子育てママにリフレッシュして欲しいという願いからできたカフェレストラン。子供が沢山遊べるキッズスペースや赤ちゃんが遊べるベビースペースがあり便利。お料理は産地直送のこだわり素材を使用して作られた安心食材。水曜日のレディースデイは1,080円、3歳以下は無料です。全て食べ放題で食べられるので、お子さんが遊んでいる間にゆっくり食事をすることもできます。エプロンやバンボなどお子さんに必要なものは全て用意されているのも嬉しいサービス。
和光市駅より程近い場所にある親子カフェ。利用料300円。無制限の為ゆっくりご飯を食べて遊べる場所です。室内には遊具やおもちゃがあり広々とした空間で遊ぶ事ができます。カフェメニューも充実していて1300円で、メイン、スープ、デリ、サラダ、コーヒー、プチデザートも付いてとってもお得です。キッズプレートは600円。離乳食や白米は150円。ママ会やお子さんと一緒にカフェタイムをのんびり過ごせます。
行った時は4ヶ月でした。バンボも初体験させてもらいました。布団やひざ掛けもあるので、ねんねの頃の赤ちゃんにも優しいと思いますが…車型の乗り物のおもちゃを結構なスピードで店内乗り回している子がいたので、寝ている赤ちゃんそっちのけで走り回り潰されそうになりました。親は話しに夢中で放置!!お店側は悪くない…
自慢の料理と店内で焼きあげる10種類以上の焼きたてパンが食べ放題のベーカリーレストラン。来店数に応じてパンを焼いているので、焼きたての味と香りを楽しむことができます。また、ドリンクバーも完備されており、珈琲やジュースを飲みながらゆっくりカフェ利用も可能です。町田駅近く、東急ツインズEAST8階に入っており、お買い物ついでに気軽に立ち寄れます。
1歳2ヶ月の子連れでいきました。
子連れの方も多くて、子連れでも過ごしやすかったです(*´ω`*)
パン食べ放題で、ハチミツ入りのパンにはきちんと表記がありました!
群馬県の利根川と赤城山の美しい景色を眺めながら過ごすゆったりとした時間。店内は大きな窓から差し込む光と自然の景色が融合したような造り。卵や牛乳バターを使わない蒸しパンは大人気。イタリアンを中心とした料理で気軽に楽しめます。身体に優しいオーガニック雑貨も販売。お買い物の間には子供が遊ぶ木のぬくもりを感じられるおもちゃで遊ぶことが出来るので大人時間もゆっくり。親子参加型のイベントも開催してるので休日家族で出かけてみませんか。
客層はほぼ子連れ☺︎
授乳室、オムツ台、遊べるスペースあり。
キッズスペースの一ヶ所はお店の真ん中にあって、その周りにテーブルが並んでいる。
基本テーブル席ですが、小さい赤ちゃんの為にベビーベッドやハイチェアもあります!
座敷はありますが、ワークショップなどで使われたりしています。
テラス席もあるの…
マルイの5階、キッズ商品の売り場に位置するスターバックスです。一般のお客さんはもちろんのこと、通常のスタバに入るのはちょっと遠慮してしまうようなベビーカーを押しているお母さんや、子連れのお母さん達でも、お買い物のついでに利用しやすい環境になっています。奥にはソファー席も完備されており、ゆったりと家族やお友達とおしゃべりを楽しむことができます。
旬の食材を使用した料理を堪能することができる古民家カフェ。老舗割烹で修業した板前が作る、洗練された料理が自慢です。食事が楽しく食べられるように、こだわりの骨董やアンティーク食器を使用。定期的に開催されている「二市」では、手作りジャムやオーガニックパンなど様々な物が並びます。アクセサリー販売やライブが開催されることもあり、楽しい時間を過ごすことができます。キッズスペースも完備しているので子ども連れも安心です。
子連れでのランチに何度か利用させていただきました。
広い座敷の部屋があり、子供用の絵本やおもちゃなども置いてくれているので、子連れで気楽に利用できます。
料理も美味しく、ランチでは子供用の白米をサービスでつけてくれました!
