ローザンベリー多和田バイキングレストランは、野菜を中心とした身体思いの料理をバイキングスタイルで味わえるレストラン。店内は天井が高く開放的!広々とした130のテーブル席と40のテラス席があります。料理研究家で管理栄養士でもある関口絢子さんがプロデュースしたメニューは、彩り豊かでどれも美味しい。9つに分かれたお皿に少しずつ料理を入れると、栄養バランスも抜群に!デザートも充実。季節ごとに限定メニューもあるので、シーズンごとに楽しむのもおすすめ。
無農薬、減農薬野菜にこだわったヘルシーなカフェ。調理には化学調味料を使用せず、自然のものにこだわっています。もちろん、スイーツにも卵と乳製品と白砂糖を使わず、体にとっても優しいメニューばかり。また、店内には6歳以下の子ども連れ専用スペースもあり、絵本やぬいぐるみ、お絵かきのペンや紙が用意されています。おむつ交換や授乳スペースがあり、また、離乳食も持ち込みOKですので子ども連れにはとても利用しやすいカフェです。
A place to breastfeed and change baby's nappies as well as relax and have a meal for yourself! A great little spot! They do vegetarian and vegan food …
荒尾市平山にある、おしゃれなカフェです。お店の目の前でとれる新鮮野菜を使用し、添加物は使用しない。子どもも大人も安心して食べる事のできるお料理と、くつろげるスペースづくりに長けているお店です。キッズスペースがあるので子連れのお客さんも多く見られます。授乳室があるのは驚きです。赤ちゃん連れでも安心ですね。メニューは無添加で健康的な野菜中心のものが並びます。野菜嫌いな子どもが、克服できるようになるかもしれません。
広島市中区の本通り1967にオープン。ルネサンス様式の美しい建物が目を引く。「the Bakery and more-パンからはじまる、ヒュッゲな暮らし。」というコンセプトのもとパンを中心に多彩な食の楽しみや素敵な生活のスタイルを提案。1Fのベーカリーマーケットでは焼きたてパンやパンと相性のよいワインやチーズ、デリ、ミートなど販売。他階にはパンの美味しいレストランや、食卓を彩るテーブルウェアなどもあり見ているだけで楽しくなるお店です。
夜はビュッフェも利用でき、洋中様々な料理がいただけます。種類豊富なサラダがおすすめです。子供の誕生日の時に行ったのですが、お誕生日のことを最初に言っていたら、自分の席まで演奏者の方が来てくれて、生演奏でハッピーバースディを奏でてくれました。サンドイッチやハンバーグスパゲティ、チャーハン、フルーツにケ…
もりのみやキューズモールBASEでお腹が空いたら「アスショク」がおすすめ。こちらのお店は「一汁一飯三主菜」で美と健康を意識したヘルシー系の食事を提供してくれます。主菜の種類は15種類の中から選べて、食物繊維が豊富なアス米は女性にとっては嬉しいですね。オープンテラスもあり、全体的に席がゆったりとられているので子連れにおすすめです。
一部ソファになっている部分もあり、子ども用の椅子もあります。
ただ子供用の椅子はベルトがないので注意。
ランチに伺いましたが、すぐに出てくるし、体に優しいお食事なので子どもにちょい食べもさせられて◎
産地から直接仕入れた魚介類、群馬県の契約農家で育てられた甘く柔らかな野菜など、素材からこだわるレストランです。池袋にありながら、都会の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気が自慢です。記念日祝いやパーティの場として恋人や友人、家族など大切な方と、心ゆくまでゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
レストラン利用しました。
ねんね期だったのでクーファンを用意してくださいました。
事前に伝えて空きがあれば駐車場も確保できます。
スタッフさんが子供に声をかけてくれたりと細やかな気遣いもありました。
都会の景色を楽しみながら少し贅沢にプレートランチやコースランチをいただけます。またディナーは、世界各国の食材や調理法で仕上げた贅沢な料理がいただけます。店内はベビーカーOK、授乳室あり、ベビーチェアありと子連れ歓迎で、 店員さんの対応もお手の物。 テラスの出入りやラウンジの出入りも自由なため子供が飽きてしまっても安心です。記念日にご家族で訪れてみてはいかがでしょうか!
