全国の子供と一日中遊べる学びにつながるスポット― オムツ替え施設あり ―

254件中 151 〜 165件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 鳥海山 木のおもちゃ美術館

    鳥海山 木のおもちゃ美術館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 北海道・東北 秋田 由利本荘・にかほ
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    2

    国登録有形文化財の鮎川小学校に作られたミュージアム。地元産の木を使ったおもちゃや大型遊具があり、木の温もりが感じられる美術館です。トイサロン、ショップ、2歳以下の子が安心して遊べるハイハイひろば、木工体験、展示室、地元のお母さんたちが料理を提供するキッチンカフェなどもあり、年齢に関係なく一日中楽しめます。体育館では、秋田県産の木材を使って木質化された空間が作られ、思いっきり体を動かして遊ぶこともできますので上履き持参で来館するといいですよ。持ち込みの食事は、指定の場所なら食べられます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
  • 新丸子こども文化センター

    新丸子こども文化センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 川崎市 川崎市 中原区 (武蔵小杉周辺)
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    新丸子こども文化センターは、新丸子駅近くの住宅街にある0歳から18歳までの子どもとその保護者が自由に遊びに訪れることの出来る施設。おもちゃや絵本などのある乳幼児専用の部屋もあり、授乳室やおむつ替えの場所もあるので赤ちゃん連れでも安心して来館できます。ボランティアによる絵本の読み聞かせや小学生が参加できるダンスプロジェクト、パパと参加できるイベントやバザーなど色々な催しが企画されていて、それぞれ対象年齢なら参加できますので、チェックしてみてくださいね。事前に申し込みが必要なものもあるのでお早めに。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 東急東横線
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    乳幼児専用のお部屋があり、乳幼児向けのおもちゃが充実していて、小さい子を安心して遊ばせる事ができます。

    年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日開館しているのも嬉しいです。
    開館時間は午前9時30分から午後9時までと早くから開いているので、午前中からたっぷり遊ばせる事ができます。
    (日曜日・…

  • 墨田区横川コミュニティ会館

    墨田区横川コミュニティ会館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 押上
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    1

    墨田区横川コミュニティ会館は地域の子ども達のための児童館。児童室・図書室・学童に分かれていて、児童室にはグループ室・体躯室・遊戯室・音楽室があり、遊戯室は輪投げや積み木などのおもちゃが置いてある幼児向けのお部屋になります。グループ室では、工作や塗り絵、ゲーム大会や映画会なども開かれますよ。図書室では本を読むだけでなく絵本や紙芝居を使った「おはなしのじかん」なども行われていますので、小さなお子様からお兄ちゃんおねえちゃんも楽しんで過ごすことが出来る施設です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    4階に未就学児まで使用できる児童室があります。コンビカーやブロック、おままごとなどおもちゃがあります。おむつ交換台あり。授乳の際はカーテンで仕切るスペースがあります。

  • 0123広場

    0123広場

    • 児童館・公民館
    • 中部 長野 諏訪地域 茅野・蓼科・原村・富士見
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    6

    0123広場は0~3歳を中心とした親子が自由に遊んだりすることが出来る室内公園。小さい子の発達機能を促す遊具があるあそびのひろばや子供目線の本棚がある絵本コーナー、ベビーベッドや畳があり授乳やお昼寝や着替えが出来るおっぱいコーナー、食事やおやつが食べられミルクも作れるもぐもぐコーナーなど設備はかなり充実しています。小さい子ども用のトイレやベビーベッド・ベビーチェアーもあり、知り合った親同士がこの場を利用して、しばらくのあいだ子どもの面倒を見てもらうといった利用の仕方もできるそうです。午前11時と午後3時になるとみんなであんぱんマン体操をしていますので是非遊びに行ってみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 0歳児にオススメ

    とても綺麗な屋内施設で、遊具におっぱいコーナー、オムツコーナー、ご飯コーナーと至れり尽くせりの場所です。1歳の歩きたい盛りの娘は、行けばひたすら歩き遊び、帰る頃には抱っこしてすぐ寝てしまいます。何より娘の笑顔がたくさん見られる場所でよく利用させてもらっています。季節に合わせて色々なイベントも行われて…

  • 丘のまち交流館  bi.yell(ビ・エール)

    丘のまち交流館 bi.yell(ビ・エール)

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 北海道 旭川・富良野・川上地域 美瑛
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    4

