大台ケ原を源流とする銚子川が流れ、海・山・川三つ揃ったキャンプ場。銚子川での川遊び、カナディアンカヌーに挑戦したり、水中メガネで川をのぞいてみたり、子どもは何をして遊ぼうかわくわくするはず。また、ウッディークラフト教室やストーンクラフト教室など各種イベントも盛りだくさん。紀北町の海の幸を使った海鮮・焼肉バーベキューは、子ども連れでも、グループでも楽しめます。屋根付きのため、雨でも安心です。
大分自動車道「杷木IC」から車で5分。アクセス便利な場所にある大型地域物産館。地元で採れたての新鮮な野菜や果物をはじめ特産のおいしさが詰まった「加工品」やおふくろの味がうれしい「惣菜」や「お弁当」など、バラエティ豊富な食材が勢ぞろいしています。季節ごとに店頭に並ぶ食材の顔ぶれが変わるのでいつ来ても新しい発見があり楽しいですね。子供に人気の定番「巨峰ソフトクリーム」を食べればドライブの疲れもきっと吹き飛びますね。
道の駅のとなりの広場です。福岡の三連水車やアスレチックがあります。道はさんで反対側の広場には夏はひまわり、秋はコスモスが咲き乱れます。
兵庫県穴粟市にある道の駅。周辺には千種川が流れています。敷地内に見にキャンプ場を備えていて、川遊びをしながらバーベキューでデイキャンプを楽しむことができます。道の駅の特産館では、水やこんにゃく、山菜などの地元の名産がならび、ふれあい市では高原野菜や地元の農産加工品などが購入出来ます。また、レストランも併設されているので、ドライブの休憩にもぴったりです。
道の駅の裏に千種川が流れていて、夏はそこで川遊びができる。デイキャンプもできて、バーベキューをしている人が多かった。
国道沿いにある道の駅。駅からも徒歩1分と、アクセスしやすい立地にあります。外観は木造で、瓦葺の和風建築で、江戸時代の面影を残す関の町並みに溶け込んでいます。店内では地元の特産品が数多く並び、食料品から民芸品まであらゆるものを購入することが可能。軽食コーナーやトイレ、休憩所も揃っているので、ドライブがてら立ち寄るのにも最適です。小石が敷き詰められた歩道も用意されており、そこを歩けばドライブで疲れた体をリセットさせることができますよ。家族でのドライブの際、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
お土産が充実してた。 ご当地ソフトクリームで、トマト味は面白い味でした。
道の駅土岐美濃焼街道どんぶり会館はその名の通り、どんぶりをかぶせたような建物が特徴的な道の駅です。こちらには 美濃焼街道の特産品を各種販売する物産販売コーナーや、作陶体験教室、レストランなどがあります。レストランでは美濃焼のどんぶりを持ち帰ることができる名物「献上丼」や、どんぶりソフトクリームが人気。また、屋上からの稚児岩大橋を含むパノラマの展望はぜひ見て欲しいポイント!陶芸教室は絵付けや手びねり、電動ろくろがあり、子どもから大人まで楽しめますよ。
夏休みに、子どもと主人の実家に帰省した時に、絵付けと食事をしました。 食事の際、注文したソフトクリームの器や定食のどんぶりが、持ち帰ることができるのでお得だと思います。
避暑地として知られる清里にある、赤ちゃんと泊まれるペンション。赤ちゃんに出される食事は月例に合わせた離乳食であることはもちろん、アレルギー対応の除去食、母乳育児をしているお母さんのための食事と、考えられたメニューが並びます。食後には木彫り教室など親子で楽しめる工作も出来ますよ。おもちゃのお部屋にはたくさんの絵本や優しい手触りの木のおもちゃを多数用意。メールにて子育て・離乳食相談もおこなっています。
家族旅行で利用しました。 ベビーベッドやキッズプレイルームなどの設備が充実していること、食事後にパン作り体験ができること、庭で花火ができるなど子供が喜ぶサービスがあること、オーナーご夫婦が親切だったのでうれしかったです。
道東と道北をつなぐ中継点になっていて、北海道開発局からの情報システムによりマルチスクリーンで石北峠の道路情報などを見ることができます。敷地内には、山の水族館・郷土館、果夢林の館(木工体験工房・木製遊具施設・ショップ)、噴水のあるリラクゼーションガーデンなどがあり、様々な施設を利用できる道の駅です。世界一ノッポのハト時計果夢林もあるので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
大きなからくり時計のある可愛い感じの道の駅で、山の水族館があるのでそこに行きました。みどころは温泉で育った大きな魚!子供から大人まで何歳でも楽しめます。子供は色んな魚とその大きさに楽しんでいました。ドクターフィッシュに角質を食べてもらう体験も出来るし、日付ありで記念撮影できる場所もあるのでカメラ持参…
