かんぽの宿彦根は、季節ごとの琵琶湖の景色と近江の旬の食材を使った料理が楽しめる琵琶湖畔の宿です。彦根で唯一の天然温泉が湧き出る大浴場で琵琶湖を眺めたり、目と舌で楽しめる近江牛などを使った京風会席料理を味わえたりできます。全室レイクビューのお部屋は洋室・和室から選べます。とくに和室は落ち着いた雰囲気で、小さな子ども連れでもゆっくりとくつろげますよ。会席料理と温泉がセットになった日帰りプランもおすすめ。
まるで地中海!青い海と空が美しいカップルやゴルファーに最適のリゾートホテル。プライベートビーチを有し、ゴルフやテニス・クルージングなど充実のリゾートライフを満喫することができます。海側のバルコニーとお風呂は、心地いい潮風を感じながらのんびりと贅沢な時間を過ごすことができ、夜には夜景を楽しむこともできます。全室オーシャンビューで、レストランでは朝日輝く大村湾を眺めながらの食事がおすすめです。
子どもの誕生日のお祝いで利用。ベビーベッドが用意されていてそのサービスが嬉しかったです。
お風呂がたくさんあって、大人390円、子供150円のお風呂屋さんです。檜風呂、洞窟風呂、野天風呂、足ツボ風呂、湯腰掛など、11種類のお風呂があります。サウナには、遠赤外線で身体の老廃物を洗い流す「スタジアムサウナ」、蒸気の「麦飯石蒸風呂」、目・耳・鼻で感じる「ヒーリングサウナ」の3種類あります。飲食コーナーやリラックスルームもあります。期間限定を含め、8種類のフレッシュジュースが美味しいですよ。
色々な温泉に入って、マッサージをして、ご飯を食べた。明るくて入口には地元の野菜が安くで売られていた。マンゴーやパッションフルーツ等もあり値段も手頃でした。フロントで靴の鍵を預けると脱衣場の鍵を渡されるので、鍵をなおしたり出したりの手間もなくなくす事もないのでいい。料理もボリュームがありおいしかったで…
スイスをイメージした重厚なコテージが建つ癒しの空間。コテージは4人用から20人用まで用意されており、1家族で、友達同士でと様々なシーンで利用することができます。それぞれのコテージにはキッチン、バス、トイレ、ベッドが揃い、快適に過ごすことが可能。小さな子どもを連れての初めてのコテージにも最適です。大自然に囲まれ、夜は真っ暗、星空を眺める静謐な空間は、非日常を味わうのに最適。癒しの時間を過ごすことはもちろん、アウトドアの遊びを体いっぱい楽しむことも可能。家族で素敵な休日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
子供といっしょに行っても楽しめた。バーベキューの道具も材料もその場で借りられたので気軽に行けた。
西谷温泉公園は茅葺き屋根と囲炉裏のある宿泊棟などの宿泊施設や、子どもたちに人気のローラーすべり台のあるスポット。山小屋風のログハウスは2階建てのロフト付きで、庭にはバーベキュー設備が完備されています。茅葺き民家は囲炉裏を囲んでの食事が可能。園内には美肌の湯として知られる西谷温泉があり、景色を楽しめる展望風呂と檜造りの内湯でゆっくりくつろげます。園内には自然散策路があるので、緑や花を楽しみながらお散歩するのも◎。
私、友人とその子どもたち、7名で利用しました。 かやぶきの屋根に囲炉裏があり、昔話の様だと子どもも喜んでいました。外ではバーベキュー、小さいですがキッチンもあり自炊も出来ました。子どもと一緒に調理でき良かったです。 敷地内に温泉があり、そちらも良かったです。スタッフの方も親切でした。 友人とはもちろ…
礼文華海浜公園キャンプ場は、浜辺でキャンプを楽しめる、車の乗り入れが可能で景色が自慢のスポット。目の前に広がる噴火湾や右に見える原生林など、自然の美しさを感じながらキャンプを満喫できます。キャンプ場は7月中旬から8月中旬のみ利用可能。炊事場やトイレ・シャワー棟などの施設も完備なので安心です。コンビニなどは少し離れた場所にあるので、食材などは事前に購入するのがおすすめ。夏休みの思い出づくりに、家族で行ってみてはいかがでしょうか。
家族でキャンプしました。海のキャンプ場ですが、テントサイトは芝で砂まみれにならず良い。海で遊べて、芝の横にある噴水でも遊べて、その噴水は水深がなく子供も安心して遊べます。利用料も安く毎年利用したいと思っています。
野反湖のそばにあるキャンプ場。バンガローやテントサイトの施設があります。また、デイキャンプをすることもできます。4人用のバンガローがたくさんあるので、家族で楽しむことができますよ。野反湖周辺は、自然に囲まれており、釣り、登山、花の観賞などを楽しむことができます。近くには展望台があるので、野反湖を見渡すことができます。一度家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
静かな雰囲気でキャンプ場にしてはトイレもきれいで過ごしやすかったです。ハイキングコースや釣りも楽しめます。
縄文の森たざわこは縄文時代の空気を感じられるオートキャンプ場です。敷地内は大きなうさぎがいたり、カヌー体験ができたりと、楽しいアクティビティにあふれています。ドッグランがあるため、ペットと一緒にキャンプ場で楽しむこともできます。子どもと一緒に自然の中でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?