    使われなくなった施設をリノベーションして作られた町民や観光客が気軽に利用・交流出来る複合施設。地下には本格的なコーヒーや美しい村加盟町村の特産品が頂け、夜はジャズが流れるおしゃれなカフェ&バー。1階は広々とした本格的なギャラリー。2階には幼児用遊具も充実した乳幼児がお母さんといっしょに安心して遊べる子育て支援施設があります。子育てに役立つ書籍が揃う図書コーナーや木のぬくもりを感じながら体を使った遊びが楽しめる木製複合遊具やボールプールのあるお部屋は幼児専用ルームとは別にあり年齢ごとの遊び方ができます。おむつ替え設備やゆっくり授乳出来る部屋もありますので赤ちゃんと一緒に安心してお出かけくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    遊具、スペースのクオリティだけでなく、設備自体が秀逸!清潔でバリアフリーな上、無料Wi-Fi、地下のレストラン、とどれも素晴らしかったです。美瑛での子育てが羨ましくなるほどの施設でした。

  • 白金児童館(しらかねじどうかん)

    白金児童館(しらかねじどうかん)

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 北部 名古屋市 昭和区
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    白金児童館(しらかねじどうかん)は住宅街の白金保育園2階にある児童館。直ぐ側には白金公園や白金小学校があり、0歳~18歳未満の誰でも気軽に遊びに来ることが出来ます。小学生未満の乳幼児とその保護者の専用ルームやボールプールや三輪車などで遊べる体育室など子ども達も安心して過ごせます。2~5か月までの第1子とそのお母さんのために、仲間づくりや絆づくりを目的とした「赤ちゃんが来た!」というプログラムもあり、事前に申し込みをすれば参加可能ですので是非気軽に訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる

    平日の午前中によく利用します。
    小さい子のお部屋と大きい子のお部屋で分かれているので、比較的 安全で安心して過ごすことができると思います。
    お弁当などを持っていけば、児童館の中で食べることもできます。
    たいそうクラブなど無料で参加できるイベントもあるので、おすすめです!

  • 府内こどもルーム

    府内こどもルーム

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 大分 大分・竹田・臼杵
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    大分駅からも歩いて行ける子どもルーム。大分市内に住所を有する児童が利用できます。室内外に子どもが遊べる遊具がたくさんあり、すべり台、絵本コーナー、赤ちゃんコーナー、大型総合遊具(外庭)など、子どもの年齢ごとに安心して遊ばせることができるようになっています。館内は旧小学校を利用されているので広々としていて、おむつ替えのスペースや授乳室も完備。ベビーベットも設置されていますので、赤ちゃん連れでも気軽に訪れることができますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
  • 海神児童ホーム

    海神児童ホーム

    • 児童館・公民館
    • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    2

    海神児童ホームは船橋市立の子育て支援施設。乳幼児と保護者が対象のリズム体操、絵本の読み聞かせ、子育てママ応援広場など様々な催しがほぼ毎日行われています。夏祭りやクリスマス会、1歳の幼児~を対象とした水遊び、小学生~を対象とした工作教室など季節によってもイベントが開かれたり。お昼になるとお食事出来る場所が提供されますのでお弁当をもって一日過ごしてみるのもいいかもしれません。また月齢別の登録制親子教室なども随時参加者を募集していますのでぜひHPをチェックしてでかけてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 0歳児にオススメ

    親子で楽しめるイベントがたくさんあります。同じ年齢の子に会うことが、娘にとって良い刺激になっているようです。

  • 北陸電力エネルギー科学館(ワンダー・ラボ)

    北陸電力エネルギー科学館(ワンダー・ラボ)

    • 科学館
    • 北陸 富山 富山市
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    実験工房・展示室・ビデオシアターなどがあり、ワンダーシアターでは電気の歴史や発電方法などを3D映像で観られたり、サウンドチューブでは波形の変化による音の違いを体験できたりと、実際に体感できるものが沢山ありますので、五感をフルに使って一日中過ごせる施設です。館員による科学実験教室も開かれており、夏休みの自由研究などにも活躍しそうです。長期休み期間などは、幼稚園児でも保護者が手伝えば参加できるワークショップも開催されますので、HPをこまめにチェックすると良いですよ。人気のイベントは早めの予約がおすすめです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 要予約
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
  • 中川西地区センター

    中川西地区センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 港北ニュータウン
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    中川西地区センターは毎月第4木曜日にはボランティアグループによる未就学児の親子を対象に読み聞かせ・パネルシアター・指人形などに触れ合うおはなし広場が開催されています。こちらは予約不要で無料で参加出来るのでおすすめ。また有料ですが親子美クスやベビーマッサージとママのボディリメイクなどの親子で参加出来る企画などもあるのでぜひ早めにお申込みして参加してみてくださいね。親子で遊ぶ事の出来るプレールームでは授乳やおむつ替えも出来ますので安心してお出かけくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
  • 寝屋川市立子育てリフレッシュ館(RELATTO)

