全国の3世代で一緒に過ごすのにオススメな学びにつながるスポット― オムツ替え施設あり、ベビーカー入店 OK ―

241件中 61 〜 75件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 飯山市子ども館「きらら」

    飯山市子ども館「きらら」

    • 児童館・公民館
    • 中部 長野 長野・志賀高原・北信地域 飯山・野沢温泉・志賀高原
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    児童センター、学童保育、子育て支援センター、病床保育、放課後デイサービスなどが入っている子ども館。児童センターには、登録無しで18歳未満の児童が利用出来、子育て支援センターでは、未就園児とその保護者が自由に利用することができ、幼児向けの室内遊具が置かれていますので、天候に関係なく元気に遊べます。もちろん授乳室やおむつ替え設備も完備していますので安心して来館くださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 親子で楽しむ
  • 豊四季台児童センター

    豊四季台児童センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 柏市
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    柏市豊四季台にある児童館。本やおもちゃが沢山置いてあるクッションフロアの遊戯室、思いっきり走り回って遊べるプレイルーム、畳敷きになっている乳幼児専用のお部屋、卓球が出来る遊戯室などがあり、0歳~18歳までの子どもとその保護者が無料で利用することができます。様々な子ども向け・親子向けなどのイベントも開かれていますので、気軽に来館できますよ。おむつ替えや授乳のために利用できる施設「あかちゃんほっとステーション」になっていて調乳用のお湯も提供してもらえます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ

    近隣の子供たちが集まる施設です。
    0歳から利用できます。平日昼間は赤ちゃんから入園前の子連れのママの利用が多いです。夕方は学校の終わった子供達で賑わいます。部屋も0歳の子が遊べる部屋、体育館、卓球場、本やゲームのある部屋に分かれているので自分に合った場所で遊ぶことができます。運営してくれる方もみんな…

  • 西成区子ども・子育てプラザ

    西成区子ども・子育てプラザ

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南部) 恵美須・今宮・芦原・西成
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    花園駅近くにある子育て支援センター。軽運動室や音楽室・図書室・和室・講習室など、乳幼児から自由に遊んで過ごすことのできる場所を提供しています。未就園児とその保護者が参加できるつどいの広場では、子育てに役立つ講習会や、親子のふれあいプログラムなども行われているので気軽に参加してみては。また、子育てに関する相談にも対応していますよ。離乳食や親子でお菓子作りなどの教室もあったり、地域の人との交流も積極的に行われています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適
  • 本牧地区センター

    本牧地区センター

    • 図書館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 山手・本牧
    • 3.3
    行った
    3
    行きたい
    1

    本牧地区センターは、図書館も併設されている本牧地区のコミュニティセンター。会議室や音楽室、調理室の他に体育館やプレイルームもあり、体育館ではバトミントンや球技が楽しめ、プレイルームは未就学児とその保護者の遊び場になっていて、室内遊具などで自由に遊ばせることができます。1階のロビーフロアは、グループの交流などに利用しやすくなっていて、個室のナーサリールームも設置され、授乳など赤ちゃんのケアに利用することができますよ。図書館では、定例おはなし会が催されています。絵本の読み聞かせや、手遊びなど、行っています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    図書館(中図書館)併設の、地区センターです。1階には、未就学児が遊べるプレイルームがあります。
    併設の図書館では、児童書コーナーにソファがあったり広々と利用できます。また図書館2階では、定例の」おはなし会」が催されており、読み聞かせや手遊びなどを行なってくれます。
    隣接している公園には、遊具もたくさ…

  • 浜田広介記念館

    浜田広介記念館

    • 博物館
    • 北海道・東北 山形 上山・南陽
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    2

    浜田広介記念館は日本のアンデルセンと呼ばれた山形県高畠町出身の童話作家の記念館。代表作には「泣いた赤おに」「りゅうの目の涙」などがあります。本館の外観は、昔ながらの民家風。館内は、木材を使った内装で落ち着いた雰囲気で、ひろすけホールの多目的室内壁には杉のせご板(雪囲いなどで使う)が敷き詰められていて、木の温もりと素晴らしい音響を感じられます。童話ルームでは、世界各地の童話や紙芝居が閲覧できる他、ひろすけ童話を本だけではなく、映像や音声で身近に感じられるようなセットが子供の好奇心を刺激してくれたり、畳敷きの部屋(心楽庵)では、お子様への読み聞かせや、休憩などにも利用できるので小さな子と一緒でも充分に楽しめますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • バリアフリー
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる

    泣いた赤おにの作者浜田広介の記念館です。
    館内にはお土産品や泣いた赤おにの上映したり、浜田広介さんの作品展示や昔の遊びなどもたくさんあります。
    記念館の隣にむくどりの湯というお風呂もあります。

