福岡三越店の5階にあるKIHACHI CAFE。店内は白を基調としたカジュアルな雰囲気で、吹き抜けになっている大きなガラス窓からは明るい日差しが入り開放感たっぷりのとても気持ちの良い空間です。ケーキやパンケーキなどのスイーツはもちろん、ランチタイムにはパスタやサンドイッチなど食事も楽しめますよ。カフェタイムのスイーツは季節限定のものなどもあり、お買い物の休憩だけでなく食べに来る価値ありの美味しさです。
吹き抜けで天井高く、窓からは明るい日差しが入るため開放感のある気持ちのよいお店です。カジュアルなテーブル席なのでベビーカーでの入店もでき子ども連れでも気軽に来店できます。子ども用のメニューはありませんが、取り分けのために鷹の爪を抜いてくれたり、ミルク用のお湯も申し出ればもらえます。また、離乳食もお願いすれば温めてもらえる子連れに優しいお店です。ブランチセットなどもあり、休日にゆっくり過ごすのにもおすすめですよ。ランチタイムにはカレーやパスタなどのセットもありますので、お買い物の休憩に立ち寄るのもいいですね。
ママスクエアは、子育てママの為のワーキングスペース。ワーキングスペース・キッズスペース・カフェが融合した場所へ子供と一緒に出勤し過ごすことが出来る子育てママには安心の新しいスタイルの空間。パパやママは遊んでいる子供の直ぐ側でお仕事することが出来、カフェスペースでは軽食の他キッズメニューもあるのでうどんやパンケーキ・カレーなども食べられますよ。お仕事だけでなくキッズスペースとしての利用が出来、自由に時間を過ごせる楽しいお店です。大宮ステラタウン店は多数のショップやレストランが入る商業施設内にあるため、利用範囲も広がります。
milkdaiは赤ちゃんやママが一緒にゆっくり食が出来る食堂。お店全体がキッズルームのようで、バンボ、ベビーチェア、オムツ替えスペース(おしりふき、ビニール袋常備)もあります。離乳食の持ち込み可能でおかゆサービスにミルクのお湯も入れて作ってくださったりと赤ちゃん連れには至れり尽くせりのお店です。子供が夢中になるようなおもちゃも沢山あって、靴を脱いで上がるのでハイハイの子供も自由に動き回れて安心。料理も美味しく、フリードリンク、サラダバー、蒸しパン食べ放題でお得です。
コメダ珈琲店は名古屋が発祥の全国展開している喫茶店。水戸元吉田町店は、水戸駅から車で約10分ほどの水戸バイパス沿い米沢町の交差点付近にあります。世界で厳選された豆をコメダのオリジナルブレンドで楽しむことができたり、サクサクふんわり焼いたデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリームがのった有名なシロノワールは、温と冷の組み合わせが絶品です。大きめのテーブルや木の雰囲気、ゆったりとしたソファーベンチとパーテーションは、お子様連れでも落ち着いて食事することができますね。
食べ物や飲み物が美味しいのはもちろんですが、絵本、ぬいぐるみ、お絵描きできる物などがあるので友人と行った時でも大人しく遊んでいてくれて助かりました。店員さんも優しくてとても嬉しかったです。
Cafe Elephant Mountainは、一年中かき氷が楽しめるカフェ。店内は、カジュアルなテーブル席の他に広いキッズスペースがあり、室内用の大きな滑り台やおままごとセット、ドレスなどの遊具が置かれていて、子どもたちは靴を脱いで自由に蘇武ことができます。その脇にはお座敷席も設けられ、子どもの遊ぶ姿を見ながらの食事やカフェ利用ができるので、子連れママ・パパに人気のカフェ。キッズメニューもあるため、子連れママ会などにもおすすめです。ベビーマッサージ教室や骨盤矯正相談などのイベントも行われているので気軽にのぞいてみては。
