全国の子供と何度行っても楽しめる学びにつながるスポット― 授乳室あり、ベビーカー入店 OK ―

324件中 226 〜 240件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 布施子育て支援センター(ゆめっこ)

    布施子育て支援センター(ゆめっこ)

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 北河内・東大阪 東大阪
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    布施子育て支援センターは、東大阪市に住所のある就学前の乳幼児とその保護者、妊婦さんなど、子育て中の親子がいつでも気軽に利用できる施設です。自由に遊べるおもちゃや絵本がたくさんあり、手遊びや体操タイムなどもあります。未歩行児しか入れない赤ちゃんタイムや6か月~就学前乳幼児が利用できる一時預かり施設もあり、子育て相談や発達相談なども悩み事にも対応してくれます。子育てサークルが利用できる部屋もあり、自分に合ったサークルが見つかるかもしれないのでチェックしてみるといいですよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内

    毎週月曜は赤ちゃんタイムもやってます。一時預かりもやってるので助かります。

  • こばと子育て支援センター

    こばと子育て支援センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 茨城 古河・下妻・県西地域 古河
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    こばと子育て支援センターは、こばと幼稚園内にある子育て世代のための施設。子育ての相談やママ同士の交流の場になっています。親子教室や園庭開放・園内開放、子育て相談、食育教室、子育てサークルなど様々な活動やイベントが行われていて、各クラブ25組の登録制で運営されています。各クラブは、年齢別になっていて、皆で遊んだりお散歩したりして過ごします。お弁当を持参すればここで食べることもできますよ。申し込み制で講習会なども開かれていますので、一度問い合わせしてみては。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    ネーブルパークの近くにある保育園で、敷地内の建物を子育て支援のために開放しています。
    キッチンスペースや冷蔵庫もあり、飲食が可能です。
    曜日によって対象年齢が違うので、同じ歳の子どもと触れ合うのにおすすめです。
    部屋の一角には、こどもの衣類が置かれたスペースがあり、必要な人は自由に持っていくことので…

  • にじいろふぁ~みん

    にじいろふぁ~みん

    • 農業体験・味覚狩り
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 加古川・高砂
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    にじいろふぁ~みんは、鮮魚精肉新鮮野菜が買える市場のような場所。地元の野菜、各地のJAの特産物、明石の魚 加古川牛などお買い物ができる売り場や、お料理教室なども開かれているキッチンスタジオ、全121区画の広大な貸し農園があります。できたてのお豆腐や、つきたてのお米、地元の農産物を使って作られたジェラートなども食べることができますので、親子で一日楽しむことのできる施設ですよ。地元の旬の野菜を使ったお料理がランチバイキングで食べられる、にじいろレストランもあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 一日中遊べる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    地元で取れた新鮮な野菜が販売されています
    種類が豊富で変わったお野菜も売っている事があり
    お買い物が楽しいです
    お肉やお魚もあり野菜の直売所と言うかスーパーに近い感じです

  • 北九州市立子ども図書館

    北九州市立子ども図書館

    • 図書館
    • 九州・沖縄 福岡 北九州市 北九州市 小倉北区
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    北九州市立子ども図書館は、小倉北区役所のある勝山公園内にある図書館。北九州市立文学館も併設しています。毎月、おはなし会があり、0歳~2歳児とその保護者向けに、絵本の読み聞かせやわらべうた、手遊びなどを行ったり、小学生向けの絵本の読み聞かせや紙芝居などの催しが行われています。小さい子を連れた親子が利用しやすいようにエレベーターもあり、ベビーカーでの利用もしやすく、授乳やオムツ替えが出来る赤ちゃんの駅も設置されています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫

    出来たばかりでとても綺麗です。0歳〜でも安心して絵本に触れられるような、綺麗で素敵な空間です。隣接されている中央図書館に行けば大人も本を選べますし、カフェもあるので親子でランチもできます。
    リリーフランキーさんのおでんくんの絵本オブジェが写真スポットになっていて楽しめますよ。

  • こばと親子サロンぽっぽ

    こばと親子サロンぽっぽ

    • 児童館・公民館
    • 関西 滋賀 大津市
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    こばと親子サロンぽっぽは、小鳩乳児院のこばと子ども家庭支援センター内にある子育て家庭向けの施設。親子サロン「ぽっぽ広場」というのが開かれていて、季節の行事や身体測定、造形遊びなど、親子で参加できるプログラムが企画されています。月齢の近い子ども同士仲良く遊んだり、ママもお喋りを楽しむことができたり、自由に過ごすこともでき、手遊びやお話の会などに参加することもできますよ。授乳やオムツ替えもその場でできますが、気になる方は個室もありますのでスタッフに申し出てくださいね。夏は水遊びも企画されているのでHPをチェックしてみては。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に
    • 0歳児にオススメ

    小鳩乳児院で週3回(月水金10時~12時)開かれています。未就園児とお母さんが対象です。
    2階の一室で、おもちゃやお絵かき・絵本など思い思いに遊べます。季節の制作や遊び(水遊びやクリスマス会など)もたくさんあり、不定期ですが看護師さんや栄養士さんの講座もあります。
    子どもが0歳の頃は、大きな支援セン…

