よこやま果樹園は北海道網走にある果樹農園。7月頃からいちご狩りができ入園料で園内の果物が食べ放題です。北海道名産のハスカップも収穫できますので、観光の一つとして訪れてみるのもいいですね。その他に、さくらんぼ、ブルーベリー、プラム、りんご、梨など季節ごとの様々なフルーツ狩りができますので、旬を味わいお子様にも教えることができるのでおすすめです。入園料や持ち帰り料金はフルーツによって違いますし、天候などで収穫時期が変更になりますので、行く前に確認して下さいね。
高野ブルーベリーファームは秩父のフルーツ街道沿いにあるブルーベリー農園。6月下旬からハイブッシュ系が4種類ほどとラビットアイ系が3種類ほど、8月の下旬まで摘み取りができます。事前に予約することもできるので、予定が決まっている方にはおすすめです。小学生未満は摘み取り無料ですし、ブルーベリーは低い位置にも実をつけますので小さなお子様でも十分に楽しめます。農園で採れたブルーベリーを使ったジェラートも販売されていますので、食べてみて下さいね。
ブルーベリープラザ浦和は3.5ヘクタールの園内にハイブッシュ系が18種類とラビットアイ系が7品種が栽培されているブルーベリー農園。もともと苗木の生産販売をしていた為、自己生産された苗木が植えられていて入園料も格安。園内時間制限なしの食べ放題なので、ブルーベリー好きにはとてもおすすめです。ベビーカーでの摘み取りもできますが、園内は土で走行難しいので受付で預けて入園した方が良さそうです。低い位置にも実をつけますので小さなお子様でも十分楽しめますよ。広大な農園のため場所が分かりづらいですが行かれる前に問い合わせ又はHPのチェックをおすすめします。
「げんきひろば」は、京都市宇治市・市民交流プラザ3回にある子育て支援センターです。毎日子どもたちとその保護者が楽しく遊んでいる姿が見られます。清潔で広い施設内には、木のおもちゃやぬいぐるみ、絵本など様々なおもちゃがありますよ。また授乳室もあるので、赤ちゃん連れの方も安心して利用することができます。開館時間は月曜日から金曜日と第2土曜日の9時から16時となっています。サークルの場としては利用できません。
吹きガラス、掛け時計、トンボ玉などの製作を体験することができるガラス工房です。既製品を購入することもできますが、ここに来たら是非自分で作ってみることをお勧めします。ガラス製品はどのようにして作られているのか、身をもって体験することで、身の回りにあるガラス製品に対する思いが変わってきます。子どもと一緒に、是非貴重な体験をしてみてください。美しいガラス製品もたくさん販売されていて、楽しい場所です。
JR山手線、埼京線、りんかい線大崎駅から徒歩7分にある子供向け(0~13歳)対象のフィットネスクラブです。カリフォルニアで生まれたスクールで、ネイティブのインストラクターが英語でクラスを進行し、運動だけではなく英語やコミュニケーションスキルも向上する幼児教室。ジムフロア内の遊具などのレイアウトやプログラムが毎週変わり、子供の興味は尽きません。チームメイトと共に目標を達成して行く感覚を味わい子供の能力を高める他にはないスクールです。
(株)千葉ヤクルト工場では、工場見学をすることができ、とても人気となっています。商品の説明や試飲、ビデオ上映や生産過程見学と、内容盛りだくさん!所要時間は約1時間となっています。工場見学は月曜日から土曜日、9時半からと13時からの一日2階となっています。1名から見学できるので、家族で工場見学を楽しむ方々もたくさんいますよ。予約は一週間前までとなっています。工場見学は、大人も小人も無料でできますよ。
