しもつけは小山石橋バイパス沿いにある道の駅。野菜物産品の販売以外にもレストランや軽食コーナー、交通情報や地域の歴史などの情報が手に入る情報交流館、物見塔があります。物見塔は東平野が一望できる展望台になっており展望台からの滑り台は子供たちに大人気のスポットです。館内には体験学習室もあり直売所で販売されている新鮮な食材などを利用した調理体験などが行われていたり、コミュニティー施設にはプロジェクターやスクリーンが整備されているので様々なイベントがあることも。授乳室やおむつ替え出来るベビーベットの用意もあるようなのでご家族でお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
広大な緑が広がる美瑛にある、石造りの可愛いお店。この丘のくらの建物は大正初期に建設された石倉庫を改築して造られたものだそうです。JRの駅近くなのですが、駅舎も周辺の商店街も古風な街並みに統一されており、まるでヨーロッパに立ち寄ったような気分に。売店は美瑛の特産品などが並べられており、売店の方もとても親切に商品についての説明などをしてくれます。軽食が取れる施設もあるため、小休憩するにはもってこいの道の駅。施設のすぐ横に広めの駐車場があって、子ども連れの方でも入りやすい造りになっています。
道の駅 みさわは、斗南藩記念観光村と称して様々なことができる場所。レストランやお土産屋さんはもちろんありますし、パターゴルフができたり、ゴーカートやバッテリーカーなどに乗って楽しむこともできます。また、三沢ホースパークでは馬の餌やりや乗馬体験などに加え複数回実施の子供乗馬教室もあったりと、道の駅とは思えないほど充実しています。アクティビティーは毎週月曜日がお休みになりますが、レストランやお土産やさんは元旦以外は空いていますので、気軽に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
施設の中にレストランがあります。ポニーの乗馬体験やゴーカート、遊具もあり、小さな子供は飽きないと思います。
小松オアシスは、松山自動車道の石鎚SAに隣接する道の駅。松山自動車道からも利用できますので、産直売り場で地元の野菜などを購入することも可能。特産品売り場やレストラン、お土産品売り場などに加え、温泉施設(椿温泉こまつ)も併設されており、色々な楽しみ方ができますよ。高台にあるため景色もよく、駅内にはキャンプ場や芝生広場もあって、自由に遊んだりピクニックをしたりと元気に外遊びもできます。アウトドアオアシス館にはクライミングウォールも作られ、天候に関係なく遊べますので、休日のプランに組み込んでみては。
石鎚山サービスエリアに隣接し、一般道だけでなく道路からも利用可能です。
近くには温泉や、公園もあり、子連れでも楽しめます。
名鉄山王駅から徒歩5分の場所にある山王温泉喜多の湯は、「お湯・健康・演出」にこだわったスーパー銭湯。「健」を育てるフロアには、アトラクションバスや水素風呂、炭酸風呂、美人の湯などのお風呂が充実。「美」のフロアではスパやネイル、よもぎ蒸し、「健・癒・快」を楽しむフロアでは、岩盤浴やオーガニックスパ、食堂などがあります。ゲームコーナーもあるので、家族連れにもおすすめ。お風呂の後は、ゆっくり食事を楽しんじゃいましょう。
昔からよく通っています。出来てから結構経ちますが施設は綺麗です。
様々な施設があり、お風呂の数も多く露天風呂や五右衛門風呂が大好きです。岩盤浴などもあります。
エステのお店やよもぎ蒸しも大好きです。
休憩スペースも充実していて無料コミックなども置いてます。
入浴スペースにはオムツ替えの台はありますが…