  • 名古屋子ども・子育て支援センター 758キッズステーション

    名古屋子ども・子育て支援センター 758キッズステーション

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 市街地 栄周辺
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    758キッズステーションは、子育て中の親子が自由に遊んだり、育児相談に来たり、子育てに関する講座に参加したりと、自由に利用することが出来る施設。キッズパークでは、おもちゃで遊んだり、お友達と遊んだり自由に過ごせます。マルチルームでは子育てサークルや講座に参加したり、空いているときはお昼ご飯を食べたりもできますよ。講座は託児付きのものもあり、授乳室やトイレにはおむつ替えが出来るベビーベットも設置してあるので気軽に来館してくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 名古屋市営地下鉄東山線
    • 名古屋市営地下鉄名城線
    • キッズスペースあり

    栄の街中にあるビルの6階にあります。市外在住の子供でも利用可能、土日もやっています。遊ぶスペースは飲食不可で、飲み物など飲む際は一旦外に出ます。おもちゃもたくさんあり、ねんねの赤ちゃんスペースもあります。職員の方も遊んでくれるのでありがたいです。月の予定表もあり、身体計測や公園に遊びに行くなどもやっ…

  • 南守谷児童センター(ミ・ナーデ)

    南守谷児童センター(ミ・ナーデ)

    • 児童館・公民館
    • 関東 茨城 つくば・土浦・守谷・県南地域 守谷
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    乳幼児とその保護者向けのイベントもたくさん行われていて、月齢別なので同じ位の子どもや保護者とも仲良くなれたり、成長記録会では、手形や足形などをとって記念に残すこともできますよ。0歳からの赤ちゃんとママのヨガ教室やベビーマッサージなど乳児向けのものもありますので気軽に参加してみては。窓口での申込みになるのでまずは来館してみるのがおすすめ。乳児専用の乳児室もありますので、赤ちゃんも安心して遊ばせることができます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    茨城県守谷市にある「南守谷児童センター」です。
    年齢別の幼児クラスがとても充実しています。
    0歳クラスのラッコタイムでは親子のふれあいタイムや本の読み聞かせ、そして1歳児クラスのいるかタイムと、2歳以上のくじらタイムでは運動遊びをしたり工作もします。
    おもちゃで遊んだり体育館で運動したりと小学生以…

  • 朝霞市立ひざおり児童館

    朝霞市立ひざおり児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 埼玉 和光・新座・志木・川越 朝霞
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    朝霞市立ひざおり児童館は、朝霞第四小学校そばにある児童館。0から18歳未満の児童とその保護者が利用できます。幼児専用のちびっこルームには、小学生以上は入れませんし、授乳室、おむつ交換台、赤ちゃんトイレなどあり、小さい子が安心して過ごせるようになっています。体育館の様にボール遊びや三輪車などで遊べる遊戯室や、おもちゃなどで十二遊べるホール、工作ができる活動室、絵本や児童書・保護者向けの本などもおいてある図書室など、活動室では持参したお昼をとることもできるので、一日過ごせます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 東武東上線
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる

    バス停を徒歩で約3分ほどの場所にあります。児童館は2階でエレベーターから降りてすぐです。ベビーカー置き場は十分な広さがあるため広々と使えます。未就学児と小学生のエリアは分かれているため、ハイハイの赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます。

  • 栄町子どもセンター

    栄町子どもセンター

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 王子
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    栄町子どもセンターは栄町児童館がリニューアルして出来た施設。幼児クラブでは月齢別に分かれ、手遊びや絵本の読み聞かせや催しなどの活動がされています。乳幼児が一日ゆっくりと過ごせるお部屋も用意されていて、ここは小さなお子様以外は遊べないため赤ちゃんも安心して過ごせます。直ぐ側に広場のある公園もあるので一日中遊べ、季節ごとのイベントも開催されますので、子どもセンターお知らせをチェックしてぜひお出かけしてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適

    一階が保育園、二階が子どもセンターです。階段を登るのが少し大変ですが、段差が低く作られています。出入口には、ベビーカー置き場もあります。
    赤ちゃんと幼児とで遊ぶ部屋が分かれているので、安心して子どもを遊ばせることができます。イベントも多く、気軽に参加できます。
    職員のかたもとても親切で、育児相談等も…

  • CAP'S高島平児童館

    CAP'S高島平児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 高島平
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    CAP'S高島平児童館は、高島平地域センター内にある児童館。区内で一番広い児童館で、区民事務所2階にありますがエレベーターも完備。ベビーカーでの来館も楽々です。月齢別や目的別のプログラムも充実しており、0歳児専門のベビーサロンもあり、畳敷きのスペースや自由におもちゃで遊べるスペースなど、親子同士のふれあいもできるようになっています。また、子育て相談や子育て応援教室もあり、専門講師やセンターの職員による講座等も実施されていますよ。パパ向けの講座もあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 室内・屋内

    赤ちゃんから通える児童館です。
    高島平区民事務所の2階にありますが、ベビーカーごと入ることができ、児童館前にベビーカー置き場があります。
    0才児専用のベビーサロンがとても広くて驚きました。以前学童施設として使われていたようです。
    1才児以上のお子さんもすくすくサロンというお部屋で遊べます。カーテンで…

