全国の子供の自由研究にオススメな学びにつながるスポット― オムツ替え施設あり、ベビーカー入店 OK ―

392件中 166 〜 180件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • さいたま市防災センター防災展示ホール

    さいたま市防災センター防災展示ホール

    • 博物館
    • 関東 埼玉 さいたま市 さいたま新都心・与野周辺
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    22

    災害時の適切な対処法を体験しながら学ぶことができる施設。防災学習コーナーは、時系列で地震発生時の行動や身を守るためのポイントを紹介。防災映像シアターは、音響と映像に合わせて座席が振動し、災害現場の緊迫感を体験。防災なんでもポケットは、タッチパネル式のパソコン画面を使って、ゲーム感覚で防災の基礎知識を学べます。地震体験は、震度1から7までの地震や東日本大震災などの過去に発生した大きな地震を体験することができます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    実際の地震の揺れを体験したり、火事の時の煙のある部屋が体験できたので、楽しみながら勉強してすることができた。近くには広い広場のある公園があるので、ピクニックにも最適です。5歳児と一緒に行くと楽しめていた。

  • 国立民族学博物館

    国立民族学博物館

    • 博物館
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    26

    研究者らが世界各地から収集した約28万点の収蔵品から、様々な民族の生活文化を展示・紹介している。オセアニア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカ、アジアなど9つの地域にわけて展示され、見ながら映像や音声で解説をきける。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    授乳室やオムツを替えるところもあるので便利です。たまに無料開放している日があるので万博記念公園で疲れたら休憩がてら遊びに来れます。子供も珍しいものがみれて喜んでいました。
    レストランは、座敷がないので小さい子供には大変かもしれません。

  • 京エコロジーセンター(みやこ)

    京エコロジーセンター(みやこ)

    • 科学館
    • 関西 京都 宇治・八幡・南山城
    • 2.7
    行った
    3
    行きたい
    5

    平成9(1997)年12月に、「地球温暖化防止京都会議(COP3)」の開催記念館として平成14年4月に開館。地球規模での環境問題から、京都ならではのエコロジーの知恵まで、体験型で学べる施設です。建物自体にも、太陽光発電や雨水利用、地熱利用、高断熱外壁等、省エネ、省資源型の設備が導入されていて、様々な工夫がされています。センターでは様々なイベントも開催されていますので、お子様と一緒に環境問題に関して考えてみるいい機会かもしれませんよ?

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    一階はエコメインの展示が多く、触ったり動かしたり出来る体験型展示なので、小学生はもちろん、エコがわからない小さなお子様でも楽しめると思います。
    入場無料であり、平日はそんなに混み合っていません。
    上の階ではエコ系の図書館があり、絵本も読めたり休憩する場所もあるので、お弁当を持って遊びに行っても楽しい…

  • きしわだ自然資料館

    きしわだ自然資料館

    • 博物館
    • 関西 大阪 堺・泉南 泉北・岸和田
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    7

    岸和田にある自然博物館。岸和田を中心とした大阪南部・泉州地域の自然に関する実物や、さまざまな知識を紹介する展示があります。展示をみるだけでなく、開催されているイベントに参加してみるといつもと違った楽しみ方ができるかもしれません。夏休みの自由研究のネタ探しにもオススメです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    展示がたくさんあり楽しめました。特に3階の剥製は数も多く触れるものがあって、子どもも楽しかったようです。
    一方通行の多い入り組んだ場所にあるので、土地勘のない人は車で行くと迷うかもしれません。私が行った時はちょうど幼稚園の団体見学に重なって専用駐車場がいっぱいだったこともあり、市役所の駐車場に車を停…

  • ライフパーク倉敷

    ライフパーク倉敷

    • 習い事・教室
    • 中国 岡山 倉敷・笠岡・井原 倉敷市
    • 4.0
    行った
    3
    行きたい
    2

    子どもから大人まで楽しめる様々なイベントが行われている施設です。施設内には図書室もあり、子ども向けの本やビデオやCD、DVDを借りることができます。子ども映画会も行われており、子ども連れで気軽に楽しめる施設です。様々な講習も行っていて、託児付きのパソコン講座もあるので小さな子ども連れでも安心です。月に一度工作や調理の講座を行っていて、毎回違った作成物を作っています。申し込みは不要なので当日先着順で参加できるので、子どもと一緒に参加してみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに

    倉敷科学センターが中にあります。図書室があり親子で楽しめます。のんびり過ごすのには最適な場所です。少し歩くと、広い公園ともつながっているので、何時間でも楽しめます。

  • 子ども文化広場図書館

    子ども文化広場図書館

    • 図書館
    • 中部 愛知 一宮・小牧・春日井 一宮
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    13

    子ども向けの本がほとんどの図書館。 絵本の読み聞かせなども行っていて、本を用いての催し物が年中開かれています。また、子育てサロンもやっていて、ママ同士の交流の場にもなっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内

    子ども用の本が豊富なので、一宮市で絵本を借りたいときはこちらがおすすめです。
    また、よくイベントをしています。すごくたまにですが、図書館で要らなくなった本を配ってくれる時もあります。ただしそれはすごく人気なのでかなり並ばないといけません。

  • 益富交流館

    益富交流館

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 豊田
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    1

    調理実習室や和室などを有料で利用でき、 図書を借りることもできる公民館。書画やエアロビクスなどの講座に加えてイベントも多々開催されています。毎月第4木曜日に、無料で未就学児と保護者が対象の施設内の部屋でおもいっきり遊べる子育てサロンが開催されていますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    おもちゃが置いてあり、子育てサポーターの方がいらっしゃる、もしかしたら交流館の中では最小の規模かもしれないほどの、子育て広場?があります。
    利用者は1日2.3人のときもあり少ないので、のんびり遊びたいお子様にはぴったりです。

  • 大淀川学習館(おおよどがわ)

    大淀川学習館(おおよどがわ)

    • 図書館
    • 九州・沖縄 宮崎 宮崎・日南・串間 宮崎市
    • 5.0
    行った
    3
    行きたい
    8

    大淀川の自然や生物を学べる施設。入館は無料です。 施設1階では近隣に生息する生き物の展示などを行なっており、ホタルや蝶など虫の展示や、ちょっとした水族館のような魚の展示があります。特に「アカメ」という大きな珍しい魚の展示はおすすめ。また、3Dのシアターなどもあり、迫力ある画面が無料で楽しめます。 2階には図書スペースや実験室があり、特別展示などを行なっていたり、実験教室に参加することもできます。小学生、は楽しみながら学習できる素晴らしい施設で、また館内は小さい子供にも配慮されたつくりになっているので子連れでも安心です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    今はコロナ禍なので入館時は氏名と連絡先の記入をします。
    入口出口もしっかりしてます。
    無料で入館できるので大助かり!
    大人も子供も涼めるし時間潰しには良い所です。
    館内の従業員さんも皆さん感じが良かったです。
    私達は滞在時間30分程でしたが十分でした。
    また、自動販売機も最新システムを導入してて細か…

  • 高砂市立図書館

    高砂市立図書館

    • 図書館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 加古川・高砂
    • 4.7
    行った
    3
    行きたい
    5

    移転したばかりの綺麗な図書館。キッズスペースが有り、えほんのじかん、おはなし会、えほんのもりといった読み聞かせの機会が多く設けられています。ベビーカーでも入館可能で、授乳室とはべつにベビーベッドのあるトイレが設けられていて、子連れにやさしい図書館となっております。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内

    0歳の娘、おはなしの部屋というところで
    ハイハイしながら絵本が読めました✨
    ただ、開けっ放しになっていて、
    子供がはしゃぐ声が館内に響いて、
    気まずくなって、そそくさと退散しました(笑)
    もう少し大きくなってから、また行きたいなーと思いました!

  • エアポートミュージアムとぶっちゃ

    エアポートミュージアムとぶっちゃ

    • 空港
    • 北海道・東北 宮城 蔵王・白石・名取 名取・岩沼・角田・県南海岸
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    5

    仙台国際空港にある小さなミュージアム。小さいながら楽しさがたくさんつまっています。本物のコックピットの計器類やビジネスクラスのシート、フライトシュミレーターなど、大人も子供もワクワクする物が揃っています。仙台空港のキャラクター「ヘロン君」が空港について案内をしてくれる映像や、空港の仕事や飛行機の仕組みが学べるコーナーもあるので、飛行機の待ち時間にぜひ体験しにいってみてはいかかでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • たまごのがっこう

    たまごのがっこう

    • 工場見学
    • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 豊橋・田原
    • 4.7
    行った
    3
    行きたい
    4

