学校での合宿や、子どもが夢中になって遊べる設備が整っているパークです。体育施設も、広いミーティング室もあるので、研修、スポーツ合宿にぴったりの場所。泊まる場所は、洋室、和室、コテージ、ログハウスと、様々。活動の目的や人数に合わせて宿泊場所を決めることができます。もちろんご家族でのご宿泊も大歓迎。素敵な展望コテージなら、子どもも大喜びです。子ども連れのご家族で、素敵な時間をお過ごしいただくことができます。
速京都東インターから約45分の場所にある工房・藍の館は、藍染体験のできるスポット。日本古来の技法「天然灰汁醗酵建・本藍染」にこだわった商品は独特の照りがあるほか、洗濯時に色移りがしにくく、虫よけや解毒効果があるといわれています。工房では本格的な藍染の手法を実際に体験OK!ハンカチやストール・Tシャツなどを絞って色むらを出したり、自分好みに染められます。体験以外にも、店内で藍染め商品を購入するのもおすすめ。
谷稲葉インターから約30分!大久保キャンプ場は、1年を通して自然の中でキャンプを楽しめるスポット。場内にはヨーロッパ風のコテージとオートキャンプサイト・テント専用サイトを完備。食事は屋根付きのバーベキューハウスで手ぶらor持ち込みでバーベキューを楽しむのが定番!水深が浅くて安心して遊べる親水プールは大久保川の水が流れ込む自然のモノ。他にもターザンロープやグラウンドゴルフもあるので、子どもから大人まで楽しめます。
北鎌倉駅から徒歩10分の場所にあるたからの庭は、古民家を改装した空間で和菓子づくりなどのいろんな体験ができるアトリエ。豊かな緑に囲まれた敷地内にはアトリエ用ハウスと陶芸窯用の小屋を完備。定期的に和菓子づくりや陶芸体験、煎茶、星空観察、自然観察、ヨガ、整体、金継ぎ教室などのさまざまなイベントを開催。子どもでも楽しめるイベントもあるので、親子で参加するのもおすすめ。興味はあるけど習いに行くのはちょっと・・・と思っている方はぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩10分、パワーストーン入りの数珠やブレスレットなどを手作り体験することができる教室です。予約制で、当日でも空きがあれば予約することができます。自分で作るので、世界でたった一つのオリジナルのものを作ることができます。30名様以上の団体でのお申し込みも歓迎していますので、学校や部活、地域関連の子どもの集まりなどで参加されてはいかがですか?手元に作品が残るので、素晴らしい記念となること間違いなしです。
コンペイトウ専業メーカーが作った、堺市でコンペイトウの手作り体験できるミュージアム。ビデオ映像で『コンペイトウ博士』と一緒にコンペイトウについて学びながら楽しく体験ができるのが魅力。八尾市にあるコンペイトウミュージアムが10名以上の団体向けになっているのに対し、堺市のプチミュージアムでは3名以上から体験できるので、家族でで落ち着いて利用できます。親子で楽しくコンペイトウ作りに挑戦しましょう。
廃校になった小学校を利用した宿泊、自然体験ができる施設。木造平屋建ての校舎には、客室が8部屋用意されており、2段ベッドが用意されるなど、大人も童心に帰って過ごすことができます。食事も付いており、夕飯、朝食ともに地元の食材を使った郷土料理を味わうことができます。体験教室では橋づくり、わら細工、絵手紙教室の他、天体教室やハイキングなどアウトドアを満喫できたり、うどん打ちや豆腐作りなど食に関するプログラムも充実。余すところなく自然を堪能することができる場所へ、休日のお出かけに家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
「アトリエあぷろーず」は、広島県広島市にある、手作りキャンドル教室です。子供から楽しめるので、親子で利用する方も多い人気の教室となっています。500円から体験できます。予約の方優先なので、事前予約をおすすめします。席数は約10席、ベビーカーでの入店もできますよ。「モザイクキャンドル」や「プチカップケーキ型キャンドル」、「押し花アートキャンドル」などを作ることができます。「ミニリース」や「フラワーリース」を作る教室も行っており、デートで利用する方も多いですよ。
