安心・安全の自然食材を使って作られている、生パスタ専門店です。午前11時から午後3時までのランチタイムにのみ営業しています。赤ちゃん授乳用のベビールームや小さな子ども用の椅子の用意もありますので、子ども連れの方も快適に利用できるのが嬉しいですよね。全てのパスタにはシェフ&野菜ソムリエ厳選のサラダバーがセットになっており、地元野菜をたっぷりといただくことができて最高!ドレッシングも無添加の手作りというこだわりです。
路のカフェは、ランチや夜カフェ、ママ会などにぴったりのカフェ。木のぬくもりを感じるあたたかい雰囲気の店内は、ゆっくり過ごすのにぴったりな和の空間。ソファ席やお座敷個室があるので、子ども連れにも◎。ランチは、オムライスランチやパスタランチ、季節限定メニューの他に、ランチコースもあり。夜はアラカルトをシェアするのも、前菜盛・主食・デザート・ドリンク杯とお得な夜カフェセットや飲み放題付きのコースで楽しむのもおすすめ。
BLUE CAFEは、千葉市、千葉みなとのシェアカフェ。子ども連れで参加できるイベントや教室など、毎日違った楽しみ方ができるのでイベントカレンダーをチェックして予約しての来店がおすすめ。白を基調とした清潔感あふれる店内には、ベビーカーでそのまま入れますし、室内用の滑り台やちょっとした玩具が置かれているキッズスペースも完備。子どもを遊ばせながらゆっくり過ごすことができます。もちろんおむつ替え設備や授乳室もありますので、赤ちゃん連れでも安心して来店してくださいね。
小学生までの子ども専用メニューがあるカフェです。おにぎり、ポテト、カレーなど、子どもがみんな好きなメニューがあって楽しめます。まるで秘密基地のような店内は、子どもだけではなくて大人もなんだかワクワクしてしまう空間。パスタランチ、デリランチなどのランチメニューは、自分で選択できるメニューが多くて人気。カスタマイズしてお気に入りの組み合わせを見つけましょう。ディナーメニューはフォンデュセットや一品料理が豊富です。
キッズルームがあり、子ども連れにうれしいカフェです。キッズメニューも充実しており、子どもも喜んでくれます。ただとても人気なので、予約は必須です!私たちは1ヶ月前くらいに予約しました。料理もとても美味しいので、おススメです!オムツ替えのスペースもあり、オムツも準備してくれてあります。
オピタル矢吹産婦人科の1階にある離乳食メニューを提供しているカフェです。病院に入る必要は特にありません。子供椅子の用意はもちろん、プレイルームもあります。
ママ友と行きました。お料理は子どもの月齢に合わせて考えられてて、しかもおいしいし、スタッフの方も優しくてとても居心地よかったです。
まちカフェひろばももはNPO法人が運営する子育て応援広場。カフェはお子様連れでなくてもだれでも利用でき、店内にはテーブル席とカウンター席があります。カウンター席では、お母さんが小さなお子さんと並んで食事することも出来ますし、キッズチェアもあります。カフェの他にも0~2歳までのお子さん(未就園児)を対象とした登録制の親子広場や一時保育なども行っていますのでぜひ気軽に利用してみてくださいね。
きれいなマンションの1階にあり、親子ひろばが併設されています。(有料)
メニューは週変わりで1種類のみ。月~木は「ももランチ」金のみ「パンランチ」です。金曜はランチ以外にパンの販売もしておりとても人気なようです。「ももランチ」をいただきましたが、ご飯と肉か魚のメイン、野菜のおかず3品、お味噌汁がつき…
Studio Cafe ZooAdventureは、親子で楽しめる、子どもの遊び場付きのカフェ。キッズメニューもありますので、沢山遊んでお腹が空いても大丈夫。遊び場にはボールプールや大きなすべり台、空中トンネルなど、小さな子どもも十分楽しめる遊具が沢山置いてあります。4歳以上は、1人で入場可能ですが、小さい子もいるためくれぐれも目を離さないよう注意が必要です。ショップのあちこちに動物のオブジェが飾られていますので、まるで動物園に遊びに来たようで子どもも大人もワクワクしますね。
ベビーカーでも入れて遊び場もあっていいと思います。
ランチってほどのメニューはなかったですがマフィン、ケーキなどがありゆっくりできました。
離乳食は持ち込みOKですし赤ちゃんも大丈夫ですがキッズチェアがなくベビーカーに座らすか大人の椅子にキッズベルトで固定するかしないといけませんでした。
日本国内に限らず、海外にも知名度の高い築地銀だこ。イオンモールむさし村山店には、おむつ替え・授乳スペース・調乳用温水器のある赤ちゃんルームや、こども専用トイレ・洗面台があり、築地銀だこのあるフードステージ内には、幼児用の椅子やテーブルのあるキッズスペースや、離乳食用レンジ・調乳用温水器もあるので、小さい子連れのファミリーに最適です。さらに、イオンのイベントと連動した企画や、WAONカードでの支払いができたり、WAONポイントやイオンモールメンバーズカードのポイントが加算されたりと、ダブルでお得なこともいっぱい。おすすめは、女性層からの支持が高い「チーズ明太子」。博多の明太子を使用した特製マヨネーズとたっぷりのチーズが特徴です。パリットロッを是非アツアツでお楽しみください。
キッズスペースがあり、子供用の小さな椅子やテーブルが用意されています。
また、離乳食を温め直す用の電子レンジや、調乳用のお湯もあります。
