ICHI no SAKA 都立大学は、目黒通り沿いにあるカフェ&ダイニング。落ち着いた外観で、中はナチュラルな雰囲気。木の丸テーブルや大きなダイニングテーブル、ソファー席などがあり、子ども連れなら入り口近くのソファ席がおすすめ。広々としているのでベビーカーを側においてもゆったりと過ごせます。ランチタイムのキッズプレートにはお子さまサイズのドリンクもついて、フライドポテトやハンバーグなど子どもの好きなお料理が乗っていますよ。店内のトイレにはベビーシートもありますので赤ちゃん連れでも安心です。
ほっこりは、湘南八景自治会が行っているコミュニティサロン。湘南八景自治会館の並びにあります。地域の誰もがふらりと立ち寄れるスポットとして、カフェや子どもたちの居場所、小さい子が安全に遊べるキッズコーナーなどが設けられています。カフェでは地域の人が地元の食材を使って作った美味しい料理が食べられますので、子供と一緒に気軽に遊びに行ってみてはどうでしょうか。キッズコーナーでは保育士さんが一緒に遊んでくれたり、先輩ママとおしゃべりを楽しむ事もできますよ。
長崎観光の出発の地、長崎空港。全国はもちろん、海外からの飛行機も発着している国際空港です。館内には土産物ショップやレストラン、サービスカウンターを擁し、この場所だけでも買物やグルメを楽しむことが可能。九州のグルメを集めたお弁当やレストランメニューが用意されており、飛行機を利用せず空港に遊びに行くだけでも楽しむことができます。また、空港内には授乳室¥が4か所設置され、ベビーカーの貸出も行われているので、小さな子ども連れでも安心。旅行に、お出かけに、家族で立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
空港の3階、屋上には子供が遊べる施設がいっぱいあります。
飛行機を見る事ももちろんできますが、ちょっとした遊具があって滑り台で遊んだりできます。
奥の方には200円入れて遊ぶ乗り物があります。
2階、1階にはガチャガチャがたくさんあって、子供は飽きずに遊べると思います。
トイレも綺麗ですし、ベビーカ…
アリオ北砂内にある家族で楽しめるイタリアン。こだわりの生パスタを使った40種以上のメニューやピッツァ、さらに季節限定のメニューを楽しむ事ができます。子連れの客が多いので多少子供が騒いでも周囲の目を気にする必要がありません。アリオ北砂内に授乳やおむつ替え施設が完備されているのも嬉しいですよね。家族で買い物をした際に訪れてみては?
アリオ北砂のなかにある店舗なので、トイレや授乳設備が充実しています。フリードリンクなので、子供は喜びます。また、子連れが多いので、多少うるさくなってしまっても気にしなくてすみます。
ちぼり湯河原スイーツファクトリーは、お菓子メーカーちぼりの直営店。カフェ、ショップ、お菓子工房などがあり、お菓子作り体験や無料のプチ工場見学に参加することもできます。パパやママが安心してお茶やお買い物ができるように、店内にはキッズスペースも完備。絵本や塗り絵、おもちゃが置かれていて安心して遊ぶことができます。また、授乳室やおむつ交換設備もありますので、赤ちゃん連れでも安心。2階には工場見学窓があり、自由に見学できますし、予約すれば3歳からクッキーお絵かき体験もできます。
子供達と行って来ました。
1階はショップと子供がお菓子作りが体験できるコーナーとお手洗い、ベビールーム、クッキーの食べ放題の出来るカフェ、キッズスペースがありました。
2階はお菓子の工場を窓越しに少し見学できて、壁に資料(子供向けに解りやすい物)とこんな器具を使ってるんだよと展示がしてありました。
…
菓寮伊藤軒は、生菓子や焼き菓子が楽しめるショップ。その他にカフェや体験工房もあります。カフェで食べられる野菜ソムリエがおすすめする20品目の野菜ランチは、ボリュームたっぷりで沢山野菜が摂れると大好評メニューで、カフェタイムにはぜんざいやくずきりがハンドドリップコーヒーと一緒に頂けます。体験工房では、小学生以上なら生菓子作りの体験もできるのでお子様と一緒に体験してみるのもいいですね。おむつ替え設備も授乳室もありますので小さなお子様と一緒の来店でも安心です。
店内は手作りの和洋菓子カフェも併設されています。
お料理は野菜ソムリエが提供する野菜ランチや、店内で購入したケーキなどをカフェで頂けたりします。
子供用の椅子や授乳室(個室)もあり
小さな子連れの方にもおすすめです。
たまプラーザ駅ビルの3階にある日本茶カフェ。日本茶をベースにしたラテやコーヒー、小豆など和スイーツなどのメニューに加えて、丼ものやお茶漬けなどの軽食もあるので、ちょっと小腹が空いたときなどすぐに立ち寄れて便利な場所にあります。店内は、テーブル席のみですが、キッズチェアがありますしベビーカーでの入店も可能なので子ども連れでも安心して来店できます。ゲートプラザ1F ポケットコート奥には赤ちゃん休憩室もありますよ。