中郷インターから約10分の場所にある道の駅あらいは、高速道路からもアクセスできる妙高高原の魅力いっぱいのスポット。敷地内には新鮮で種類豊富な魚介類を販売する日本海鮮魚センター、野菜や果物・作り立てお惣菜などを販売するあらいの里、おいしい日本蕎麦などのお食事を楽しめる四季彩館ひだなんなどがあります。高速道路を降りずに宿泊できるスーパーホテルもあるので、車での長旅におすすめ。ドライブの途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
地元の野菜や果物や手作りのお惣菜等が買える直売所、鮮魚センター、お土産屋、パン屋、コンビニ、飲食店等たくさんのお店があります。週末にイベントを開催している時は家族で楽しめます。
「水・土・里」を感じるおもてなしの館です。小松の農業、商業、工業及び、行政が一体となって、豊かな自然、歴史、オススメのスポットなど小松の情報を発信しています。地元産の農産品「じのもん」をレストランや直売所を通じて、安全、安心な食材を味わうことができる道の駅です。施設内にはベンチやレストランもあるので、ゆっくり休憩することもできます。46台ほど止めることができる駐車場もあるので、気軽に立ち寄ることができて便利です。
ご飯が子供連れでも手軽に楽しく食べれるし、子供も安心して食べれるものが多い
甘くて美味しい女峰を30分間食べ放題ができるイチゴ園。小豆島ふるさと村施設内にあり、ハウス3棟・約1万本の苗に実るイチゴが広がります。道の駅に駐車場があり、入園料を払うと30分間の食べ放題ができ、練乳などの持ち込みをすることができます。施設には、日本夕日百選に選ばれた夕日が自慢の宿や自然を満喫できるオートキャンプ場、地元の特産物を販売する道の駅などもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
いちご狩りがシーズンだったので利用した。4歳未満無料なので子供二人は無料だった。時間制限なしで食べ放題だったので満足した。
天然温泉の日帰り温泉。玉砂利が敷かれた円形大浴場のお湯は紅茶色をしており、柔らかく、体が芯からあたたまります。アロマの香り漂うフィンランドサウナはリラクゼーション効果ばっちり。ベビースイミング、アクアエクササイズの教室もあります。
プールと温泉が一緖にもある施設. 思いっきりプールで遊んだ後、温泉にも入り、とても有意義な一日を過ごしました。 休憩室の畳の部屋も設けられていて、お弁当もたべたりできたのでよかったです
中央本線藪原駅から車で18分ほどの場所にあるレジャー施設です。キャンプやバーベキューをはじめ、プールや芝生広場、釣り、ジャンボ滑り台やロープタワー、長さ100Mの巨大うんていなど遊具もたくさんあり、子供達は大喜びですね。アクアタワーでは水遊び、巨大迷路も。たくさん遊んだ後は、親子でコテージやケビン、カントリーハウスなどにゆっくり泊まって親子で語り合える施設です。
遊具がたくさんあり、いろんな形の自転車があるので、親子で一緒に自転車に乗れる。釣り、バーベキューもできるので一日中楽しめる。
大自然を遊ぼう。いくら遊んでも遊び足りない高原のオアシス。アウトドアを手軽に楽しめる設備が充実。手ぶらでキャンプを楽しめるとあり、子ども連れの家族やグループに大人気。常設テント、持ち込みテントサイト、オートキャンプ場、ケビン、と多彩な宿泊スタイル。バーベキューテラス、工房の館、温泉、ゴーカート、パターゴルフ、レンタサイクル、テニスコートなど健康的に遊べる施設がいっぱい。家族で楽しめるイベントも多数開催。
川も流れてるので、川遊びもでき、広々として、車が通らないので、のびのびと子供が遊べます。
中央アルプスにある大自然が楽しめる山間のリゾートという感じです。他ではなかなか味わえない大自然が味わえます。キャンプのできるキャビン村、アスレチック施設、子どもでも楽しめるマレットゴルフなどからだを動かして遊べる施設が充実!夜はだいぶ冷えるのでキャンプの時などは防寒対策は必須です。キャビン以外にも珍しいツリーハウスがあります。ツリーハウスなら冒険漫画の世界のようなところに泊まれるので子どもは大興奮間違いなし!夏のシーズンは早めに予約が必要。管理棟の方が気さくでとても親切です。大自然の中子どもを安心して遊ばせることができます。
アウトドアクッキングをしたりアスレチックをしました。子どもが4歳なのでアスレチックを1人でやりきることはできませんが、親が手を添えてあげることで「できた」感を得ることができました。
山形蔵王インターから約80分!道の駅いいで内にあるめざみの里観光いちご園は、30分間食べ放題でいちご狩りを楽しめる観光農園。2棟のハウスには約1万株のとちおとめを栽培!高設栽培もあるので、赤ちゃん連れの方でもちびっこでもラクな姿勢でいちご狩りを楽しめます。小粒ながら甘い完熟とちおとめはおいしさが凝縮。おいしくて30分間手が止まりません!営業期間は3月~6月と短いので、早めの来園がおすすめ。2歳以下無料。
お腹いっぱいいちごが食べられます。
甘酸っぱくて美味しかったです。
子供はミツバチ達が働いてる様子も観察していました^ ^
大きなキャンプ場です。綺麗ですし設備も整ってます。サイトの前に川が流れていて朝から夜まで釣りや川遊びができます。