全国の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― オムツ替え施設あり、ベビーカー入店 OK ―

687件中 481 〜 495件を表示
  • 江戸下町伝統工芸館

    江戸下町伝統工芸館

    • 美術館
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 浅草
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    江戸時代の町民文化を知ることができる場所。館内には伝統工芸品約50種類400点が常時展示されており、江戸時代の暮らしぶりを実感することができます。現代も続く高原品を作る職人さんも数多く存在し、その中には館内に工房を設け見学や体験を行うことができるところも用意されています。無料で入館できる点も嬉しいポイント。浅草観光の要に、子どもの自由研究の課題に。親子で江戸時代の文化に触れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • 夏休み
    • 雨の日でも大丈夫
  • 石垣島天文台

    石垣島天文台

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 沖縄離島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    一般の方にも公開されている国立天文台です。水曜日から日曜日の午前10時から午後5時まで施設に入ることができ、無料の天体観望会は土日祝日の夜に2回開催されています。星や宇宙に興味のある方や、子どもに宇宙について知ってもらいたいという方は、是非ご家族でご参加ください。4次元デジタル宇宙鑑賞会も無料で開催されていて、とってもお得に様々なことを学ぶことができます。親子でたくさんのことを学べるチャンスです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ
  • 美濃和紙あかりアート館

    美濃和紙あかりアート館

    • 美術館
    • 中部 岐阜 関・美濃加茂・郡上 関・美濃・山県
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    美濃市駅から徒歩15分!美濃和紙あかりアート館は、1300年の歴史を誇る美濃和紙とあかりをテーマにした美術館。館内に入ると、わしを通したほのかなあかりに、重要伝統的建造物群保存地区に指定された「うだつの上がる町並み」が映し出されて美しい。ミュージアムショップでは和紙のあかりアートを販売。芸術性の高いアート作品ばかりなので、こだわりのモノを探している方にぴったり。国の有形文化財に登録された外観も見どころ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • ギャラリーしろかわ

    ギャラリーしろかわ

    • 美術館
    • 四国 愛媛 大洲・内子・久万
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    全国かまぼこ板の絵展で知られる美術館。小さな美術館で、アットホームな雰囲気を満喫することができます。郊外にある瓦屋根の日本家屋風の建物で、自然の景色を満喫することができる場所です。なお、前述のかまぼこ板の絵とは、全国から募集された作品を展示しているもので、20年以上続く伝統ある企画展です。描いた人の思いが伝わる小さな作品が一堂に会され、見ごたえのある展示になります。家族での休日のドライブがてら、足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 星野富弘美術館 (ほしのとみひろびじゅつかん)

    星野富弘美術館 (ほしのとみひろびじゅつかん)

    • 美術館
    • 九州・沖縄 熊本 八代・水俣・人吉 八代・氷川・水俣・芦北
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    水彩画化である星野富弘氏の作品を一堂に展示している美術館。シャボン玉をイメージした正方形の建物で、館内は過度の無い丸い部屋がいくつも連なっています。ロビーを中心に悪展示室へ行くことができます。テーマに沿った作品が展示されており、作品の世界に心を寄せることができます。また、ビデオルームや図書コーナー、ミュージアムショップ、カフェがあり、一日中過ごすことができます。外には遊歩道が敷かれており、お散歩をして楽しむのもおすすめ。家族での休日に足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 八島ビジターセンターあざみ館

    八島ビジターセンターあざみ館

    • その他観光名所
    • 中部 長野 諏訪地域 上諏訪・下諏訪・岡谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    湿原に隣接するビジターセンターです。国の文化財である湿原の生い立ちを説明している館内展示や、現在の湿原を中心とした地域の最新情報を入手することができます。毎年4月下旬から11月中旬まで開館しており、この期間中は無休です。時間は午前9時30分から午後4時30分まで。入館は無料です。この湿原は、1939年に国の天然記念物の指定を受け、国の文化財としても登録されました。ミズゴケの種類は18種もあります。一度ご家族で訪れてみてはいかがでしょうか?

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 門戸厄神東光寺(もんどやくじんとうこうじ)

    門戸厄神東光寺(もんどやくじんとうこうじ)

    • お寺
    • 関西 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 西宮
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    厄除けで有名なお寺様です。JR神戸線「西宮駅」から車で約8分、またはJR「大阪駅」から阪急今津線「門戸厄神駅」から徒歩10分ほどに位置しています。「門戸の厄神さん」の通称で広く知られています。厄神明王は日本三体厄神の一体で、厄除けや開運を祈る方が多く訪れます。境内はとても広々としていますよ。お宮参りや七五三の参拝受付もあるので、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    フリーマーケットやステージなどがあり楽しめる。子供には関学のサークルの方が来てスライムづくりや万華鏡づくりのブースを出してくれて無料で作って遊べます。