広いキッズスペースがあり、そこに小上がりの席があり、遊んでいる子どもを見ながら安心して食事ができます。滑り台を始め、おもちゃもたくさんあり、子どもも大喜びでした。まだねんね期の赤ちゃんには、バウンサーを貸してくださいました。子連れでも安心していかれます。
LE GARAGEは、エディオン蔦屋家電店 1Fにあるおしゃれなカフェ。ピザ、サンドイッチ、パスタ、デザート等に加え、宮古島発の絶品ハンバーガーショップ「DOUG'S BURGER」も購入可能。ランチ利用にもおすすめです。テーブル席の他に、赤ちゃん連れでも安心なソファ席、気軽に利用出来るテラス席もあります。また、仕切りのあるちょっとした半個室のような席もありますので、子ども連れのママ同士のランチ会などゆっくりできそうですね。
ベビーカー入店可能で子供用の椅子も貸してくれました。子連れのお客さんが多く、この日はイベントで子供へジュースのサービスもしており、とても居心地が良かったです。
Botanical Garden SARU CAFEは、名古屋駅から直結しているルーセントタワーB1にあるカフェ。緑豊かな雰囲気のおしゃれな雰囲気が女子会やママ会にも人気です。ゆったりしているのでベビーカーでの入店も可能。ソファー席なら赤ちゃん連れでもゆっくり過ごせます。カウンター席、テーブル席、ソファ席と色々あってコンセントも完備なのでつい長居してしまいそう。カフェメニューだけでなくしっかり食事もとれてアクセスも良いので、何かと活躍してくれそうです。
ママ友とお茶をしました。土日でも席のみの事前予約もできるので、予め予約しておくと安心できます。予約の際に赤ちゃん連れであることを伝えると、ベビーカーをテーブルにつけるか、ベビーカーをお店に預けてソファ席を利用するか確認してもらえます。私たちはソファ席を利用しましたが、ゆったりと過ごすことができました…
ベビーフェイスプラネッツ三河安城店はアジアンテイストたっぷりのCAFE。座席がボックス席でカーテンなどで仕切られた半個室になっているのでプライベート感があり、お子様と一緒でも落ち着いて食事が楽しめます。オムライスやパスタ、アジアンライス、グリルメニューに加えて、人気なのはスイーツ。フルーツたっぷりパフェやワッフルなど、ミニサイズもあるので、デザートまでしっかりと食べられますよ。コースメニューやパーティーメニューもありますので、ママ会などにも利用できますよ。
店内は女性グループや子連れの家族が多く賑やかです。各テーブルにモニターがあり、トムとジェリーが流れていて子連れでも楽しめます。
お子様メニューもあるので、オススメです。
料理は普通サイズでとてもボリュームがありますが、いろいろなサイズがあるので小食な方からたくさん食べたい方まで満足できます。
休日の…
SKYTREE CAFEフロア340 は、スカイツリー展望回路内にあるcafe。5階へ帰るフロア、お帰りロビー内にあります。ガラス床で迫力ある景色を眺めたり、フォトサービスでガラス床に乗った写真を撮った後などの休憩にぴったり。ドリンクや軽食、スイーツなどが、景色を眺めながら楽しめます。テーブル席なのでベビーカーでそのまま着席可能。お天気の良い日の窓際席なら更に絶好のビューポイントです。
東京スカイツリー展望台の340フロアにあるカフェです。カウンター、テーブル席ともにあり、ドリンクや軽食がいただけます。カウンター席からは外の景色を眺めることができます。時期によってはキャラクターとのコラボメニューもあります。カフェの近くにオムツ交換台ありのトイレはありますが、授乳室は展望フロアにはな…
コメダ珈琲店は名古屋が発祥の喫茶店。サクサクふんわり焼いたデニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリームがのったシロノワールが有名で、温と冷の組み合わせは絶品です。看板商品の珈琲は40年以上変わらない秘伝の味。シロノワールと一緒に味わって欲しいです。荻窪南口店は駅前にありアクセス便利。ベビーカーの使用も可能ですが、ソファー席でゆっくり座ってお茶もできるので子供と一緒でも落ち着いて食事できます。