  • 南砂児童館(みなみすなじどうかん)

    南砂児童館(みなみすなじどうかん)

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 東陽町
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    南砂児童館は、0歳~高校生とその保護者が利用出来る施設。遊戯室・図書室・図工室・集会室などがあり、自由に遊べます。1階には乳幼児専用の遊戯室があり、授乳室やおむつ交換台もあるため、赤ちゃんも安心して遊びに来ることができますよ。2階の集会室では、卓球や縄跳びなどをして遊ぶこともできますので、天候に関係なく元気に遊べますね。1、2階にあるぺちゃくちゃコーナーでは、おやつやお弁当を食べることもできますので、一日過ごすこともできます。ベビーカー置き場や駐輪場あり。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 東京メトロ東西線
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる

    団地の中にあるため、平日午前中は人が多いです。
    児童館の職員の方々はみなさん親切で子育て相談も親身になって聞いてくれ心の支えになりました。

  • 南馬込児童館

    南馬込児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 品川・五反田・大崎 戸越銀座・旗の台
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    南馬込児童館は馬込の住宅街にある児童館。乳幼児向けの活動は平日10時頃から11時頃まで月齢別に手遊び・読み聞かせ・アスレチック体操などが行われていて、誰でも参加することが出来ます。また子育て相談や乳幼児親子の交流の場として、遊戯場が開放されている時間帯もあり、ランチなどを食べながらお友だち作りが出来ますよ。子育て講座やベビーマッサージも開かれていたり、ボランティアによるベビーカーメンテナンスの日もありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。児童向けにも、卓球や将棋で遊ぶ会や読み聞かせの会もあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適

    住宅街の公園の奥にあり、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、近隣の児童館に比べて広く設備も充実しています。
    0歳児は1階の畳の部屋で週2で交流クラスがあり、1歳以上は2階の遊戯室で体操等があります。遊戯室は他の児童館の倍近くの広さで乗用カートや三輪車で思いっきり遊ぶことができるので、雨の日や暑い日…

  • きてらす

    きてらす

    • 児童館・公民館
    • 北海道・東北 北海道 北見・網走・オホーツク地方 北見・網走
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    きてらすはJR美幌駅直結の無料で遊べるキッズルーム。駅の2階にあるのでアクセス抜群、大きな駐車場もあります。室内に入ると木の香りがする複合遊具やテーブルや椅子、おままごとコーナー、小さな子用のボールプールのような木のプールや滑り台があり、らくがきできる壁にはクレヨンで自由にお絵かきすることもできたり、一日ゆっくり過ごすことが出来ます。授乳室やベビーベットなども完備されているので赤ちゃんと一緒でも安心して訪れることが出来ますね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 一日中遊べる
    • 室内・屋内
    • 無料で遊べる

    駅の2階にできた無料の木製遊具がある屋内施設です。あまり広くはありませんが、赤ちゃんスペースや滑り台、ボールプールやお絵描きできる壁があります。
    1階には直売スペースもあり、野菜を買うことができます☺
    トイレは1階にある駅のトイレを使うことになりますがおむつ替えスペースや授乳室もあります。

  • 東成区子ども・子育てプラザ

    東成区子ども・子育てプラザ

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (北東部) 東成区・生野区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    東成区子ども・子育てプラザは市立東中本保育所の建物の3階にある子育て支援施設。乳幼児向けには火曜日~日曜9:30~17:00軽運動室にて、1歳までの子向けに畳のひよこルームにて火曜9:30~12:00金曜13:00~15:30など様々な月齢別の催しが開かれています。子育てに役立つためのセミナーやイベント、離乳食つくりなどの講習会も開かれ毎回抽選になるほど人気です。季節に合わせた行事や、お子さんの成長を感じられる行事なども行っていますのでぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 一日中遊べる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    1歳の子どもを遊ばせに行きました。
    毎月色々なイベントがあり、行った日は敬老の日向けに葉書に子どもの足形を押すイベントでした。
    ホールは割りと広く、おもちゃの車に乗って遊べたり大きなブロックも何種類かありました。

  • 町屋ふれあい館

    町屋ふれあい館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 町屋
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    町屋ふれあい館は乳幼児から高齢者まで、あらゆる世代の区民が交流、活動ができる地域コミュニティ。小学生以上は利用不可の乳幼児とその保護者専用のふれあい広場と、乳幼児タイムもあり幼児向けのおもちゃで遊ぶことができる2階のプレイルームは親子で利用出来、月齢別の催しも開かれています。多目的室では普段はバスケや縄とびなど大きな子向けの利用が多いですが土曜日の午前中のみ乳幼児のおもちゃが出されますので小さな子も広々と遊ぶことが出来ます。館内には授乳室やおむつ替えの設備もありますので気軽に利用してみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適

    子供がゆっくり遊べる施設です。雨など気にせず遊べます。
    一階のサロンでは本日を読んだりオセロなどのボードゲームをしたりできるので、少し大きな子供と一緒にも過ごせます。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