飯田橋駅からすぐの水上レストラン。レストランサイドとデッキサイドから成り、デッキサイドではBBQができたり、ボートに乗れたりします。春には手を伸ばせば届きそうな程近くで桜を楽しめるので、お花見スポットとしてもおすすめ!
てんしばは天王寺公園のエントランスエリアです。てんしばには、芝生広場をはじめ、屋内で子どもが遊ぶことができるボーネルンド プレイヴィルなども入っています。また、ペットを連れてくれば、ドッグランを利用することもできます。さらに、雑貨店やカフェなどもあるので、子連れでゆったりと過ごすことができます。イベントもよく開催しているので、チェックしてみてくださいね。
宇品海岸沿い、フレックスギャラリー 2階にある景観豊かな人気カフェ。美しいオーシャンビューを眺めながら食事やカフェ利用を楽しむことができます。店内にはテーブル席やソファー席他、小上がり席を完備しており、子ども連れの方もゆっくり過ごせます。天気の良い日には、テラス席の利用もおすすめですよ。気軽なランチやカフェ利用はもちろん、ディナー利用にも最適です。子ども椅子の貸出もあり、離乳食等も持ち込み可能。離乳食持ち込みの際は、必ずスタッフへお声がけをお願いしています。お近くにお越しの際は、利用してみてはいかがでしょうか。
自然豊かな西郷山公園の中に溶け込むように佇むカフェは、春には桜を眺めながら、季節の香を楽しみながらゆっくり食事ができます。店内には、お子様が喜ぶ木のおもちゃや、絵本が置いてあり、大人も安心してゆっくりとした時間を過ごす事ができます。家族で出かけてみませんか。
着いたら突然大粒の雨!Green Cafeへ避難&遅いランチを頂きました。かぼちゃのスープが甘いのなんのッて!子供は一滴も残さず飲みました。可愛い木のおもちゃや絵本があって子供も退屈知らず。
中ノ沢温泉街にある昭和レトロな雰囲気漂う温泉宿。豊富な湯量を誇る中ノ沢温泉を存分に堪能できる大浴場をはじめ、混浴露天風呂なども完備しています。別名薬湯とも評されており、湯治スタイルの宿としても人気があります。客室がすべて和室中心で、人数に応じた客室を完備しています。祖父母交えての家族旅行や大人数での宿泊先としてもおすすめです。食事が地元産の山の幸をふんだんに使用した会席料理が並び、旬の味覚なども味わえます。子ども向けにお子さまランチの提供などもあるので、予約時お伝えしておきましょう。ぜひ、温泉を美味しい食事で宿泊を楽しんでみてくださいね。
花園フォレストは関越自動車道花園ICから来るまで約5分にある、バラとスイーツの楽園。お菓子やケーキジェラートなどのスイーツや焼き立てパンやアウトレットなども販売されています。十割蕎麦が食べられるお店や、スイーツに自家製ピザやパスタが食べ放題のビュッフェが楽しめるレストランもあり、美しいバラのお庭を眺めながらの食事もできますよ。毎月季節のイベントなども開かれていますので、何度行っても新しい発見があり楽しめます。
外に大きめの滑り台があります。結構時間潰せます。ブランコも2つだけあります。1つは1歳の子も安心して乗れる椅子型です。
山に囲まれた福智山ろく花公園では、美しい花々や木々を楽しんだり、自然のふところで遊んだり、大人から子どもまで、のんびりとすごせます。四季折々の花々と、豊かな自然の中でのどかな一日を感じてみませんか。
家族三人で数回行っています。
入場料金はかかりますが奥に芝生広場、砂場、遊具、自転車、三輪車などありますので長時間遊べます。
園内入り口にも幼稚園児までぐらいの滑り台とブランコがあります。
たまに自転車で爆走する子供がいますので気をつけて下さい。
RSKバラ園は一年中バラやその他沢山の美しい草花と十割そばを楽しむことが出来る植物園。特に春は見どころが沢山。円形に造られた花壇は沢山のお花が咲き乱れその様子は圧巻です。ヒラドツツジがバラ園の外周を囲むように咲き、園内外周に40品種100本のサクラが植栽されていて、桜並木の中にはちびっこアスレチックがあります。また、その近くにはドックランもあり、わんちゃん連れのご家族は一緒に訪れることが出来て嬉しいですね。お腹が空いたら十割そば処の松吟庵でランチしたり、事前に予約すればバーベキューも楽しめます。
園内はベビーカーでも移動しやすく、子供用の遊具や全力で走り回れる芝生もあります。
子どもを遊ばせながら息抜きに綺麗なお花も見れるのでお気に入りのスポットです。
隣にあるハウジングプラザでは子ども向けのイベントもよく開催されているので、一緒にチェックしてみるといいかもしれません。