    寝屋川市立子育てリフレッシュ館(RELATTO)

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 枚方・寝屋川
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    6

    寝屋川市立子育てリフレッシュ館(RELATTO)は、キッズスペースやファミリーサポートセンターなどが入る複合施設。1階には、有料で利用できるキッズスマイルパークがあり、ボールプールや滑り台、エアトランポリン、室内砂場など全身を使って遊べる遊具が置かれ、天候に関係なく遊ぶことが出来ます。お弁当を持参すればイートインスペースはありますので、一日過ごすことも出来ますよ。3階のキッチンスペースやセミナールームでは、保護者のために離乳食講座、クッキング、ヨガ教室など親子で参加できる講座などもありますので、気軽に参加してみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる

    ※現在新型コロナの影響で事前予約が必要に、また時間制になっているようです。

    寝屋川市の施設で、中の遊具は有名なボーネルンドのおもちゃがたくさんあるのに割安で遊ぶことができます。
    0〜2歳専用のコーナーもあり、広さもそこそこあるので乳児でも十分に楽しめました。
    そのほかに、大きなボールプール、おまま…

  • ほっこり

    ほっこり

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 金沢文庫・八景島
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    ほっこりは、湘南八景自治会が行っているコミュニティサロン。湘南八景自治会館の並びにあります。地域の誰もがふらりと立ち寄れるスポットとして、カフェや子どもたちの居場所、小さい子が安全に遊べるキッズコーナーなどが設けられています。カフェでは地域の人が地元の食材を使って作った美味しい料理が食べられますので、子供と一緒に気軽に遊びに行ってみてはどうでしょうか。キッズコーナーでは保育士さんが一緒に遊んでくれたり、先輩ママとおしゃべりを楽しむ事もできますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    地元に愛されるお店。ボランティアの方などがみんなで協力してやっているお店です。ランチが500円でやっているのも魅力です。子供の遊び場もあるので助かります。お菓子も売っていて安いので人気がありすぐに売れてしまいます。

  • 水海道あすなろの里

    水海道あすなろの里

    • 農業体験・味覚狩り
    • 関東 茨城 古河・下妻・県西地域 その他県西地域
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    水海道あすなろの里では、うどん・蕎麦打ち、ピザ作り、餅つき、飯盒炊飯などの体験が楽しめます。ロッジや釣り堀、夏はプールもあり、近隣農園で農業体験もできたりと、遊ぶものや体験が盛りだくさんの施設です。日帰りでも泊まりでも楽しめますね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ

    キャンプでよく利用しています。
    触れ合いのできるミニ動物園や釣り堀もあり、自然豊かな環境で、のびのび遊ぶことができます。
    キャンプ場を利用すれば、大浴場が無料で利用でき、ファミリーにはとても優しい場所だと思います。

  • 田村市 子育て支援センター

    田村市 子育て支援センター

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 福島 郡山・三春 三春・田村・小野
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    0

    子育て支援センターは、大滝根川沿いの船引保育所と同じ建物内にあります。支援センターのホールでは、保育士さんが遊んでくれたり、親子の交流や情報交換したり、子育てに関する講座等も開かれていて、しつけ、発達、健康、遊び方、おやつ作り、絵本の読み聞かせなど様々。年齢に合わせて参加できますし、子育て相談なども。専門の相談員がいるので安心して参加してみるといいですよ。自由に絵本を読んで過ごせる図書室もあり、お昼持参すれば一日過ごせます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    田村市の室内遊び場です。保育所に併設されています。広いお遊戯室でおもちゃや遊具で遊べます。
    月曜日から土曜日の午前9時から午後5時まで解放しています。
    ※日曜日、祝祭日及び年末年始月29日から1月3日)はお休みです。

    水曜日にはひまわり広場を開催しており、手遊びやお遊戯、工作などのイベントも開催し…

  • 東住吉区子ども・子育てプラザ

    東住吉区子ども・子育てプラザ

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 平野区・東住吉区
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    1歳位までの親子がゆっくり過ごせる赤ちゃんルームや、子どもが運動したり遊具で遊べる軽運動室、ゲームや読書などが出来るクラブ室など、子どもとその保護者が安心して過ごすことが出来る施設。概ね3歳未満の乳幼児とその保護者が利用出来るつどいの広場があり、親子の交流、育児相談、子育て講習会、地域の子育て情報の発信などが行われていて、基本的に無料で参加出来ます。11:00~14:00乳幼児とその保護者のみ利用可能なランチルームもあるので、お昼持参でおでかけしてみては。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