    たまごのがっこうは、スウィーツ専門店、レストラン、直売所、パパ・ママガーデン、工場からなる施設。スイーツ専門店では新鮮な卵で作られたロールケーキやベーグルが購入出来、バイキングレストランでは、地元のばあばが自慢の卵料理など家庭の味を頂くことが出来ます。工場では1日2回工場体験ができ卵のいろいろな知識が学べ、パパ・ママガーデンには、ごろ寝図書館というのがあり妊婦さんや小さなお子様のいる方がゆっくりと過ごしたり、絵本を自由に読んだりすることが出来ますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 要予約
    • キッズスペースあり
    • 数時間つぶすのに最適

    毎日食べる卵がどうやってできて、自分達のところに届くのかを子ども達に教えたくて行きました。大人でも知らなかった卵のこと、目からウロコでした。自分でパック詰めも体験でき、隣のキッズルームでも遊べるので小さな子連れも安心して行けます。オムツ替え、授乳室も完備。和食バイキングは並んでいますが、とても美味し…

  • ヤマサ醤油工場見学センター

    ヤマサ醤油工場見学センター

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津
    • 3.5
    行った
    2
    行きたい
    6

    日本の伝統調味料醤油を作る工場。こちらは個人でも見学をすることができ、醤油造りの工程はもちろん、江戸時代から続くヤマサ醤油だからこそ見ることができる貴重な展示品を間近に観察することが可能。珍しいものだと、大正末期に輸入されたディーゼル機関車も展示されており、鉄道ファンからも熱い視線が送られている穴場でもあります。また、工場見学センターの売店限定で販売されているソフトクリームは必食。醤油が使われたソフトクリームは、甘さの中に醤油の深いコクを感じることができる特別な味を体験することができます。子どもの自由研究の題材にも最適な場所。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 要予約
    • 親子で楽しむ
  • 五反田文化センタープラネタリウム

    五反田文化センタープラネタリウム

    • プラネタリウム
    • 関東 東京 恵比寿・中目黒・目黒 不動前・武蔵小山
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    18

    360度映像を投影するプラネタリウム。満点の星空に包まれているかの様な感覚を抱くほどリアルな映像は、リニューアル時に導入された投影機のたまものです。一般公開は土日祝のみ。小さな子どもでも理解しやすいようにアレンジされた映像も用意されているので、子子ども連れの場合は時間を確認して行かれるのが最適。ファミリースペースも用意されているので、小さな子ども連れでも気兼ねなくプラネタリウムを満喫することができます。天体望遠鏡を使った観測会も行われているので、プラネタリウムで宇宙に興味を持った後は、こちらで本物を堪能されてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    施設が新しく、子ども向けの上映もありおすすめです。

  • 千葉県西部防災センター

    千葉県西部防災センター

    • 科学館
    • 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 松戸
    • 3.0
    行った
    2
    行きたい
    17

    「千葉県西部防災センター」は、松戸ニ中停留所から徒歩8分程の場所にある防災体験学習施設です。地震や風水害のメカニズムを学び、災害時の対応力を育てられます。起震装置によって大地震の揺れを体験したり、模擬消火器を使った消火訓練の体験等が出来ます。子供にとっても大人にとっても必要な情報を得られるので、家族で参加してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • パパと息子で
    • ママと娘で

    災害の怖さや備えの大切さが学べる施設。施設の充実さやスタッフの丁寧さは無料施設と思えない程です。ただ、未就学児の小さな子供は体験施設を使用できなかったり、施設をアテンドしてくれる人が必ず付くので自由に見て回る事ができないので、自由に遊ぼうと思って行く人にはあまりお薦めはできません。

  • 北海道開拓記念館

    北海道開拓記念館

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 札幌市 札幌市 南部 新さっぽろ・厚別 (札幌市 厚別区)
    • 2.5
    行った
    2
    行きたい
    2

    北海道開拓の歴史を知ることができる記念館。開拓の家庭における生活、産業、経済、文化を建造物とともに復元されており、野外で学ぶことができる場所になっています。場内では夏季には馬車鉄道が、冬季には馬そりが往来しており、3歳以上が乗車可能。食堂も併設されており、地元の食材を使った料理がリーズナブルな価格で提供されています。また、ボランティアによる解説も開催されているので、そちらに参加されるのもお勧め。北海道開拓について遊びながら学ぶことができる施設へ、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