットと、前菜やデザートなどはブッフェになっています。落ち着いた空間ですが、もちろんファミリーでも利用できます。他にも「ハルニレテラス」はウッドデッキのモダンな建物が9棟並んでおり、レストランやショップが並んでいます。ファミリーやカップル、お友達同士など、それぞれに様々な楽しみ方ができる場所です。
家族旅行の際に利用し、小さい子供連れでも気兼ねなく過ごせた。離乳食も月齢に合わせたものを無料で提供してもらえ、助かりました
松山市文化・スポーツ振興財団野外活動センターは、キャンプゾーン、スクールゾーン、アドベンチャーゾーンの3つからなる複合施設です。「レインボーハイランド」という愛称で親しまれています。45haの面積と920人の宿泊能力を誇り、ローラースライダーやアスレチック広場、多目的グラウンド、テニスコートなど遊び場が充実しています。また、雨天キャンプファイヤー場や体育館など悪天候でも楽しめる施設や、冷暖房完備の授乳室もあります。
バーベキューセットの貸し出し、自転車や遊具の貸し出しもありました。芝生の広場で子供が安全に遊べるので良かったです。
森の国キャンプ場は種類豊富なアスレチックや体験プログラム、ドッグラン、乗馬、ゴルフ場などのさまざまな施設が入る「森の国」にあるスポット。豊かな自然に囲まれたキャンプ場ではキャンプサイトやコテージがあります。テントやバーベキュー用品などのレンタルも可能なので、手ぶらで来てもOK!宿泊だけでなく、デイキャンプや日帰りバーベキューも◎。大自然の中で思いっきり遊んで、子どもたちも楽しいこと間違いなし!家族レジャーにおすすめですよ。
ファミリーキャンプに行きました。テントサイトには車が入れないので小さな子どもが遊んでも心配いりませんでした。朝早くから夕暮れまでのびのびとアスレチックで遊んでいました。
聚楽園駅から徒歩で5分にある高さ18.79mの大仏が有名な市営公園。広い公園内は、トリム広場、キャンプ場、温水プール、温浴ゾーン、ハーブ園などいろいろな施設が入っています。どれもリーズナブルな値段で1日めいっぱい遊べるので家族連れに嬉しいですね。長いローラー滑り台が子供に大人気。茶室で庭を眺めながら一服するのもおすすめです。
室内には有料ですがプールがあり
ウォータースライダーや温泉などがあります!
外には池や広い公園広い野原やでっかい大仏まであります!
1歳の子供と行きましたがのんびり散歩にぴったりです^_^
広い野原でかけまわってとても楽しそうでした!
大仏を見たときは不思議そうな顔してましたが笑
道の駅あわじは世界一の明石海峡の真下、淡路の最北端にある道の駅です。海産物や淡路牛、淡路玉ねぎを使った食事やお土産を販売しています。明石の新鮮な魚介類を使ったお料理が食べられる海鮮館は、ここでしか食べられない生しらす丼が味わえたり、生簀の魚を眺めることもできますよ。また、淡路の玉ねぎがたっぷり入ったコロッケや、淡路牛のバーガーなど、グルメも充実していますので、観光で訪れたら絶対に立ち寄って欲しい道の駅です。
「ホテル東日本宇都宮」は、栃木県宇都宮市にあるホテルです。こちらのホテルの自慢の一つは、朝食バイキング!和洋食のバイキングとなっており、地元の新鮮な野菜をたっぷりといただけます。桐生酵母のパンやフレンチトースト、銀河高原牛パティバゲットサンドも好評となっています。また、七五三などのお祝いプランも揃っており、こちらも人気となっていますよ。ホテルのパティシエが作ったスイーツも、一度は食べたい絶品スイーツが揃っています。
道産の食材を使った朝ごはんは、シンプルな味付けで子どももたくさん食べました。旭山動物園も近いので、オススメです。