  • 明石市立西部図書館

    明石市立西部図書館

    • 図書館
    • 関西 兵庫 明石・東播磨・北播磨 明石市
    • 3.7
    行った
    3
    行きたい
    4

    明石市立西部図書館は中尾親水公園近くにある市立図書館。1階には、一般コーナー・児童コーナー・おはなしのへや・ビデオブース、2階には読書室・研修室・会議室があり、関内はバリアフリーなのでベビーカーの利用も可能で、多目的トイレや、オムツ交換台、授乳室なども完備しています。曜日ごとに月齢別のおはなし会などの催しが開かれていますので、お子様の年齢によって参加することができます。イベントや行事は館内のポスターや掲示板などにも掲示されますのでチェックしてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    いつもたくさん貸し出ししていただいています。
    こちらでは本だけでなく、CD .DVDも貸し出しがありこどもも楽しみにしています。
    一人一枚のカード発行で20冊《CD. DVD は二枚まで》貸してもらえるのでこどもの分もまとめて一枚のカードで借りてます。
    お手洗いもあり、赤ちゃんのおむつがえ台も完備で…

  • 新井親子つどいの広場

    新井親子つどいの広場

    • 児童館・公民館
    • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 行徳・妙典
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    2

    新井親子つどいのひろばは、子育て中のママやパパと0~3歳のお子様や妊婦さんなどが利用できる施設。市内で4箇所あるうちの一つです。無料で遊べて、遊具などもおいてあり、授乳やオムツ替えの心配も無いので、安心して来館できますよ。自由に子育て仲間とおしゃべりしたり、情報交換したり、毎月色々なイベントも企画されていて、沢山の仲間と知り合うこともできます。日曜以外は朝から夕方まで自由に利用できますので、読み聞かせやママ講座などから気軽に参加してみては。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 未就学児のみ
    • 室内・屋内

    南行徳駅から歩いて行ける児童館です。
    無料で遊べるし、色んなイベントもやっているので、予定表を見て参加しています。
    ベビーちゃん用のイベントもあり、お母さん同士の交流やお友達作りも出来るので、ありがたかったです。

  • 子育て広場 ねっこぼっこ

    子育て広場 ねっこぼっこ

    • 児童館・公民館
    • 関西 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    子育て広場 ねっこぼっこは、大阪府吹田市の助成を受けて市民団体が行っている子育てひろば。小さな子とその保護者が自由に訪れて、お友達と話をしたり、ママ友を作ったりできる場所です。色々なおもちゃや絵本なども沢山用意されていて、子どもも飽きずに遊べますよ。絵本の読み聞かせなどは、その時広場に来ている子どもの年齢などに合わせて選書してくれたり、有料で予約制ですが、専門の講師を招いてベビーマッサージ講習が受けられることも。ワークショップもやっているので気軽にさんかしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ

    木でできたおもちゃがたくさん置いてあり、自宅のようにくつろげる場所です。スタッフの方が一緒に遊んでくれたり相談にものってもらえるし、ご飯中は子どもを見ててもらえるのでゆっくりご飯が食べれます。お弁当を注文できるので、手ぶらでいけます。
    冷蔵庫や電子レンジもあるので、持っていくこともできますよ。
    未就…

  • 豊田市中央図書館

    豊田市中央図書館

    • 図書館
    • 中部 愛知 豊田
    • 5.0
    行った
    2
    行きたい
    1

    豊田市中央図書館は、名鉄三河線豊田市駅前にある市立図書館。130万冊を貯蔵している大きな図書館で、ブックスタート事業にも参加していますので、3歳までの子どもを対象に絵本のプレゼントがあり絵本に触れ合うきっかけ作りができます。インターネット閲覧やCD、雑誌も貸出可能なため、子どもと一緒に色々な楽しみ方もできます。ブレイクルームや休憩室では飲食もできますし、児童書のコーナーでは、英語の読み聞かせ、赤ちゃん向けの読み聞かせ(木曜11:00~)、土日の読み聞かせ14:30~などの催しが開かれていて、誰でも参加することができますので気軽に来館してみてくださいね。また近くには授乳室もありますので赤ちゃん連れでも安心です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    子どもの図書コーナーがしっかりと区切られていて安心して絵本が選べます。
    本の数がとにかく多いです。
    子どもの図書コーナーに靴を脱いで絵本が読める部屋があるので、小さい子でも安心して絵本が読ませられます。
    本を借りる時に自分でカードをかざして借りるのでそれを子どもが楽しんでいます。
    コロナ対策もしっか…

  • 平塚市立 大野子どもの家

    平塚市立 大野子どもの家

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 藤沢・茅ヶ崎・平塚 平塚
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    大野子どもの家は、市内に居住する幼児とその保護者、小中学生が利用出来る施設。ログハウスのような温かみのある外観で、屋外には沢山の遊具が置かれて自由に遊ぶことができます。また、室内にも簡単なアスレチック施設や遊具などがあり、雨の日も楽しく遊べます。絵本を楽しむ会や、親子あそびが楽しめる親子広場というのも開催されていて、おもちゃや絵本で遊んだり、育児相談をすることもできますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • JR東海道本線
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる

    丸太小屋で暖かみがある施設です。室内には卓球やアスレチック
    やパズルなどの貸し出しもあります。
    室内から室外に繋がる滑り台や室外の遊具もあり、一日楽しむ事ができます。

  • 中央区立日本橋図書館

    中央区立日本橋図書館

    • 図書館
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    平成27年現在、本13.8万冊 雑誌195種 CD・DVD10292タイトル 新聞35紙 座席数170席を有する中央区の歴史ある図書館です。最寄りは人形町駅と水天宮前駅で、公共交通機関でのアクセスがいい場所にあります。1週間を通して開館しているので便利です。現在は改修工事中ですが、平成29年の4月1日には新しい児童コーナーがオープンしました。おはなしの部屋では、子どもとゆっくり座って絵本を読んだりできますよ。中央区は子ども読書活動推進計画を掲げており、子どもの発育のために良い本を多く取り扱っています。どんな本がいいか決められない時には館の方がお手伝いしてくれるので、気軽に足を運んでみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • 東京メトロ日比谷線
    • 東京メトロ半蔵門線
    • 数時間つぶすのに最適
  • 府内こどもルーム

    府内こどもルーム

    • 児童館・公民館
    • 九州・沖縄 大分 大分・竹田・臼杵
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    大分駅からも歩いて行ける子どもルーム。大分市内に住所を有する児童が利用できます。室内外に子どもが遊べる遊具がたくさんあり、すべり台、絵本コーナー、赤ちゃんコーナー、大型総合遊具(外庭)など、子どもの年齢ごとに安心して遊ばせることができるようになっています。館内は旧小学校を利用されているので広々としていて、おむつ替えのスペースや授乳室も完備。ベビーベットも設置されていますので、赤ちゃん連れでも気軽に訪れることができますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適
  • サンライブ(みよし市立中央図書館学習交流プラザ)

    サンライブ(みよし市立中央図書館学習交流プラザ)

    • 児童館・公民館
    • 中部 愛知 豊田
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    みよし市立中央図書館学習交流プラザ「サンライブ」は図書館や生涯学習センターからなる複合施設。図書館には児童室があり、乳幼児から小学生くらいまでを対象に第2、第4土曜日と毎週日曜日におはなし会を開催していて、絵本の読み聞かせや紙芝居の他に指遊びや工作の日もあります。また色々な講師を招いての講習会も行われたり、親子で楽しむことが出来ます。図書館内には子供用のトイレや、おむつ替えシートに授乳室もあるので小さなお子様と一緒でも安心して利用することが出来ますよ。ぜひ訪れてみてくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 室内・屋内

    平成28年に開館なのでとてもきれいです。サンライブ内の図書館で、毎週水曜日に小さい子向けのおはなし会があります。絵本の読み聞かせやふれあい遊びなどがあり、一歳の娘から幼稚園入学前くらいのお子さんまで一緒に楽しんでいます。第4週の水曜日は0歳の子のおはなし会があり、絵本やふれあい遊びも参考になりました…

  • 中川西地区センター

    中川西地区センター

    • 児童館・公民館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 港北ニュータウン
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    0

    中川西地区センターは毎月第4木曜日にはボランティアグループによる未就学児の親子を対象に読み聞かせ・パネルシアター・指人形などに触れ合うおはなし広場が開催されています。こちらは予約不要で無料で参加出来るのでおすすめ。また有料ですが親子美クスやベビーマッサージとママのボディリメイクなどの親子で参加出来る企画などもあるのでぜひ早めにお申込みして参加してみてくださいね。親子で遊ぶ事の出来るプレールームでは授乳やおむつ替えも出来ますので安心してお出かけくださいね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • キッズスペースあり
    • 一日中遊べる
    • 数時間つぶすのに最適
  • 瑞穂図書館

    瑞穂図書館

    • 図書館
    • 中部 愛知 名古屋市 名古屋市 南部 名古屋市 瑞穂区
    • 4.5
    行った
    2
    行きたい
    1

    瑞穂図書館は名古屋市内のパロマ瑞穂ラグビー場、スタジアム、野球場近くにあり市立図書館の中でも施設が充実しています。館内はベビーカーでの利用が出来たり、授乳室やおむつ替え設備もあるため、小さなお子様でも安心して来館できます。また、年齢に応じたお話会や、乳幼児から参加できる手遊びの会なども開かれ、ビデオやDVDの閲覧もできますので、様々な楽しみ方ができますね。おはなし会は対象年齢ごとに曜日や時間が異なりますので、事前にHPなどで確認してからお出かけすると良いですよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 3世代で一緒に
    • 数時間つぶすのに最適
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに

    読み聞かせイベントや手芸イベントが定期的に行われています。絵本や紙芝居も多く、小さなお子様が本に触れるのにとてもいい場所です。自転車置き場や、駐車場も充実しています。近くでJリーグの試合がある日やイベントのある日は駐車場がとても混雑します。

【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、全国の習い事を探してみよう!コドモブースターへ