広々としたお風呂とプールを堪能することができる施設。市民の健康促進や交流を目的に建てられた設備であり、土曜日は中学生以下の使用料が無料になる嬉しいサービスが行われています。25mプールはもちろん、流れるプールも用意されており、うきわの使用も可能。子どもが遊ぶには十分な設備が揃います。温泉もあるので、休日のリラックスタイムにも最適。気軽に通うことができる施設へ、家族揃ってお出かけされてみてはいかがでしょうか。
土曜日、中学生以下はプール無料なのが嬉しいです。
全室オーシャンビューが楽しめる熱海のリゾートホテル。サンビーチまで徒歩1分の好立地で、周辺には観光スポットもたくさん。家族連れやグループでの利用にぴったりの広々としたファミリールーム、女性におすすめのアジアンルームなど、様々な客室を用意しています。海が一望できる貸切露天風呂もあるので、小さな子ども連れでも安心して温泉を楽しむことができます。温泉の後は、エステで身も心もリフレッシュされてみてもいいですね。
外観は一昔前の感じですが、中はリニューアルされててモダンな内装です。大浴場は温泉で脱衣所はドライヤーと基礎化粧品だけで、ベビーチェアやオムツが捨てられる場所は無しでした。ビーチには徒歩5分ほどで行けます。 夕食はご飯、汁物、アイスクリームが食べ放題で、前菜メイン等はあらかじめ配膳されています。子供様…
「KKRポートヒル横浜」は、みなとみらい線、元町・中華街駅から徒歩5分の、宿泊、会議、レストラン、ウェディングなどが行える施設。横浜一の海辺の眺望を望める「港の見える丘公園」に隣接しており、華やかな横浜とは一味違う閑静な空気が流れる。一階のレストラン「山手ローズテラス」は、宿泊客はもちろん、地元の人たちからの人気も高く、カジュアルな料理から贅沢なコースまで、厳選された素材をやさしい味に仕上げている。
当時1歳の子を連れていきました。
オムツ替えスペースもありました。
お店の人の対応も親切で丁寧でした。
ガーデンチャペルで少しお散歩させて貰いました。
18室全部に露天風呂がついており、テラスと檜風呂を堪能できます。テラスには、室内のテーブルと椅子を出すことも可能なので、夜は満点の星空を眺めながら夫婦の時間を過ごすこともできますよ。館内全てが檜の床になっているため、木の香りに包まれ、心も体も癒され自然を満喫出来る宿です。宿泊の他に、ランチバイキングと日帰り入浴のセットなどもあり、ご家族の予定に合わせて利用できます。
法事の為宿泊。大浴場の他、檜の内風呂があるのでこどもがいても安心でした。洋室でしたが、ベッドを壁につけて寝られたので問題なかったです。食事は朝のみいただきましたが、座敷に案内していただきました。クーファンやこども用の椅子、食器などを用意していただきました。座敷はこども連れの方ばかりだったので安心でし…
YUFUIN FLORAL VILLAGE HOTELは女性専門のホテルで、敷地内はまるで絵本の中のおとぎ話から飛び出してきたイングリッシュガーデンのようなたたずまいです。ハリーポッターに出てくるような沢山のショップが並び、足湯やふれあい動物広場もあります。ふれあい動物広場ではフクロウやうさぎ、アヒルや馬と触れ合ったりもできますので大人だけでなく子供も一緒に楽しめます。ホテルは女性専用とはいえ小学生の低学年までなら男の子もOKなので、ぜひ一緒にお出かけください。
フクロウの森があってフクロウが触れたり、ジブリのキキベーカリーがあったり、子供達が喜んでました。
空の駅 風和里しばやまは、成田空港近くにある道の駅。空港南側農産物直売所では、地元千葉の農産物や地産地消産品などが販売されている他、情報コーナーや休憩所、芝生広場などがあり、広場にはモノレールのようなシャトルバスが置いてあり、土日祝日はドアが開くため中に入って遊ぶことも出来ます。焼き立てパンの販売や、地元の食材をふんだんに使ったお料理が食べられるバイキングレストランもあり、飛行機を見ながらお食事が出来ますよ。
成田空港の南側に位置する道の駅です。
