全国の雨の日でも大丈夫な子供と楽しめる博物館― オムツ替え施設あり、ベビーカー入店 OK ―

253件中 91 〜 105件を表示
  • 神奈川県立歴史博物館

    神奈川県立歴史博物館

    • 博物館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 関内・馬車道
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    神奈川県横浜市にある博物館です。神奈川県の歴史を学ぶことができる展示がされており、子どもから大人まで幅広い世代の人たちが神奈川県について学ぶことができます。1904年に横浜正金銀行本店として建設された明治時代を代表する洋風建築物を利用しており、館内も外観も趣たっぷり。家族で休日に足を運んでみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • みなとみらい線
    • 室内・屋内
  • 深層水ミュージアム

    深層水ミュージアム

    • 博物館
    • 中部 静岡 静岡市
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    「深層水ミュージアム」は、静岡県焼津市にあります。駿河湾深層水に関する知識や情報を普及、啓発、発信するための施設となっています。1F展示室には駿河湾の深層域に生息するタカアシガニやサギフエなどの生物を展示している深海生物等飼育水槽や、駿河湾や深層水に関する映像コーナー、パネル、模型などがあります。また、屋上からは富士山や伊豆半島及び駿河湾を見ることもできますよ。9時から17時まで営業しており、休館日は月曜日となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館

    世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館

    • 博物館
    • 中部 長野 軽井沢・佐久 佐久
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    世界の影絵、きり絵、ガラス、そしてオルゴールを見て、実際に影絵を作ってみたり、ジェルキャンドルを作ってみたりすることができる美術館です。3歳以下は無料なのでお得ですよ。小さい頃から美しいものを見て、触れていると、美しいものに対する感性が磨かれていきます。どんどん吸収する子どもたちと一緒に、お父さんお母さん方も美しい世界に感動してくださいね。遊園地やリゾートホテルも隣接していますので、是非ゆっくりと遊んで行ってみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 北九州門司麦酒煉瓦館/旧サッポロビール醸造棟 (きたきゅうしゅうもじびーるれんがかん)

    北九州門司麦酒煉瓦館/旧サッポロビール醸造棟 (きたきゅうしゅうもじびーるれんがかん)

    • 博物館
    • 九州・沖縄 福岡 北九州市 北九州市 門司区・小倉南区
    • 1.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    帝国麦酒の工場施設として建てられた歴史的建造物。2000年までサッポロビール九州工場の醸造施設として使われていましたが、移転したことをきっかけに、歴史的建造物を未来に伝えようと4棟の煉瓦造施設を資料館やイベントスペースとして利用されています。写真展やコンサート、手作りマーケットなど様々なイベントが行われているので、お子さんと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 日本新聞博物館 NEWSPARK

    日本新聞博物館 NEWSPARK

    • 博物館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 関内・馬車道
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    日刊新聞発祥の地、横浜にある日本新聞博物館。新聞やジャーナリズムの役割に関する展示などが行われています。体験コーナーでは、実際に新聞記者として取材したりして新聞を作り上げていくことが体験できます。夏休み等は、子供向けのイベントとして、家族写真を使ったりした写真新聞作りのイベントなども行われていますので、夏休みの自由研究などにも活用できますね。新聞を上手に読むコツなども教えてくれますよ。活字離れの昨今、子どもにぜひ訪れてほしい施設です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • みなとみらい線
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 赤穂市立有年考古館

    赤穂市立有年考古館

    • 博物館
    • 関西 兵庫 姫路・中播磨・西播磨 赤穂・上郡
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    入館料無料の小さな考古館。旧有年村で眼科医のかたわら歴史研究家としても活躍した松岡秀夫が発掘調査した貴重な資料が展示・保管されています。誰でもが気軽に入ることのできる考古館です。マスコットキャラクターのうにゅの紙芝居で、赤穂の昔話を聞くこともでき、スタッフも親切に分からないことや疑問について教えてくれます。子どもから大人まで楽しめるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 数時間つぶすのに最適
    • 室内・屋内

    うにゅちゃんとうキャラクターが分かりやすく解説してくれるので、子どもの調べ学習に最適。施設自体は小さいが、展示は充実しており、雨の日でも施設内で食事を食べることも可能なので子ども連れには有り難い。

  • 旧大社駅(きゅうたいしゃえき)

    旧大社駅(きゅうたいしゃえき)

    • 博物館
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    純日本風・木造平屋建ての駅舎。廃止された後、国の重要文化財に指定され、和風建築の最高傑作と言われています。灯籠型の和風シャンデリアや、装飾に凝った瓦屋根など細部に大正浪漫を感じる建築美が。プラットホームや線路跡も残っており、蒸気機関車も保存されていて、素敵な記念撮影ができます。廃止時の運賃表や時刻表を見ているとノスタルジックな気分に。当時のまま残された希少な駅舎で、ゆっくり流れる時間を過ごしてみてはいかがですか?