フルーツ工房えふは、松木果樹園内にあるカフェ・レストラン。ランチのみの営業で、カレーやパスタ、シチューなどのランチセットには、デザートやドリンクも付いています。数量限定のむなかた牛の牛ロースステーキはぜひ味わってほしい一品です。果樹園ならではのパフェやワッフルなどフルーツたっぷりのデザートもおすすめ。季節によっては、果樹園でフルーツ狩りも楽しめたり、春にはお花祭りも開催されます。家庭での果樹の育て方・実の付け方のコツも教えてもらえますので、親子でチャレンジしてみるのもいいですね。
季節のフルーツを使ったパフェが人気のお店です。特に桃の季節は大人気で行列ができるほどです。子供もたくさんいるので子連れでも安心して連れていけます。
「アマルフィイ カフェ (AMALFI CAFFE)」は、神奈川県横浜市・みなとみらいにあるカフェです。駅から直結しており、とってもおしゃれなこちらのカフェは約70席、テラス席もあります。見た目も鮮やかでおいしいランチやデザートが揃っており、人気となっています。女子会コースなどもあるので、女子会や宴会などにもおすすめのカフェとなっています。10時から23時までの営業となっています。店内は完全禁煙です。
テラス席があり開放感があります。美術館の噴水が見え、近くにハトが来たり、子供達は見るものに飽きません。
子供メニューはとてもおいしいです!
春から秋にかけてはとてもオススメです。(冬は寒くてテラス閉めており、店内春から狭く子連れ長時間はちょっと気を使います)
採れたていちごといちごのデザート、そしてドリンクをいただけるファームランドです。ファームでありながら、しっかりとお行儀よく、美味しいものをいただけるという、珍しいシステムを採用している場所。そして、採れたてのいちごだけではなく、いちごを使ったデザートも一緒にいただけるのが嬉しいポイント。子どもも大人も大満足間違いなしです。きちんと予約をしてから伺うことができるので、いちごが足りない!ということはありません。美味しいいちごをたくさんいただくことができます。
伊東市唯一のイチゴ狩り農園。ハウス内は高設栽培で、ベビーカーや車椅子での利用も可能。イチゴ狩りでは「紅ほっぺ」「かおり野」「おいCベリー」の3種類が楽しめます。販売限定の「桃薫」も人気で見つけたらラッキー。併設のカフェでは、自家栽培のイチゴを使い、季節ごとのドリンクやスイーツが楽しめます。広々としたキッズスペースもあり、小さな子供達にも安心。イチゴ狩りを楽しんだあとは、カフェでゆったり過ごす事ができます。
世界初!大型水中観光船「オルカ」は、沖縄の美しい海とトロピカルフィッシュを快適クルーズで満喫できるスポット。ゆったりとした船内には、左右に大きな窓があり、カラフルなトロピカルフィッシュを間近で見ることができます。外にはテラス席もあり、沖縄の海の眺めを堪能できて◎。船内でランチを楽しめるお食事つきプランや、サンセットや夜景を楽しめるディナークルーズもおすすめ。ドレスコードの指定はないので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
発起動札幌市のサッポロさとらんどセンターにあるレストラン。歳と田園の共存をコンセプトとした田園テーマパーク「サッポロさとらんど」の中で食事を楽しむことができるレストランです。豊かな自然に囲まれて、いつもとは違った開放的な雰囲気の中で食事を味わうことができます。北海道名物スープカレーや、旬の食材を活かした季節感あふれるメニューを幅広く取り揃えており、子どもから大人まで満足できるのが特徴です。
海鮮浜焼きバーベキューとマリンスポーツが楽しめる施設。老舗旅館がプロデュースしたレストランでは、目利きの料理人厳選の海鮮がリーズナブルに味わえます。レストランの前の海では。パラセーリングやバナナボートなどマリンスポーツが充実。大人だけでなく子供向けもあり、親子で楽しめます。シーアイガ海月では宿泊も可能。レストラン利用だけでなく、宿泊やマリンスポーツと合わせて楽しめる魅力的な施設に出かけてみませんか。
平日のランチに行きました。ベビーカーのまま入りたいと予約時に伝えていたので、テーブル席の椅子を1つ外して準備してくれていました。入口の階段も店員さんが寝ている子どもを乗せたまま運んでくださいました。
他にも赤ちゃん連れが3組ほどいましたが、店内奥のエリアに集められていて、気楽に過ごせました。オムツ替…