広い個室を貸切にできるので、ママ会などに最適です。平日昼間に5人で利用した時は、個室料とコースの大皿料理、ソフトドリンク5種飲み放題全て込みで1人3500円でした。赤ちゃんが遊べるように床にEVAマットを敷いてくれ、至れり尽くせりでした。時間制限などもありません。頑張れば20人前後まで大丈夫そうな広…
星丘三越8Fにあるカフェ&レストラン。広くて明るいクリーム色を基調とした店内はゆったりと落ち着いて寛げる雰囲気です。8Fからの景色を眺めながらの食事なら子供も飽きることなく過ごすことができますね。キッズスペース、お子様ランチもあり子供連れには嬉しいレストランです。メニューは和食、洋食、中華と幅広く取り揃っています。食後はデパートで買い物をするのも上の階9Fにある映画館で映画鑑賞して過ごすのもいいですね。
昔ながらのデパートのレストラン。
おもちゃ、絵本が置いてあるキッズエリアがあるので入りやすく、お子様ランチ、お子様カレー、お子様パンケーキがありました。
子どもメニューを頼まなくもサービスでジュースやお茶をいただけるのがありがたいです。
三越に行った時は楽なのでいつもココに行きます。
世界No.1を自負するピッツァと気軽に美味しく楽しんでいただけるリーズナブルなワインが特徴の本格イタリアンのレストランです。リーズナブルでよりお酒を楽しんでいただけるように、おつまみのアンティパストやグリル料理が充実しています。店内はワインボトルがずらりと並べれておしゃれな空間で食事を楽しんでもらえます。ピッツァは職人が厳選した食材を1枚1枚丁寧に薪窯で心をこめて焼きあげています。デリバリーも行っていて、お店の味を職場やご家庭でもお楽しむことができます。
有機栽培のお野菜本来の味を楽しめる「ミソラカフェ」は、そんな体に優しいお料理を子どもも楽しめるように、キッズスペースがあったりお絵かきができたりと、子どもが飽きない工夫がされています。キッズメニューもあり、なんと離乳食メニューもあるので赤ちゃんも一緒に楽しめるのが嬉しいですね。子連れの来店がほとんどなので、子どもが騒いでもあまり気になりません。オムツ替えや授乳の設備も完備されている、素敵な親子カフェです。
江ノ電長谷駅から徒歩10分弱くらいのところにあるカフェです。(鎌倉駅からも20分ほどで行けるようです。)
1歳3ヶ月の時にママ友さんたちと5家族10人でクリスマスパーティ利用しました。
お値段は1家族4800円と少々お高めでしたが、くじ引きがあり、お菓子やおもちゃをお土産でいただけます。先行のメール…
古民家をイメージして作られた店舗はお座敷もあるので小さなお子様連れにも安心してくつろげる作り。最高級グレードのデュラム粉100%を使用した生パスタを使用したメニューが並ぶお店。1日熟成されたもちもちっとした食感のパスタは乾麺では味わえない食感です。季節の食材を利用したメニューを初めお子様用のメニューも充実。ミートソースやカルボナーラ(各380円)のようなお子様が好きなパスタメニューがあるのでペロリと食べてしまう美味しさです。
授乳室・オムツ交換はアリオ内に有り、トイレがレストランにとても近いので便利です。
京都の伝統食材を活かした豆富料理専門店。京の豆乳を使用した自家製のおぼろ豆富に加え、豆富田楽、湯葉などを味わうことが出来ます。通常メニューに更に季節ごとの旬の味覚を堪能できる季節限定メニューが用意されており、行く度に新しい一品に出会えるのは嬉しいですね。八かく庵独特のこだわりぬいたインテリアや内装の店内は木のぬくもりを感じられる落ち着いた雰囲気でほりごたつやテーブル個室完備。小さなお子様連れでも気兼ねなく食事が楽しめます。
9ヶ月の子供がいる旨を予約の際に伝えたら掘りごたつの席に案内して頂けました。店員さんが注文や料理を運んで来るたびに子供に声をかけてくれたり、済んだ料理から小まめに下げてテーブルを少しでも広く使えるようにと気遣ってくださったのが嬉しかった。豆腐が食べ放題なので子供も食べれていいです。
徳島市中洲町、新町川沿いのヨットハーバーに隣接する結婚式場。結婚式での利用だけでなく、レストランのみの利用も可能。豪華客船をイメージしたリッチな空間が魅力で、記念日やお祝いごとなど特別な日の外食におすすめです。ヨットハーバーを望む美しい景色を楽しみながら、食事ができますよ。店内はテーブル席メインですが、開放感のあるテラス席も完備しているので、お天気の良い日にはテラス席利用も人気です。子連れ利用の際は、事前予約を入れておきましょう。
チェブラーシカ・カフェwithサンデーブランチは、出版50周年を記念して期間限定でオープンするスポット。2017年8月31日までの期間限定!店内ではかわいいチェブラーシカと仲間たちの料理やスイーツ、ドリンクを楽しめます。店内やメニューはどれもフォトジェニック!カフェオリジナルのコースターやぬいぐるみ、ミニハンドタオルセットなど、ここでしか手に入らないので、ぜひお土産に購入してみてはいかがでしょうか。
オーストラリア産の黒毛和牛ナチュラルビーフを100%使用した絶品ハンバーグが食べられるレストラン。東急たまプラーザの5階レストランワールドにあります。木のぬくもり溢れる落ち着いた店内には、ベンチシートの席もあってベビーカーでの入店も可能、キッズチェアやキッズメニューもありますので、子ども連れで気軽に来店できます。同フロアにはベビー休憩室もあり、ベッド・新型調乳用温水・電子レンジ・ジュースの販売コーナーなど設置されているので、赤ちゃん連れでも安心できます。
とても美味しいです。料理研究家の方が手がけるお料理とローザンベリーオリジナルメニューがあり、種類も豊富です。かなり人気があり、前回は待ち時間が1時間半ほどありました。お店の前には芝生があり、子どもたちが遊んでいて、1歳と3歳の子どもたちも飽きる事なく待っていられました。テラス席が5〜6席あり、そこの…