箱根、富士屋ホテルの洋食レストラン。不動の人気メニュー、ビーフカレーやカニクリームコロッケなど人気メニューがバラエティ豊かに揃っています。落ち着きのある店内は、ゆっくりと食事を楽しむのにピッタリ。キッズプレートも用意されたカジュアルレストランなので家族で気軽に楽しめます。大人も子供も大好きな洋食メニューが揃っているので、箱根観光の思い出にぜひ立ち寄りたい。伝統のメニューを家族でゆっくり味わってみませんか。
箱根離宮の中国料理のレストラン。ダイナミックな吹き抜けが素晴らしく、店内のインテリアは格調高い家具が使われ高級感があります。円卓のテーブル席、会食や記念日の利用に最適な個室があります。ランチタイムには高級中華がリーズナブルな価格で楽しめるのが魅力。伝統を守りつつ新しさを追求した中華料理が堪能できます。デザートコンクール入賞の抹茶デザートは見た目も美しい逸品です。家族でおしゃれして出かけてみませんか。
名物アメリカンドッ君が誕生したサービスエリア。東名高速、静岡方面から上り東京方面にあります。富士山の天然水を使用し、30年間変わらぬ手作りのアメリカンドックが有名です。ショッピングコーナーではアメリカンドッ君のグッズも販売中。子供にも大人気です。スナックコーナーでは御殿場のソバ粉と駒門の水をつかった名水そばも人気。長時間の運転で疲れをいやす休憩場所にぴったり。アメリカンドッ君で盛り上がってみませんか。
東富士五湖道路、須走インターからすぐ、富士山に一番近い道の駅です。道の駅の後ろには雄大な富士山がのぞめる最高のロケーション。天気のいい日にはレストランのテラス席から富士山を眺めながらゆっくり食事が楽しめます。富士山麓の四季を味わう食卓がコンセプトになっていて、地元の食材を使った料理が揃っています。地元の「ごてんばこしひかり」を使ったオリジナル麺も人気。ドライブや登山と合わせて立ち寄ってみませんか。
東京駅構内にあるベーカリーチェーン店アンデルセン。デンマークの伝統的な製法で作られたデニッシュペストリーをはじめ、国産小麦を使ったパンやサンドイッチなど、ドリンクも併せると約100種類も用意されています。アンデルセン童話をモチーフにしたパンは可愛らしくて美味しいので子どもにぴったり。買ったパンを食べられるイートインスぺースもあるので、カフェタイムなどにも利用してみてはいかがですか。
東京駅地下街グランスタにある牛たん専門店。本場仙台にお店があり、本格的な味が楽しめます。定番の牛たん定食は、食物繊維が豊富な麦飯と合わせて食べるとさらに美味しい。付け合せの御新香が牛たんと相性ぴったり。テイクアウトのお弁当もあるので、お土産や新幹線でのランチにもピッタリ。平日限定で朝食メニューもあるので、レジャーや通勤前に利用できるのも嬉しい。本場の牛たんをぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
東京駅構内にあるデンマークスタイルのオーガニックカフェ。デンマーク出身の料理研究家イェンス・イェンセン氏が監修し、できる限り無添加にこだわった食材で、デンマークのサンドイッチや定番料理などが味わえます。飲み物もオーガニックの物が中心で、また、トーストが美味しく、モーニングも気軽に食べられ人気。ハート形のワッフルは子どもも喜びそうです。待ち合わせや、電車の待ち時間に利用してみてはいかがですか。
主に有機栽培珈琲豆を使ったベーカリーコーヒーショップ。JR東京駅新幹線の改札口内にあります。コーヒーや紅茶をはじめ、ドリンク類まで有機栽培原料で揃えられており、オーガニックオレンジジュースやオーガニックアップルジュースがあるので子どもに安心。焼きたてのパンや、サンドウィッチには新鮮な食材を使用。イートインもテイクアウトも可能。新幹線の待ち時間に立ち寄ってみてはいかがですか。
東京駅のエキナカ、グランスタにあるベーカリー。軽井沢で人気のベーカリーのパンが、丸の内地下中央口改札近くで手に入ります。軽井沢ロイヤルブレッドや欧風総菜パンが充実し、イートインスペースも併設。コーヒーや紅茶のほか、オレンジジュースやりんごジュースなどの子どもが飲めるドリンクメニューもあります。電車の待ち時間や、通勤通学、モーニングやカフェ、待ち合わせなどにも利用してみてはいかがですか。
本店はタイのバンコク。東京駅エキナカのグランスタにある本格タイ料理レストラン。ガパオやカレーなどの名物をはじめ、タイヌードルやお総菜などマンゴーツリーの名物が、イートインはもちろん、テイクアウトでも気軽に楽しめます。「豚のガパオ」は唐辛子なしにすることもできるので子どもでも食べやすいかもしれません。駅直結でアクセスにも便利なので、お出かけの帰りやお土産にいかがですか。
関西のうどん界のカリスマと言われる「木田武史」が手がけるうどん店。独特の食感が話題になり「大阪讃岐うどん」というジャンルが出来たほどの影響を与えた人物が手掛けています。ゆっくり熟成させ独自の食感をだした極太麺甘めの濃いつゆとの相性が抜群。大きなちくわ天と半熟卵天がのった「ちく玉天ぶっかけ」が人気。ランチタイムにはプラスでカレーもつけられてボリュームたっぷり。初めてのうどんを味わってみませんか。
だし茶漬け えん 新宿ルミネ店は、出汁と素材にこだわった家庭では味わえないお茶漬けを味わえるお店。明るく清潔感のある店内は全18席すべてカウンター席。おひとり様でも気軽に利用できます。メニューは鯛だし茶漬けや鶏飯風、漬け鮪の漁師風、冷汁、炙り明太子と高菜など種類豊富。昆布とかつお、いりこでとった和風だしに鶏のスープを加えた極上だしが素材を引き立てます。朝食だし茶漬けは朝によく合うさっぱりメニュー。テイクアウトのおにぎりも充実。
1881年創業の老舗のフルーツパーラーです。高級果物で有名な千疋屋。小田急百貨店新宿本館の6階にあり、大きな窓からは新宿のビル群が一望できます。千疋屋ならではのフルーツをふんだんにつかったデザートが充実。季節に合わせた旬のメニューが自慢です。ここでしか食べられない「千疋屋プレート」はライスメニューとサイドメニュー、ドリンクがセットになってオススメ。子供も大好きなフルーツを家族みんなで味わってみませんか。
オリーブハウス新宿高島屋店は、新宿中村屋の伝統と新しさを融合した南欧風料理を楽しめるレストラン&カフェ。落ち着いた雰囲気の店内には、テーブル席やソファー席、オープンテラス席を完備。おひとり様からグループまで気軽に利用できます。新宿高島屋でしか味わえない「洋食プレート」は、ハンバーグと海老フライ、オムライスの人気メニューが一度に味わえてうれしい!サイドディッシュとメインディッシュ、デザート、ドリンクをお好みで選べるリッチセットもおすすめ。
バンコク屋台カオサンは、本場タイの雰囲気を感じながら早くて安くておいしいタイ料理を気軽に楽しめるお店。店内は鯛の屋台に来たかのような賑やかな空間。カウンター席とテーブル席の全37席。ランチメニューはタイカレー、ガパオ&生春巻き、ガパオ&グリーンカレー、タイのチキンライスなどのセットがリーズナブル。いろいろなタイ料理を味わいたいなら、アラカルトでシェアするのがおすすめ。生春巻きやヌードル、炒め物、揚げ物など種類豊富。ちょい飲みにもぴったり。