休日でもお昼時以外ではわりと空いていることが多く、キッズスペースですので子供が多少騒いでも安心して使えます。
豊橋駅すぐのサーラプラザ豊橋内にあるカフェ。モーニングにはトーストやサンドイッチなど、ランチは日替わりのワンプレートランチやバーガー、パスタセットなどがあり。キッズパスタもあるのでお子さんと一緒に楽しめます。デザートやドリンクも種類が豊富なのも嬉しいですね。またサーラプラザ豊橋にはキッズスペースやオムツ替えスペース、授乳室もあるので便利。お買い物の休憩や食事に利用してみてはいかがでしょうか。
駅から徒歩で行ける範囲にあり、車で利用する際もお店の利用者は4時間まで駐車無料となる。キッズスペースがありつみきやDVDなども楽しめる。何より、トイレがきれい。
ほっこりは、湘南八景自治会が行っているコミュニティサロン。湘南八景自治会館の並びにあります。地域の誰もがふらりと立ち寄れるスポットとして、カフェや子どもたちの居場所、小さい子が安全に遊べるキッズコーナーなどが設けられています。カフェでは地域の人が地元の食材を使って作った美味しい料理が食べられますので、子供と一緒に気軽に遊びに行ってみてはどうでしょうか。キッズコーナーでは保育士さんが一緒に遊んでくれたり、先輩ママとおしゃべりを楽しむ事もできますよ。
地元に愛されるお店。ボランティアの方などがみんなで協力してやっているお店です。ランチが500円でやっているのも魅力です。子供の遊び場もあるので助かります。お菓子も売っていて安いので人気がありすぐに売れてしまいます。
本格ピッツァをメインとしたアットホームなピザ屋さん“ピッツァフォルトゥーナ”。 大阪メトロ谷町線都島駅徒歩4分、大阪環状線桜ノ宮駅徒歩約6分とアクセスに便利な、グリーンの外観が目をひく、2階建てのお店です。 1階は一般のお客様に、2階は小さなお子さま連れのお客様が安心してお食事を楽しめる貸切スペースとして営業しています。 人工芝を敷いた裸足で遊べるキッズスペース付きなので、お子様が目の届く範囲でゆっくりお食事やおしゃべりが楽しめます。 プライベート空間で愉しみたいママ会や誕生日会、三世代のお食事シーンなどにおすすめです。
オーガニック料理を食べることが出来るカフェ。お店の奥にはとても広いキッズスペースがあり、子どもが走り回ることが出来ます。授乳室も完備されているので、赤ちゃんと一緒でも安心。自家栽培の新鮮な野菜をふんだんに使ったメニューは安心安全です。おかわりのできるドリンクメニューもうれしいですね。新鮮な野菜を販売している直売所もあるので、お土産に買って帰るのはいかがでしょうか。
おいしいカフェと子供の遊ぶスペースが一緒になっています。 ゆっくりごはんを食べた後に広々とした子供の遊びスペースで子供は遊び、ママ達はお茶をしながらゆっくりお話しができるのがとてもいいです。
サンマルクの焼き立てパンをいただける人気のカフェです。王道人気のチョコクロワッサンは季節ごとに新しい味を出しており、いついっても楽しめます。ふんわりしっとりとしたパンとドリンクのセットでランチはいかがでしょうか。デザートメニューの人気は『デニブラン』。温かいバターデニッシュの上に、濃厚なソフトクリームをたっぷり盛り付け、ソースをかけていただきます。ソファ席も用意されており、子ども連れでもゆったり珈琲をいただけます。
浅草EKIMISE店 松屋5階
ベーカリーカフェです。
ちょっと休憩したい時におすすめです。
カウンター席、テーブル席があります。
高さがある椅子には、座れない小さなお子様と一緒の場合には、座席確保をしてから注文する方が良いです。
禁煙と喫煙がしっかりと分かれています。
ポイントカードを作れます。…
ちぼり湯河原スイーツファクトリーは、お菓子メーカーちぼりの直営店。カフェ、ショップ、お菓子工房などがあり、お菓子作り体験や無料のプチ工場見学に参加することもできます。パパやママが安心してお茶やお買い物ができるように、店内にはキッズスペースも完備。絵本や塗り絵、おもちゃが置かれていて安心して遊ぶことができます。また、授乳室やおむつ交換設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心。2階には工場見学窓があり、自由に見学できますし、予約すれば3歳からクッキーお絵かき体験もできます。
子供達と行って来ました。
1階はショップと子供がお菓子作りが体験できるコーナーとお手洗い、ベビールーム、クッキーの食べ放題の出来るカフェ、キッズスペースがありました。
2階はお菓子の工場を窓越しに少し見学できて、壁に資料(子供向けに解りやすい物)とこんな器具を使ってるんだよと展示がしてありました。
…
富山市民プラザ1階にあるカフェ。子連れに優しいカフェとして話題で、店内には広々とした小上がりのキッズスペースを設けています。ママと子どもが嬉しい美味しい料理も好評でキッズメニューも3種類提供があります。市販の離乳食の販売もあるので、赤ちゃん連れの方も安心です。キッズドリンクなどもあります。また、まるーむ会員になると、お得に楽しめる会員特典も!ぜひ会員登録してみてください。おむつ替えや授乳などの心配もないので、赤ちゃん連れの方も安心して寛ぐことができます。
託児室と連携しているので子供を預けてママだけランチすることも可能です。また、託児室での様子もスマホで見ることができるので安心して食事を楽しめます。料理も可愛らしく、おすすめです