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 電車がある・見える
    • 室内・屋内

    歴史を感じるシンメトリーな駅舎がなんともロマンを感じます。デゴイチと呼ばれる蒸気機関車が間近で見られるので、男の子におすすめです。広場がありますが、遊具などはありません。駅の中を見学して、ホームに出てみたりして、機関車を見て帰る、という感じなので、赤ちゃんや幼児は退屈かもしれないです。

  • 長浜城歴史博物館

    長浜城歴史博物館

    • 博物館
    • 関西 滋賀 湖東・近江・彦根
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    長浜城の天守閣内に位置する歴史博物館。豊臣秀吉が家族とともに移り住んだと言われている長浜城。築城の際、材木を運んだ記録や領内の住民を集めたという文書は残るものの、城そのものの図面は残っておらず、現存する大通寺台所門、知善院表門、彦根城天秤櫓を基に昭和58年に再建されました。館内には戦国時代の西軍を主とした様々な展示が行われており、企画展も随時公開されています。気軽に受講できる講座も開催されているので、家族で参加されてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 白根記念渋谷区郷土博物館・文学館(しらねきねんしぶやくきょうどはくぶつかん・ぶんがくかん)

    白根記念渋谷区郷土博物館・文学館(しらねきねんしぶやくきょうどはくぶつかん・ぶんがくかん)

    • 博物館
    • 関東 東京 渋谷・原宿・青山 表参道・青山
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    渋谷区議会議員を務めた、故白根全忠氏より寄贈された資料を展示している歴史博物館です。年2、3回特別展を開催するほか、情報コーナーでは収蔵資料を検索することもできます。幅広い資料や出土品、映像などを使って、渋谷の地理・歴史・民俗をじっくりと学ぶことができます。 戦前の住宅を再現したものを見学できるほか、本物の江戸時代の道具や縄文土器に直接触れることもできます。粘土の上に縄文模様を付ける体験も人気です。講演会や講座、歴史探索など生涯学習の場とした活動も行っています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    ハチ公に会えます(笑)オリンピックの歴史など大人は勉強になります。昔の道具などに触れることができますが、子どもは小学生くらいからだと思います。

  • エルツおもちゃ博物館・軽井沢

    エルツおもちゃ博物館・軽井沢

    • 博物館
    • 中部 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    34

    ドイツ、エルツ地方の伝統工芸品を主に展示する博物館。敷地内には数々の珍しいおもちゃが並ぶ展示館や、生活雑貨やテーブルウェア、くるみ割り人形などの木のおもちゃを販売するショップがあります。脳を刺激する知育玩具も多数取り揃えてあるので、伸び盛りの子どもへのプレゼントにいかがでしょうか。併設されたカフェでは季節ごとにかわる、旬の素材を生かした創作料理の数々が楽しめます。オリジナル ジンジャー・エールの販売も。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 福澤諭吉旧居・福澤記念館(ふくざわゆきちきゅうきょ・ふくざわきねんかん)

    福澤諭吉旧居・福澤記念館(ふくざわゆきちきゅうきょ・ふくざわきねんかん)

    • 博物館
    • 九州・沖縄 大分 中津・宇佐・日田 中津市・宇佐市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    学問のすすめの著者として、慶応大学の創設者として、また一万円紙幣に肖像が使用されていることで有名な福澤諭吉の原点を知ることができるスポットです。福澤諭吉が19歳まで過ごしていた家や、記念館に展示されている資料から見て取れる、かの福澤諭吉の経験してきた苦労や努力には脱帽。ご年配のかたや赤ちゃん連れのかたのために、記念館にはエレベーターや多目的トイレが設置されていて、幅広い年齢のかたが楽しめるようになっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 鹿児島県立博物館

    鹿児島県立博物館

    • 博物館
    • 九州・沖縄 鹿児島 鹿児島・南薩摩 鹿児島市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    鹿児島県立博物館は、本館・プラネタリウム、化石資料館のある別館からなる博物館。本館には鹿児島の人々や自然についての資料などが閲覧できる展示室があり、自由研究などにも役立つ資料が沢山。鹿児島の海、川や小沼を再現・イメージしたフロア、鳥や獣などの剥製が展示してあるフロアなどとても興味深い内容ですので一見の価値ありです。別館にあるプラネタリウムでは、四季の星座が投影されますので、時期を変えての来館もおすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 何度行っても楽しめる
    • 夜景がきれい
    • 恐竜がいる
  • パナソニック汐留ミュージアム

    パナソニック汐留ミュージアム

    • 博物館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 汐留
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    パナソニックが1990年代末より収集・所蔵してきた、20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオー(1871年~1958年)の作品を、広く人々に鑑賞してもらうことを目的に、2003年4月パナソニック東京汐留ビルの建設を機に本ビル4階に開館。館内は照明も用途に応じて使い分け、作品本来の色味が分かりやすく感じられる。ルオーの常設絵画以外は、建築デザインなどに焦点を絞った企画展を実施しているとのこと。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • JR山手線
    • 都営大江戸線
    • 東京メトロ銀座線
  • 川越市立博物館

    川越市立博物館

    • 博物館
    • 関東 埼玉 和光・新座・志木・川越 川越
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    川越の歴史を知ることができる博物館。館内は古代、中世、近代、現代に分かれた展示スペースがあり、出土品や文化財が展示されています。パネルで紹介されているので、だれもが見やすく学ぶことができます。特別展示では毎回趣向を凝らした企画展が開催されており、子どもから大人まで歴史を楽しく学ぶことができます。子どもの自由研究の題材にも最適な場所です。ワークショップが開催されているので、参加される場合は事前予約を。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
  • 鶴見川流域センター

    鶴見川流域センター

    • 博物館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 新横浜
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    防災教育や、河川・地域の自然や歴史を発見、学べる施設です。施設2階には水族館があり、鶴見川流域にすむ生き物が展示されています。カニやザリガニにタッチしたり、えさやり体験など魚との触れ合い満載です。屋上には遊水地展望台があり、多目的遊水地を一望でき、越流堤、排水門など主要部をみて仕組みが学べます。また日産スタジアムや小机城、遠くにはランドマークタワーまでみえます。無料で楽しめるので親子でぜひ出かけてみませんか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 夏休み