全国の雨の日でも大丈夫な子供と楽しめる博物館― オムツ替え施設あり ―

264件中 76 〜 90件を表示
  • 彩の国醤遊王国

    彩の国醤遊王国

    • 博物館
    • 関東 埼玉 所沢・飯能 飯能・日高
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    彩の国醤遊王国は、醤油の工場見学や手づくり体験のできるスポット。工場見学では窓越しにもろみを攪拌する工程を見ることができ、お目当てのもろみの香りを専用の孔からからかぐこともできます。写真撮影もOKなので、子どもの自由研究などにもおすすめ。醤油の製造工程を詳しく知ることができるビデオ上映や昔の醤油づくりの道具展示もあり。体験コーナーでは木桶で仕込んだもろみの搾り体験・もろみを購入して搾り、持ち帰れる自分搾り体験が可能。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 大森海苔のふるさと館

    大森海苔のふるさと館

    • 博物館
    • 関東 東京 大井町・大森・蒲田 大森・平和島
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    9

    「大森海苔のふるさと館」は、東京都大田区・大森ふるさとの浜辺公園内にあります。大森はかつて海苔で有名だった街でもあり、その歴史を紹介している施設となっています。施設内には、ライブラリーや体験学習室、展示室や海苔船の模型、乾海苔作りの作業部屋の再現展示などがあります。親子で参加できる海苔つけ体験や子供向けの貝殻工作などのイベントも行っており、人気となっています。9時から17時までの開館、入館料は無料となっています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    一番上の階に机と椅子のある休憩スペースがあります。自販機もあるので、浜辺公園で遊んだあと一休みするのにちょうどいいです。テラスに出るとお花が植えられていたり、テラスから屋上に登ると、見晴らしもよく晴れた日はとても気持ちがいいです。

  • のと海洋ふれあいセンター

    のと海洋ふれあいセンター

    • 博物館
    • 北陸 石川 能登北部・輪島
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    のと海洋ふれあいセンターは、九十九湾の自然を活かした「海に親しみ、海を知る」ことのできる体験型スポット。磯の散策路ではアメフラシをはじめとしたたくさんの生き物を間近で見たり触ったり、箱メガネで磯をじっくり観察することもできます。散策路の内の200mはボードウォークになっているので、ベビーカーや車いすでも〇。能登の海岸にある貝殻を使った貝殻細工や藻塩づくり・小学5年生以上からOKの海中スノーケリングなども体験可能。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    能登の海の生き物を3D映像が見れたり磯の生き物に直接触れ合ったりすることができて子供もとても喜んでいました。施設の外には海岸沿いに遊歩道もあり貝拾いや生き物探しなどの磯遊びが出来ます。近所なので暇があればお出かけしています。

  • 兵庫県立コウノトリの郷公園

    兵庫県立コウノトリの郷公園

    • 博物館
    • 関西 兵庫 城崎・山陰海岸・但馬山地 豊岡市
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    コウノトリの郷公園はコウノトリの保護・増殖、野生復帰に取り組む施設です。様々な目的に合わせて作られた飼育ケージがあり、今では100羽を超えるコウノトリが暮らしています。公開ゲージでは特別天然記念物のコウノトリを観察することができ、その美しい姿を間近に見ることができます。雨天でも文化館内で観察、折り紙やパズル遊びなどと楽しめるのでお出かけ候補に追加してみては如何でしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 親子で楽しむ
    • 晴れの日におすすめ

    家が近いのでよく訪れます。
    雨が降っていても中で見学や遊ぶ事もできコウノトリの歴史も知ることができます。
    入り口前の募金箱に募金すると職員さんからお礼にコウノトリの折り紙が貰えます。

  • ほたるいかミュージアム

    ほたるいかミュージアム

    • 博物館
    • 北陸 富山 黒部・魚津・下新川・中新川
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    ほたるいかミュージアムは、富山県滑川市にある「ほたるいか」をテーマにした世界にひとつの博物館です。半円型の水槽と上映スクリーンからなるライブシアターでは、春の時期しか見られない「ほたるいかの発光ショー」を間近で楽しむことができます。深海の珍しい生き物を展示したタッチプールもあるので、実際に手で触れてじっくり観察できるのも嬉しいですね。施設内には、ショップやレストランも併設。子どもから大人までほたるいかの神秘を体感できるスポットです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    ホタルイカや様々なイカの生態、ホタルイカ漁の様子を学べた。ホタルイカのシーズンには遊泳しながら発光している様子が観察できたり、シアターでは水槽の中のホタルイカを網で刺激して発光する様子が見られる。シーズン外は龍宮ホタルというプランクトンが代わりに見学できる。海洋深層水が浅い水槽にひかれ、触ったりでき…