3歳までは無料で、時間無制限でいちご狩りを楽しめる農園です。1月上旬から5月下旬のいちご狩りシーズンには、「章姫」、「紅ほっぺ」などの品種のいちごが収穫できます。500円追加でお土産のいちごを持ち帰れるので、是非家でもみずみずしいいちごを楽しみましょう。ペットも同伴して大丈夫なので、ペットも含めた家族全員が楽しめる農園。パーキング完備で安心してお出かけになれます。この期間中は無休でオープンしているので、いつでも思い立ったらいちごを食べに来てください。
「アトリエあぷろーず」は、広島県広島市にある、手作りキャンドル教室です。子供から楽しめるので、親子で利用する方も多い人気の教室となっています。500円から体験できます。予約の方優先なので、事前予約をおすすめします。席数は約10席、ベビーカーでの入店もできますよ。「モザイクキャンドル」や「プチカップケーキ型キャンドル」、「押し花アートキャンドル」などを作ることができます。「ミニリース」や「フラワーリース」を作る教室も行っており、デートで利用する方も多いですよ。
下曽根駅から徒歩20分の場所にある曽根市民センターは、子どもからお年寄りまで利用できる地域密着の施設。館内には多目的ホールや会議室、和室、調理室、親子のコミュニケーションの場として利用できるさんさんハウス、ボランティアルームがあります。こちらでは歴史講座やものづくり、人権講座などの市民講座や、子育て支援プログラム、高齢者支援などのイベントを開催。さまざまなジャンルのクラブも行っているので、趣味を広げるのにもぴったり!
幼児から小学生まで、楽しく学べる放課後の総合スクールです。学べることは、珠算、書道、運動、プログラミング、アート&デザイン、英語など。下は就学前の子どもから、親と一緒に通うことができます。小学生は学校から付き添い登校をしてもらえるので安心です。同じ施設の中で様々な習い事があり、場所移動に取られる時間のロスがありません。そして共働きのご家庭の子どもが家で留守番をする代わりに、その時間を学びの時間に替えることができるというメリットもあります。
幼児から小学生までをお預かりして様々なレッスンをしてくれる、子どもたちのアフタースクールの場所です。習字・外国語 ・ ピアノ ・ ダンスなど、同じ建物であらゆる習い事ができるので、複数の習い事を無駄なくできます。一番遅い時間で夜の10時まで子どもを安全にお預かりします。学校からの送迎の付き添いやおやつのサービスもあり、必要なら食事のサービスもできるという、至れり尽くせりの環境が整っています。子どもも楽しんで通えるので、是非どうぞ!
幼児から小学生までが午後の時間を有効に使える、学べる総合施設です。算数、アート、書道、珠算、バレエ、英語、リトミックなど、小学生は学校帰りにこの施設で学んだり休憩したりできます。登録しておけば学校から付き添ってくれるので、一人で歩く危険の心配がありません。同じ施設の中で複数の習い事ができて、場所の移動がないので時間を有効に活用できてオススメ。また、学校に上がる前の未就学児も保育士などの資格を持つ先生が面倒を見てくれるので安心です。
恵比寿駅から徒歩3分!ウィズダムアカデミー恵比寿校は、幼児から小学生まで利用できる「学べるアフタースクール」。校内には、開放的なウィズダムホール・多目的ルーム・キッチンを完備。はじめてのそろばん・珠算・将棋・アート&デザイン教室・キッズボイトレ・バレエ・ピアノ・英語・空手・書道・絵画・運動塾など様々な学びを、学校や幼稚園が終わった後に利用できます。恵比寿校から半径2キロにおうちがある方は、送迎も利用OK!
ウィズダムアカデミー目白校は「お子様の夢を育みたい」「お子様の可能性を広げたい」「安心して学べる環境」「良質な学びの機会を増やしたい」そんなお母様、お父様の希望に応えてくれる3歳から通える学童保育施設です。校内では英語、中国語、アート、クラフト、デザイン、そろばん、書道、ダンス、バレーなど様々なレッスンが受けられたり、季節ごとのイベントやご家庭やお子様に合った様々なプランが用意されています。是非見学に行かれてみては如何ですか。