松山市文化・スポーツ振興財団野外活動センターは、キャンプゾーン、スクールゾーン、アドベンチャーゾーンの3つからなる複合施設です。「レインボーハイランド」という愛称で親しまれています。45haの面積と920人の宿泊能力を誇り、ローラースライダーやアスレチック広場、多目的グラウンド、テニスコートなど遊び場が充実しています。また、雨天キャンプファイヤー場や体育館など悪天候でも楽しめる施設や、冷暖房完備の授乳室もあります。
バーベキューセットの貸し出し、自転車や遊具の貸し出しもありました。芝生の広場で子供が安全に遊べるので良かったです。
森の国キャンプ場は種類豊富なアスレチックや体験プログラム、ドッグラン、乗馬、ゴルフ場などのさまざまな施設が入る「森の国」にあるスポット。豊かな自然に囲まれたキャンプ場ではキャンプサイトやコテージがあります。テントやバーベキュー用品などのレンタルも可能なので、手ぶらで来てもOK!宿泊だけでなく、デイキャンプや日帰りバーベキューも◎。大自然の中で思いっきり遊んで、子どもたちも楽しいこと間違いなし!家族レジャーにおすすめですよ。
ファミリーキャンプに行きました。テントサイトには車が入れないので小さな子どもが遊んでも心配いりませんでした。朝早くから夕暮れまでのびのびとアスレチックで遊んでいました。
設備の充実したオートキャンプ場。園内にはテントサイト、屋根の付いた炊事場、ケビンが用意されています。森に隣接しているので、豊かな緑の中に身を投じリラックスするもよし、エルム高原温泉「ゆったり」で露天風呂を満喫するもよし、テニスやロング滑り台で思い切り遊ぶのもよしと、子どもから大人まで誰もが思い思いの時間を過ごすことができます。アウトドア初心者でも利用しやすい場所なので、家族での初めてのキャンプに、こちらを選ばれてみてはいかがでしょうか。
真夏にはもってこいのキャンプ場!清流があり暑さを和らげてくれる。釣りもできるし温泉もある。
十三湖に浮かぶ「中の島ブリッジパーク」は、全長250mの遊歩道橋を渡って行きます。この島には、たくさんの遊べるポイントがあるキャンプ場です。テントサイトの他にケビンハウスも完備!十三湖では、4月下旬から10月上旬までしじみ拾いを楽しむことができますよ。また、安東船をモチーフにした木製のアスレチック遊具やゴーカード場もあります。日帰りキャンプも可能です。家族やお友達同士で、自然の中めいっぱい楽しむことができますね。
ひとり300円でしじみ拾いができます。しじみ拾いの場所は決められていて、水深も大人の膝程度と浅いので子どもに水着を着せて水遊び感覚で楽しめます。
家族風呂があるお風呂屋さんです。全館かけ流しなので、いつでも新鮮なお風呂に入れます。壺湯、十間風呂、”月”モチーフの湯、温泉ミストサウナ、家族風呂は、「竹」「椿」「桜」「楓」の4部屋があります。エステ、もみほぐしなどリラクゼーションなどもあり、体の疲れを取ってくれますよ。地元の食材を使ったレストランもあります。休憩ラウンジでは、ゆったりとくつろげますよ。家族でゆっくり温まりに来ませんか?
きれいな施設でゆっくり出来る。そこまで込み合う事もなく落ち着いた雰囲気で寛げる。子供もセカセカせずゆっくり楽しめるのでいいと思う。近隣にもイオンやIKEAなどお店が多くショッピングも出来る。
名古屋最大級の温浴施設!キャナルリゾートは、緑豊かな庭が自慢の露天風呂や本格岩盤浴、食事など、リゾート感をたっぷり味わえるスポット。地下1000mから汲み上げる天然温泉は、7種類の露天風呂で楽しめます。サウナや岩盤浴を組み合わせるとより癒されて◎。また、リラクゼーションが充実で、名古屋初のアフュージョンが体感でき、中川区初の杉山足技メソッドを用いた施術も体感できます。女性には美顔リフレもおすすめ。家族やお友達との休日にぴったり!
まだまだ新しいとても広くて綺麗なスーパー銭湯。 勿論、食事や軽食もできるし、マッサージやリラクゼーション施設も沢山ある。(が、子連れだと利用できないが…。) 真夏に行ったので、三歳の長女は露天風呂で大はしゃぎ‼ さすがに生後半年の次女はお風呂に浸かる&洗う位でしたが、初めての大きなお風呂…
聚楽園駅から徒歩で5分にある高さ18.79mの大仏が有名な市営公園。広い公園内は、トリム広場、キャンプ場、温水プール、温浴ゾーン、ハーブ園などいろいろな施設が入っています。どれもリーズナブルな値段で1日めいっぱい遊べるので家族連れに嬉しいですね。長いローラー滑り台が子供に大人気。茶室で庭を眺めながら一服するのもおすすめです。
室内には有料ですがプールがあり
ウォータースライダーや温泉などがあります!
外には池や広い公園広い野原やでっかい大仏まであります!
1歳の子供と行きましたがのんびり散歩にぴったりです^_^
広い野原でかけまわってとても楽しそうでした!
大仏を見たときは不思議そうな顔してましたが笑
目の前には琵琶湖が一望できます。子どもがいるけど大丈夫か尋ねたところ、是非いらしてくださいと言ってもらえてよかったです。子どもも食べられるご飯もあったし、よかったです。