  • 豊橋市美術博物館

    豊橋市美術博物館

    • 博物館
    • 中部 愛知 蒲郡・豊橋・東三河 豊橋・田原
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    愛知県豊橋市にある美術博物館。郷土作家の作品、吉田城関連資料、陶磁器資料、考古資料といった様々な作品が集められており、常設展にて展示されています。企画展は随時行われており、その年に収蔵された作品の展示会であったり、漫画家の作品展や海外のテキスタイル作家の作品展であったりと様々な視点から見た興味深い展覧会が開催されています。ギャラリートークやコンサートといったイベントも開催されているので、興味がある方はホームページでご確認を。美術好きも歴史好きもうなる作品を、家族で見に行かれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • ベビーカーレンタル
    • 室内・屋内

    新しくなった館併設カフェへ。
    スロープがあるのでバギーでも入りやすい。
    天気がいいのでテラスへ。
    カフェ内のトイレも広いのでバギーと入れる。
    オムツ替えシートはない。

  • ふなばし三番瀬環境学習館

    ふなばし三番瀬環境学習館

    • 博物館
    • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 西船橋
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    三番瀬の環境について体験学習ができる施設。干潟で生息する生き物について、実際の生き物の様子やパネル展示、映像で学ぶことができ、そこからさらに東京湾、ひいては世界の環境問題について知ることができます。また、海辺に近いので、実際に干潟で野鳥やカニを探すフィールドワークが子ども向けに開催されています。参加を希望する際は問い合わせをするとよいでしょう。海遊びをする感覚で学習ができるので、夏のお出かけに家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    春は潮干狩りができ、毎年我が家は遊びに行きます。
    道具がなくてもレンタルできますし、水道もあるので泥を落として着替えて帰ることができます。
    バーベキュー広場は予約制ですが、割と空いているので広々と芝生で遊びながら楽しむことができます。
    道具レンタル有り、ゴミ捨場、水道有り。
    学習館が新しくできたので…

  • NTT インターコミュニケーション・センター [ICC]

    NTT インターコミュニケーション・センター [ICC]

    • 博物館
    • 関東 東京 京王・小田急沿線 初台・幡ヶ谷
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    初台駅から徒歩2分!NTTインターコミュニケーション・センターは、コミュニケーションをテーマにした科学技術と芸術を結びつける場としてつくられた文化施設。館内には、アーティストの最新の作品を展示したり、長期展示「オープンスペース」では、メディアアート作品などの多彩な表現を展示しています。特定のアーティストやテーマをクローズアップした企画展示も年に一度開催。学芸スタッフによるギャラリーツアーは、さまざまなことを知ることができておすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 横浜ユーラシア文化館

    横浜ユーラシア文化館

    • 博物館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 関内・馬車道
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    「横浜ユーラシア文化館」は、神奈川県横浜市にあります。こちらの博物館には、2000点を超える考古・歴史・美術・民族資料や25000冊以上の文献資料が展示されています。「砂漠と草原」「色と形」「技」「装う」「伝える」という5つのキーワードに分類し、わかりやすく展示されています。常時展示のほか、特別展示なども随時行われており、詳細はホームペジで確認することができます。開館時間は9時半から17時となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    春の無料開放デーに行きました。
    入り口のところにはゲルが展示されていて入ることも出来ました。
    二階にある図書コーナーが意外に楽しくてうちのこはツボでした。

  • 昭和のくらし博物館

    昭和のくらし博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 沼部〜矢口渡
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    13

    久が原駅・下丸子駅から徒歩8分!昭和のくらし博物館は、昭和26年建築の庶民住宅を中身も丸ごと保存し、公開しているスポット。昭和の日常やすまいの四季を展示している常設展は、季節ごとに当時の暮らしを再現。懐かしいちゃぶ台や和裁道具、井戸などの他に、子供部屋では当時のおもちゃも見ることができて貴重。2階は、ろうけつ染めやグラフィックデザインの作品展を開催。すり鉢を使ったり、洗濯板で洗ったりと、昭和の暮らしを体感できる体験学習もあり。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 歴史と民俗の博物館