よだれの王子は、子供連れに優しいCAFE。大きな駐車場があるので車での来店もできて便利。お店は2階にありますが、エレベーターがあるのでベビーカーでそのまま入店できて助かります。店内にはベビーシート付きの広い多目的トイレもありますのでおむつ替えの心配もいりません。お席もゆったりと配置されているので、ベビーカーを使用しても良いですし、赤ちゃん連れならお座敷席もおすすめ。ゆっくり食事が楽しめますね。ビーフ100%のハンバーグやふわっふわのパンケーキなど、親も子どもも大好きメニューが揃っています。
子供連れでも安心なカフェ。
広々としたお座敷があるので、歩き回る子供が一緒でも大丈夫でした。
お手洗いにはおむつ替えシートも完備されてます。
メニューは、時間によってモーニングプレートやハンバーグプレート、ボリューム満点のハンバーガー、具材たっぷりのサンドウィッチなどがあります。中でもオススメは、ふ…
羽田・伊丹・名古屋へ便が出ている山形空港。展望デッキには椅子があり、間近でみる飛行機の離着陸はとても迫力があります。また山形のおいしい物や山形のお土産を売っているSHOPや郷土料理と地元の食材を使用した絶品の料理を味わうレストランもあります。イベントではフライトシュミレーターやなりきり撮影会、デモフライトなどの見学もできるので、HPで日程を確認してお出かけしてみてはいかがでしょうか。
矢野口駅からすぐにある親子カフェ。ベビーカーはお店の外に置き履物を脱いで入店します。店内にはキッズスペースがあって、おもちゃもたくさん。ベビーベッドやバウンサーもありますので赤ちゃん連れも気軽に来店できます。貸し切ることもできるので、ママ友との集まりで利用するのもおすすめ。ベビトレヨガやオリジナル歯固め作りのワークショップなども開かれていて、子ども連れで参加できますので、インスタなどチェックしてみては。メールで予約もできますよ。
最寄駅より徒歩約1分の場所にある、完全禁煙のビストロです。毎日正午から夜11時まで通し営業をしていますので、ランチにもディナーにも気軽にフレンチやイタリアンを食べに行くことができるのが嬉しいですよね。圧倒的なコストパフォーマンスの良さと、おしゃれな店内に、何度も通いたくなること間違いなしです。名物メニューには、牛フィレとフォアグラのロッシーニなどの豪華メニューがあって、誰と行っても楽しめます。
最寄り駅より徒歩約1分の場所にあるリーディング・コンベンション&アートセンターの地下1階に入っている、完全禁煙のカフェです。テイクアウトも可能で、平日は午前7時30分から夜10時まで、週末と祝日には午前8時から夜9時までの時間に営業しています。このお店のオススメメニューには、ハムチーズトーストなどがありいつでも出来立ての美味しさを味わえるのが嬉しいですよね。デザートも楽しめて、子どもも大人も大喜び。
最寄り駅より徒歩約1分の場所にあるショッピングセンターです。レストランやカフェ、居酒屋、スイーツショップ、マッサージショップ、カラオケ施設、映画館、パチンコ屋さんなどの、あらゆるお店やサービスショップが入っています。インターネットカフェは24時間営業していますので、いつでも便利に使えるのが嬉しいですよね。おむつ交換台がある多目的トイレもあり、赤ちゃんや小さな子ども連れの方でも安心して出かけられます。
ここのマックにはなんと室内遊具があり、雨の日の遊び場としても最適です。マックは全店禁煙なので子連れでも安心ですね。
店内に子供が遊べる遊具があるので、雨の日などは特に助かります。
低い滑り台やけっこう高さのあるクネクネした滑り台があります。
土日は小学生ぐらいの子たちも多いので、小さいお子さんをお持ちの方はきちんとそばで見ていた方がよいです。
同じ部屋内で親たちは休憩出来ますが、残念なことに放置して全然見ていない…
ハートブレッド アンティークはイートインカフェがあるパン屋さん。モーニングやハンバーグランチにはパンの食べ放題が付いていて、日によっていろいろな種類が楽しめます。土日は人気で混雑しますが、モーニングは比較的早い時間帯が空いているようなので、ちょっと早起きしてお出かけするとゆっくりと頂けます。ベビーカーでの入店が可能で、トイレは少し広めでベビーシートも付いていますので小さなお子様でも一緒にお出かけできます。
可愛いパンが沢山あるパン屋さんです。
外観も内装もとても可愛く、店内に入ってすぐ小さな扉があったり、外にはブランコが置いてあったり子供たちも大興奮です。
モーニングもとてもおいしいです。
地元に愛されるお店。ボランティアの方などがみんなで協力してやっているお店です。ランチが500円でやっているのも魅力です。子供の遊び場もあるので助かります。お菓子も売っていて安いので人気がありすぐに売れてしまいます。