「味楽庵」は、神奈川県湯河原にある和菓子のお店です。「みかん最中」が人気商品となっています。パッケージも見た目もみかんの形をしている、可愛らしい最中となっています。店内にはお茶を飲みながら休憩できるスペースや店舗限定商品もありますよ。また、和菓子作り体験コーナーもあるので、旅の思い出に家族やお友達同士で挑戦してみるのもおすすめですよ。大きな和菓子屋さんで、旅行の団体客も多く立ち寄るお店となっています。
伊東市富戸にある雑貨屋。神秘的な力のあるパワーストーンを使って、ブレスレットやアクセサリーも作れることで地元でも人気のお店。沢山の種類の天然石の中から、丁寧にその人に合う石や色を選んでもらい、自分だけのオリジナルアクセサリーを作ってもらえます。アロマ用品も取り扱っているので、店内は素敵な香りが漂い、すっかりリラックスしてしまいますよ。仕事運や恋愛運、金運など、アクセサリーでパワーチャージしてみてはいかが。
子どもと牛の触れ合いができる牧場です。予約をしておけば、牛の乳搾り体験をさせてもらえたり、草をあげさせてもらったり、トラクターに乗せてもらえたりできるんです。実際に自分で様々な体験をすることによって、子どもの興味はどんどん広がりますよね。大好きな牛乳はこの牛さんからもらっているんだよということを、自分で体験することによってより理解することができますよ。もちろんお父さんお母さんたちも牛と触れ合ってみてくださいね。
「森野サンプル」は、大阪府大阪市にある食品サンプルの製造と販売を行っている会社です。こちらでは、社内の工房で週末や祝日に食品サンプル作り体験をすることができ、とても人気となっています。お弁当やスイーツなどのサンプル作りをすることができますよ。時間は90分から120分ほどで参加人数により変わります。予約が必要となっています。おひとりでも気軽に参加することができますよ。団体でも参加でき、80名まで対応可となっています。
様々な手法でオリジナルの焼き物を作ることができる施設。1日体験の場合は、て美練り、絵付け、ろくろ、子どもコース、親子コースが用意されており、それぞれのコースで湯飲みやお皿、マグカップを作ることができます。どれも1時間半以内にでき、焼き上がりまでは1ヶ月半ほど時間がかかります。完成品は郵送で受け取ることも可能。その場合は着払いに生るので、その点にはご注意を。陶芸教室も開催されており、全12回のコースが用意されています。土に触れる楽しさを味わいに、まずは体験コースを予約されてみてはいかがでしょうか。
豊かな自然に囲まれた中にある宿。客室は全6室、和室のリラックスできる空間になっています。さほど広くはありませんが、窓から緑豊かな風景や心地よい風を感じることができます。お食事は食堂で提供され、地元の食材をふんだんに使った滋味深い料理が並びます。また、こちらでは様々な体験を行うことができ、ハイキングやサイクリングなど体を動かして遊ぶものから、小物細工やリース作り、陶芸、もちつき、収穫体験など田舎ならではのイベントが盛りだくさん。家族での休日に、こちらに宿泊されてみてはいかがでしょうか。
沖縄読谷村西海岸沿いにある沖縄をギュッと詰め込んだ観光施設です。塩づくり体験琉球ガラス体験やちむん体験の体験施設、人工の小さな珊瑚礁があります。座喜味城跡、窯元が集まるやちむんの里、読谷山花織などの伝統工芸センターなども集まっています。駐車場は施設前と北側にあって無料で止められます。沖縄のきれいな海水を煮詰めて自分だけの塩を作る体験が子どもに人気です。海ではスノーケリング、体験ダイビングなどもできます。必ず予約が必要です。
海水を煮詰めて塩作りができるのですが、本当に塩は海水からできているんだな~と改めて感じて面白かったです。