空港からほど近く屋外のベンチでランチをしながら飛行機を見ることが出来ます。とくに降りてくる時の飛行機はかなり大きく見えますよ。
地元野菜をたくさん使ったブッフェのレストランがあり平日でもランチ時間は混んでいます。料金は年齢により一般1500円、シニア1300円…
「道の駅 南魚沼」は、新潟県南魚沼市にあります。こちらの施設では、地元で採れた新鮮な野菜や、魚沼産のコシヒカリなどを販売しています。また、地元のお酒も販売しており、こちらも人気となっています。軽食コーナーでは、郷土料理である「のっぺ汁」やコシヒカリの美味しいご飯などをいただくことができますよ。甘味やドリンクもあります。施設内にある「憩いの広場」では、広い芝生広場やふわふわドームなどの遊具、水遊び場などがあり、子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られます。
売店とトイレと広場しか利用していないので、それらの感想です。
売店は、新潟らしいお土産物や地場野菜など一通り揃います。夏のオススメになりますが、この辺りは水茄子が美味しいので、帰路に立ち寄るなら是非。
トイレは入り口にドアがあるので、虫がうじゃうじゃ…という心配はありません。
授乳室があり、広場には…
静岡県下田市にあるホテル。こちらのホテルは山里の中にあり、自然を感じながらゆっくりとした時間を過ごせます。客室によっては庭園付きの露天風呂があり、自分だけの贅沢な時間を感じれるのではないでしょうか。ちなみに、庭園付きの露天風呂は、ひのき風呂・岩風呂・石風呂の3タイプから選べます。仕事や子育てに疲れた時は、日々の喧騒を忘れさせてくれる自然豊かなこちらのホテルへ行ってみてはいかがでしょうか。
子連れに優しいホテル。
ロビーにはキッズスペースがありました。
庭園付き露天風呂客室に泊まりました。
部屋で食事をとれるので騒がれてもゆっくりいただけました。
食事の際、赤ちゃん用バウンサーを貸してくれたり、入浴用にタオルを多めに用意してくれたりと、仲居さんの気遣いが嬉しかったです。
大浴場には…
「道の駅 七城メロンドーム」は、熊本県菊池市にあります。たくさんの特産品を販売しており、多くの人が訪れる人気のスポットとなっています。「七城産米を使用した巻寿司」や「七城メロン」、地元の農産物やくまモングッズなどがありますよ。地元の食材を使用したお惣菜やお弁当も人気です。また、レストランでは好きな小鉢を選べるスタイルとなっており、種類も豊富で子供からお年寄りまで幅広い年齢層の方々に人気となっています。
通路も広めなのでベビーカーでも問題なく入れます。
メロン100パーセントフローズンジュースのメロンメロンや
その場で混ぜて絞るメロンソフト、とーっても美味しいです。
古保山リゾートは海を見下ろす高台にあり、大浴場から家族風呂、アジアンエステ、レストランを備えたスパリゾートです。アジアリゾートに来たような館内には、特別室もありお子様連れでもゆっくりと過ごす事ができますし、家族風呂はどこもゆったり広めで露天風呂がついてる部屋もあります。当日予約のみですので着いたら早めの予約をおすすめします。脱衣所にはベビーベットも置いてありますので小さなお子様連れでも安心して入ることが出来ますね。
温泉施設です。
大浴場と家族湯があります。
全体のコンセプトはアジアンリゾートですが、和風の浴室もあり。
子連れだと、おもちゃセットが借りれます。
お値段は熊本市内より安く、室内、浴室共に綺麗です。
土日は割と夕方以降は混雑するので早めの時間帯がオススメ。
ただ、室内にトイレはないので受付を出てから…
頻繁に家族で利用しています。
産地のお野菜や、郷土料理やスイーツがたくさんあります。
フルーツを使ったジェラードのお店があり、イチゴのジェラードはとてもおいしいです。
外には大きめな高さのある滑り台があり子供たちも楽しく過ごせると思います。