赤坂駅や赤坂見附駅からも徒歩圏内にある天ぷら専門店。軽い食感の天ぷらが特徴で、旬の食材を使用した揚げたてサクサクの天ぷらなどを堪能することができます。ランチタイムは天丼の他、予約制でミニコースなどを楽しむことができます。店内はカウンター席他、テーブル席が中心となります。店内はベビーカー入店なども可能で、子連れ利用の際も安心です。個室利用料がかかりますが、8名までが利用できる個室なども完備していますよ。子連れ利用の際は、個室の利用がおすすめ。事前予約を入れて訪れると、当日スムーズに案内してもらえますよ。
門前仲町駅からも徒歩すぐの場所にある一軒家イタリアンダイニング。こだわり食材を使用した多彩な料理の数々は美味しいと好評で、記念日や誕生日などの利用にも最適な雰囲気の良いお店です。2階建ての店内は、1階はカウンター席とテーブル席が中心、2階席は貸切や個室としても利用することができます。遅い時間帯はバーとして利用される方も多いので、子ども連れの方は早めの時間帯、個室を利用すれば、ゆっくり食事が楽しめますよ。子ども設備等がありませんが、子どもと一緒に楽しめるメニューが豊富に揃うのでおすすめです。子連れ利用の際は、事前予約を入れて訪れると当日スムーズに案内してもらえます。
淀川区十三本町にある小さなビストロ。旬の食材を使用した多彩なメニューが揃うお店で、店内黒板のおすすめメニューは、その日一押しのメニューが並びます。ランチタイムにはお得なセット、ディナータイムには、コースやアラカルトメニューで楽しむことができます。子どもと一緒にシェアしながら食べられるメニューも多く、子連れランチやディナー利用にもおすすめです。店内はカウンター席他、テーブル席中心。ベンチシートタイプの座席もあるので、子連れ利用の際もゆっくり食事が楽しめますよ。ランチタイムは予約不可となるので、時間に余裕をもって訪れましょう。
佐野市駅金屋仲町交差点近くにある洋食店です。海外での進出経験もあるオーナーが集大成としてオープンさせたのが「ビストロ.和牛ステーキ.クレシェント」。白と茶を基調としたスパニッシュ風の空間が広がりゆったりとした時間を過ごすことが可能。個室もあり女性用のお手洗いにおむつ替えのスペースもあるので子連れでも安心。キッズメニューはありませんが大人の取り分けが可能です。完全予約制のため来店希望の方は事前予約を忘れずに。
小田急相模原駅からも徒歩圏内にある海鮮自慢の居酒屋。産地直送の新鮮な地魚を使用したお刺身の盛り合わせは人気があります。その他多彩なメニューが揃い、串物や揚げ物、ご飯物なども充実しており、子どもと一緒に楽しめます。また、コースなども数種類あるので、各種宴会利用などにもおすすめです。店内には小上がりの掘りごたつ席なども多く、子連れの方もゆっくり食事ができます。子連れ利用の際は、事前予約を入れて訪れると当日スムーズに案内してもらえます。
JR箱崎駅西口駅前にあるお食事処。煮物揚げ物焼き物など手の込んだ家庭料理が味わえます。小鉢にもバランス良くお惣菜が添えられていて、ご飯が進みます。注文が入ってから調理に入るため、お願いすれば子ども用に薄めの味つけにしてくれるので安心ですね。店内はカウンター席やテーブル席があり、混雑時はベビーカーだと待つこともあるので、予約はできませんが事前に確認してからの来店が良さそうです。美味しいごはんとおかずが食べたかったらぜひ訪れてほしいお店です。
静岡市清水区の県道75号線沿いにある古民家カフェ。周りの景色に馴染む雰囲気の瓦屋根の一軒家をリノベーションして営業されています。履物を脱いであがるスタイルで、フロアはお座敷に高座のテーブル席になっています。キッズチェアの用意もありますよ。小さい子のおむつ替えや授乳の際は、専用のお座敷を貸してくれるので安心ですね。店内には、沢山の工芸家さんの作品なども展示販売しているギャラリーもあるので、それを眺めて過ごすのもおすすめ。記念に残る品と出会えるかもしれませんね。
人里離れた緑の多いエリアにある予約制の隠れ家レストラン。四季ごとの自然を楽しみながらおいしい料理を楽しめます。函館の夜景がきれいな場所にありますがランチ営業のみ。地元の食材を中心に、手の込んだ家庭料理をアレンジしたメニューを提供しています。キッズメニューは内ですが取り分けで対応できますし、離乳食なら持ち込みもできますよ。入り口に階段がありますが店内のベビーカーの使用は可能です。ぜひ家族で気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
もみじ通り沿いにあるイタリアンレストラン。ログハウスのような建物で、リゾート感があります。お店の中もカウンター席や暖炉があって山小屋のよう。階段を上がって2階にも席があり、ベビーカーの使用もできますが、キッズチェアの用意もありますよ。石窯で焼気上げるもちもちのピザが人気で、小さめのキッズピザもありますので、親子で好きなものをチョイスできますね。広い駐車場もありますので車での来店も便利です。ぜひ気軽に来店してみてはいかがでしょうか。