    歴史と民俗の博物館

    • 博物館
    • 関東 埼玉 さいたま市 大宮駅周辺 (大宮区)
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    歴史、民俗、美術を扱う総合博物館。緑に囲まれた柔らかい空間の中に佇む建物は平屋建てで広々とした空間が広がります。1階部分には旧石器時代から戦国時代までの遺物やパネル展示が行われており、日本の歴史の歩みを学ぶことができます。また、地階には江戸時代から明治時代にかけての展示が行われています。からくり人形を動かすことができる体験コーナーや、物づくり体験ができるコーナーも設置されており、子どもの夏休みの自由研究にも最適。親子で気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    広大な大宮公園の敷地内にある、緑に囲まれた博物館です。
    博物館というと、少し難しい感じを受ける方もいるかもしれませんが、ここは、子供が遊べる施設や 家族揃って休憩したり 食事をとれるコーナーもあり、気軽に訪れることが出来ます。

    特に、昔遊びコーナーには、ちびまる子ちゃんやドラえもんから飛び出してき…

  • 山梨県立考古博物館

    山梨県立考古博物館

    • 博物館
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲府・甲斐
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    甲府駅から車で約15分の場所にある山梨県立考古博物館は、山梨県の歴史を気軽に学べるスポット。常設展では、旧石器時代以降の石器や土器、鉄器などを中心とした、その時代の文化や技術をわかりやすく展示。また、博物館から徒歩4分の場所にある甲斐銚子塚古墳から出土したものや古墳についても紹介。館内では毎月、小中学生を対象としたものづくり教室や、高校生以上を対象としたものづくり教室を開催。夏休みには特別イベントもあるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 夏休み

    博物館に初めて行った娘は最初はテンションが高かったものの、山梨県の歴史の写真や展示物を見て真剣な顔になっていました。昔の生活のジオラマなどがあって子供の目線でも興味を持てる工夫がされていました。四季や雨、祭りなどの映像が壁に映し出されていて、暗くなったり音を感じたりできて子供も興味津々でした。

  • 浅間火山博物館

    浅間火山博物館

    • 博物館
    • 関東 群馬 草津・吾妻 嬬恋・長野原
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    体感しながら学べる学習施設「浅間火山博物館」。ここでは浅間山の噴火の様子、歴史、周辺の自然などについて模型や映像などで分かりやすく紹介されている。入り口は坂になっていて、まるで火山の地中に入っていくよう。先日オープンした非常食専門レストラン「華山」はカルボナーラなどのパスタ類や、五目御飯などのご飯ものを中心に、15種類ありリーズナブル。周辺にサイクリングロード、遊歩道があり大自然を楽しむことができる。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • バリアフリー
    • 自由研究のネタに
    • ベビーカーレンタル
  • 岡山市シティミュージアム

    岡山市シティミュージアム

    • 博物館
    • 中国 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    岡山市の歴史と今、そして岡山市の誇りを記録・保存し、次の世代まで引き継いでいくための博物館です。子どもから大人まで、行くたびに何かを感じ、学ぶことができる場所として、市民に人気があります。市民とともに作るという、企画展も用意されていますので、公式ホームページをチェックしてみてください。この博物館は、観光のランドマークともなる施設となっています。お土産にもぴったりな、ペーパークラフト作品やDVD作品などの販売もしています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    契約駐車場はないので駐車料金はかかりますが地下駐車場があり雨の日でも濡れることなくアクセスすることができます。ベビーカーや車椅子の貸し出しもあるようです。美術館初心者や子供でも楽しめる展示をすることが多いです。

  • 山形県立博物館

    山形県立博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 山形 山形市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩10分の場所にある博物館です。5月5日の子どもの日、10月29日と30日の東北文化の日、11月3日の文化の日は無料開館となっていますので、お得です。常設展示もあり、イベントなど、その時々で様々な展示がされるので、何度でも見に行くのがオススメです。特に観ておきたいのは、国宝「縄文の女神」と呼ばれる土偶です。完全な形に復元されたこの土偶を、是非ご家族で一緒に観に行ってみてください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内