  • 定義山

    定義山

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 宮城 仙台市 仙台市 青葉区
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    一生に一度の大願を叶えてくれる如来様として有名です。ご祈祷の時間が決まっているので朝早くから参拝して気持ちを落ち着けたりするだけでも清々しい気分になれます。参道は、割りとにぎやかで中でも少し外れたところにあるお豆腐屋さんは有名店です。ここで3角形の油揚げを食べることが出来ます。揚げたては外側はカッリとしているのに中はジューシーです。お醤油と七味を少しかけて食べれば思わず笑顔になってしまいます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 出光美術館

    出光美術館

    • 美術館
    • 関東 東京 銀座・有楽町・築地 有楽町・日比谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    昭和41年(1966年)に出光コレクションを展示する美術館として、東京都千代田区丸の内に開館しました。美術館は皇居のお濠に面した帝劇ビル9階にあります。展示は、日本の書画、中国・日本の陶磁器などの東洋古美術が中心です。また、テーマに沿った内容で、年に5~6回の展覧会も開催されます。併設として、コレクションの代表としてルオーの作品を展示する専用展示室もあり、アジア各国及び中近東の陶片室もあり見ごたえがあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • もりおか啄木・賢治青春館

    もりおか啄木・賢治青春館

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 岩手 盛岡・雫石 盛岡
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    もりおか啄木・賢治青春館は、盛岡で青春期の10年を過ごした石川啄木と宮沢賢治を紹介する観光スポット。建物は明治43年に建てられた「旧第九十銀行本店」を保存活用。市の有形文化財と国指定重要文化財に指定されている、レンガ造りの美しいロマネスク風の近代洋風建築が目を引きます。2人の当時の様子がわかるパネルや映像体験室、金融の歴史や盛岡の当時の町並みを再現したジオラマなどを観ることができます。見学の後は「喫茶あこがれ」でお茶をするのがおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • かごしま遊楽館

    かごしま遊楽館

    • その他観光名所
    • 関東 東京 銀座・有楽町・築地 有楽町・日比谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩2分の場所にある、鹿児島県の総合案内所です。1階には観光案内や食品販売所があり、2階には夜の10時までオープンしている、美味しいものも食べられるレストランが入っています。そして3階には鹿児島県の工芸品の展示・販売がされているお店が入っており、鹿児島県のことを隅から隅までしっかりと知ることができる案内所。レストランでは、子どもにも美味しい生そばが食べられるので、是非ご家族みなさんでお立ち寄りください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • 東京メトロ日比谷線
    • 離乳食持込可
    • キッズチェアあり
    • 座敷あり
  • はじまりの美術館

    はじまりの美術館

    • 美術館
    • 北海道・東北 福島 会津若松・喜多方 北塩原・猪苗代・耶麻
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    2014年に酒蔵を改修して誕生した、小さな美術館です。誰もが集える美術館で、美術館企画展、ワークショップ、合宿、演奏、ミニコンサートなどが開かれたり、冬には雪あそびができるスペースがあったり、子どもたちの秘密基地、ガーデンなどの広場もあります。カフェスペースでゆっくりとくつろぐこともできます。火曜日が休館日で、午前10時から午後6時までが開館時間となっています。高校生以下の子どもは無料で、一般の方は500円、65歳以上は250円です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 萩・明倫学舎

    萩・明倫学舎

    • その他観光名所
    • 中国 山口 萩・長門 萩市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    萩・明倫学舎は国登録有形文化財に指定されている本館など4棟を有する、旧明倫小学校を使用して作られた施設。本館では萩の観光インフォメーションセンターの他に、復元校舎や展示室、特徴的な建築構造を紹介している見学室などがあります。施設内には食事できるレストランやカフェもあり、萩の厳選した食材を利用した四季折々の創作和食が食べられます。子ども用のメニューやキッズチェアなどもあるので、子ども連れでも安心です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 禁煙
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
  • 佐倉市立美術館

    佐倉市立美術館

    • 美術館
    • 関東 千葉 成田・佐倉・佐原 佐倉・四街道
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    最寄駅から徒歩8分の場所にある美術館です。入館料は無料で、月曜日が休館日となっています。開館時間は午前10時から午後6時までです。この美術館は、石造りのレンガ色のレトロな建物をエントランスホールに使用していて、とても印象的な建物です。1階にはカフェが入っていて、美術館の作品を鑑賞した後に、このカフェで一休みしていくのもグッド!無料で入館することができるので、子どもと一緒に訪れて、一緒に様々な展示物を見てみてはいかがですか?

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • DIC川村記念美術館

    DIC川村記念美術館

    • 美術館
    • 関東 千葉 成田・佐倉・佐原 佐倉・四街道
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    千葉県佐倉市にある美術館です。オランダ絵画の巨匠レンブラントやモネ、ピカソといった世界の名画や、近代・現代を代表する絵画作品を楽しむことができます。ガイドツアーや小中学生の見学を補助する「美術教育サポート」なども行っており、作品の理解をより深めることができる環境が整っています。気軽に芸術に触れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • JR成田線
    • ベビーカーレンタル
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