千葉中央駅東口の駅前にあるビストロ。イタリアンとフレンチが融合したこだわりのお料理が食べられます。駅前ビルの地下に降りると落ち着いた感じのカウンター席やテーブル席、ベンチシート席などがあり、ちょっとした隠れ家のような雰囲気でホッとします。ドリンクやサラダ、デザートのついた日替わりランチなど、子ども連れでも気軽に利用できますよ。色々とカスタマイズしてもらえるので、ママ会などでの利用もおすすめです。
糸島市の住宅街にある大きなパン屋さん。地元糸島産の米粉を使ったパンや石窯で焼くピザパンなど種類豊富なパンが揃っています。中にはキャラクターや昆虫モチーフなどの子どもが喜びそうな創作パンもあるので、一緒に選ぶ楽しみもありますよ。お店の外には広いテラス席があり、購入したものをすぐに食べることもできます。店内には、パンを購入した方限定で無料のコーヒー紅茶サービスもあるので、休日のブランチなどでの利用もおすすめです。
キッズコーナーがあり、親がパンを選ぶ間遊んでいてくれるので、パンを無闇に触られたり等ハラハラしなくていいです。
子ども向けにキャラクターのパンがあるので、喜んでくれます。
外に木のテーブル席があり、買ってすぐ食べられますし、外なので子どもが多少騒いでも気になりません。
台拭きやトースターもあります。…
井出牧場の一角にあるミルクバー&ジェラートショップ。無添加のオリジナルジェラートや、新鮮な生乳を使って作られたスカモルツァチーズ・モッツァレラチーズ、手作り生ヨーグルトなどが販売されています。店内や牧場にはテーブルが置かれていて、店内で購入したスイーツなどを食べられるイートインコーナーとして利用できます。その日の朝搾った牛乳をすぐに瓶詰めされる「いでぼく牛乳」は3種類の牛乳を詰めたここでしか味わえない栄養豊富な牛乳。ぜひ試してみてくださいね。
アイスが絶品です!
親戚が遊びに来たときも連れていきます。
アイスを食べたあとはお店の裏手の芝生で子供が走り回ったり、牛さんの椅子に座って写真を撮ったりしてます。
もちろん、本物の牛さんもいて、可愛いです。
五反田駅直結のアトレ五反田3階にあるカフェダイニング。同フロアにあるホテルメッツのロビーに隣接する感じで、オープンなフロアになっています。ベビーカーでももちろんOKで、アトレ内同フロアには授乳室やオムツ替え台もありますので、赤ちゃん連れでも気軽に来店できますよ。アンティークな雰囲気の店内にはテーブル席、ソファー席などゆっくりと過ごせます。ランチタイムにはサラダバーが付いているので、新鮮な野菜が好きなだけ食べられます。
駅直結のホテルロビー横にあるダイニングカフェバーです。ランチタイム11:30~14:30(L.O.14:00)は、おかわり自由のサラダバー付きでオシャレに沢山野菜を食べれます。窓横の席からは山の手線が間近に見えるので、電車好きの息子は大喜びでした。ホテルのトイレなのでいつも綺麗ですし、オムツ替え台も…
名古屋市の東山動物園へと続く小道沿いにあるショコラカフェ。緑の多いのどかな風景の中にあります。お店の前には駐車場も完備のため車での来店も可能。チョレートを使った色々なショコラスイーツが販売されていて、チョコレートドリンクやコーヒーなどをテイクアウトもできます。店内にはイートインスペースもあり、窓から差しこむ日差しが気持ちのいいカウンター席や、テーブル席、履物を脱いで座れる座卓席になっています。ベビーカーでも入店可能で小さい子向けの椅子の用意もありますよ。
東山動物園近くの公園にて家族皆で遊んだ帰りに車で寄りました。車で5分位です。少し細い道を通ったら、十分な広さの駐車場がお店の前にあります。
お土産にチョコレートを買って帰ろうと思いましたが、お店の奥を覗くと素敵なカフェが!そして、座敷になっているキッズスペースも1つありました!おもちゃも絵本も置いて…
那珂川の上流で天然温泉が楽しめる那珂川清滝の施設に入ってるお食事処です。食事のみの利用もでき、身体に優しい食事をコンセプトに料理長こだわりの旬菜をゆっくりと楽しめると評判のお店です。店内は靴を脱いで上がるスタイルで半個室のお部屋もあります。食事はセットメニューの他にも一品料理を注文可能。キッズチェアやキッズメニューもあり、離乳食の持ち込みも大丈夫。予約は受け付けていないので、半個室のお部屋を希望する方はオープンと同時に来店することをおすすめします。
大人びた雰囲気の内観ながら親しみやすいスタッフで楽しい時間を過ごせました。娘の卒園お祝いで利用しました。クーポンでメッセージプレートを頼むことができ、花火つきで娘は非常に喜んでました。またチェキで家族写真を撮影いただき、その場で写真ももらうことができました。