荻窪駅から南口商店街に入りすぐです。
1歳の子供と行きました。2階ですが、たぶんエレベーターがないのでベビーカーを持って上がる必要があって少し大変でした。
店内ではベビーカーを預かってもらうことも可能ですし、ベビーカーをテーブルにつけるために配置もしてもらえます。店員さんは皆さん親切です。当初、すこ…
マクドナルド 小平天神店は、新小金井街道と青梅街道交差点の「天神1丁目」交差点にあります。ドライブスルーができるお店なので、時短で立ち寄れます。こちらの店舗には、3歳以上小学生低学年以下のみ利用できるプレイランドがあり、ママは近くで見守りながら食事もできるので、お出かけスポットとしても楽しめますよ。また、マックアドベンチャーの実施店なので、良い体験にもなりますし、小学生以下の自由研究にも活用できます。全席禁煙でトイレにはベビーシートもあるので、小さい子連れでも安心です。
店内も駐車場も広く、プレイランド、ドライブスルーもあります。
大通りに面しているのでとても入店しやすいです。
子供向けのイベントなども豊富に開催してます。
monoile cafe (モノイレ カフェ)は篠山市立大山小学校の旧校舎を利用して作られたカフェ。現存の小学校の向かいにあります。元遊戯室をリノベーションして作られたカフェスは、どこか懐かしい木造の教室の温かみが残るスペース。地元の農家などで作られた野菜や牛乳を使った料理やお菓子が食べられます。子ども連れでもゆっくりのんびり過ごせるように、キッズスペースやオムツ替え設備、授乳スペースなどの用意もありますよ。建物内の工房には工作室もあり、時々ワークショップも開催されていますので、気軽にのぞいてみては。
友達親子とランチに行きました。
木製のおもちゃがたくさんあって子供は大喜びでした。
ランチも美味しかったです。
ガストは子供連れに人気のファミリーレストラン。おもちゃ付きのキッズメニューやガチャガチャつきの特別メニューは子供たちに大人気です。リースナブルなメニューが豊富でランチタイムの日替わりメニューにはライスやスープも付いていますので気軽に利用できますね。町田小山店は47号線沿いの路面店で駐車場も広く、店内はしっかりと分煙されていますしトイレにはおむつ替えシートも付いています。3歳以下はドリンクバー無料や低アレルゲンお子様プレートなど小さなお子様と一緒でも安心してお出かけできます。
家族で食事しました。キッズメニューが充実していて、4歳の息子も喜んでいました♪
thirty nine(39)Cafeは、まるで北欧のお宅にお邪魔したような木の香漂うようなカフェ。1階はダイニングのような大きなテーブルやソファー席などゆったりと配置されていて、テラス席もあります。テラス席は直ぐ側にある知立古城跡公園に隣接しているので、子どもが遊ぶ姿も見えます。2階の席もゆったりと配置されていて、特殊な屋根の形状がとてもおしゃれ。大きなガラス窓が開放的な、子ども連れでもゆっくりできそうなカフェです。
テーブル同士の間も広く、ベビーカーでも快く対応してくださいました。ソファ席は数に限りがありますが、ベビーカーのままでも入れます。離乳食は持ち込みNG。オムツ替え台もあるので安心して子供を連れて行けます。スタッフの方々が子供に対してとても優しく、快く接してくださり、楽しい時間が過ごせました!
予約は1…
親子カフェでキッズスペースが広い。
子連れのママたちで賑わっている。
子どもはキッズスペースで遊べて、その間に親はゆっくり喋ったりご飯が食べられる。
キッズスペースにはスタッフがいて遊びの見守りをしてくれて安心。