大阪に3店舗展開するカフェスペース付きのパン屋。自家製フィリングや厳選した食材を使い、焼きたて・揚げたてにこだわっています。発酵・焼き具合を日々研究し続け、毎月新商品が並ぶように各店舗で開発。こだわりのパンはどれも具だくさんで一口目から美味しいと評判。テラス席・駐車場ありで、姉妹店の同じくこだわりのコーヒーも注文できます。種類が豊富なパン屋さん。まずは一番人気のカレーパンを試してみてはいかがでしょう。
子連れでカフェに入れるのか不安でしたが、ベビーカーでも大丈夫でした。
パンも美味しく、種類も豊富なので大人も子供も楽しめました。
札幌市南区真駒内にある、ママカフェです。自宅改造系カフェで、全てがママ目線で作られています。座席はテーブル席に加え、子供と一緒に座れる座敷席もあり、子連れでも安心して食事が楽しめます。ランチはボリュームたっぷりのサンドイッチなど。子連れのお客さんが多いので、子供が多少騒いでも安心です。ヨガとのコラボランチ(もちろん子連れOK)など、様々なイベントも開催されています。
全体が小上がりなので有り難いです。おしゃれなキッズスペースやおもちゃなどもあり、パスタやサンドなどのご飯類も美味しいです。
アパレルブランドniko and...のコラボカフェ、ワイアード キッチン アンド ニコ 横浜ベイクォーター店。店員さんの制服も、店内の小物もniko and...の物で揃えられており、とてもお洒落で可愛い雰囲気です。座席はソファー席も多くあり、ゆったりと過ごすことができます。メニューはハワイアンなお料理で、彩りが良く、目でも楽しめるメニューが揃っています。そして、パンケーキの種類が豊富。キッズメニューも用意されているので、子どもを連れて行くにも安心のお店です。
ゆっくり過ごすことができる○
持参した離乳食あげられる○
キッズチェアある○
子連れでご飯食べられる場所って限られるので大満足◎
来る時は、名前を書いてから列に並ばなきゃいけないので注意
エアコンが効きずぎるので子供の体温調節を考えなきゃいけない
ムーミンハウスをモチーフにしたスイーツ、ムーミンハウスに遊びに来た仲間たちをイメージしたメニューで大人も子供も楽しめます。新登場の持ち帰りできるおやつ「ニョロニョロドーナツ」や、人気のムーミンカフェオリジナルグッズコーナーなどよくばりに楽しめる空間です。
席にムーミン谷の仲間(ぬいぐるみ)が遊びにきてくれます。が、一定時間ごとにローテーションしているようなので、お気に入りのキャラが来るかは運次第のようです。
絵本の読み聞かせや、ベビーマッサージ、ファーストサイン、キッズ英語などのイベント定期的に行っていて近くのママの人気スポットです。店内は広々スペースなので席にベビーカーを付けて一緒に食事する事もでき、キッズチェアも用意されています。メニューは軽井沢のホテルメニューが頂けたりキッズメニューも豊富。レトルトの離乳食も200円で販売していて温めて出してくれて至れりつくせり。プレママ&授乳ママにもうれしいノンカフェインドリンクの種類も豊富。
店内は広々としていて、各テーブルにベビーカーを横付けできるほどスペースは確保されています。
小さなキッズスペースの隣にはベビージム(メリー?)もあるので寝んねばっかの赤ちゃんにも◎ただ、キッズスペース全体としては小さいので一組か二組くらいしか遊べないかな?
お手洗いにおむつ台はありませんが、スタッフ…
おしゃれなカフェレストランです。キッシュやグラタン、ハンバーグなど週替わりのランチメニュー、お酒も楽しめるディナーと美味しくおしゃれに楽しめます。子育て中のオーナーはお子様連れに理解があり、授乳やおむつ替えも出来、アレルギーや離乳食などに配慮してもらえます。音楽会、ハロウィンのランタンづくりなど、お子様と一緒に楽しめるイベントも開催しています。
「Elu-cafe」は駐車場があるので、車での利用も可能です。週替わりランチ、いいとこどりプレート、ベジプレート等が頂けます。子ども冒険隊、いるか自然学校、豆乳作り等、子供が楽しめたり、親子で参加出来るイベントも充実しています。お子様ランチプレート、授乳スペース、オムツ交換スペース、オモチャがあるので、小さな子供連れでも利用しやすいお店です。
店内も綺麗で席の真ん中に遊び場があるため、子供も飽きにくく親もゆっくりできます。
座敷席でベビーチェアもあるため、赤ちゃん連れもゆっくりできます。
「世界一の朝食」が食べられると話題になったbillsが、二子玉川の高島屋マロニエコート内にオープン!スクランブルエッグやパンケーキなど、素材を活かしたこだわりメニューが楽しめます。お子様用椅子やお子様メニューもあったりと、子連れにうれしい気遣いも。朝食にはもちろん、ランチ・ディナーにもつかえますよ。
cafe Ri-no(カフェ リーノ)は土鍋ごはんとワッフルのお店。あつあつ土鍋ごはんと道産小麦を使用した焼きたてベルギーワッフルが食べられます(ワッフルはテイクアウトOK)。姉妹であり、ママである2人がオーナーとして切り盛りしており、店内にはキッズスペース、オムツ交換台が完備されていて、子連れでも気軽に利用できます。キッズスペース横の座敷は、予約優先席。ブログにて空き状況を掲載しています。
親子で楽しめるレストラン。ビュッフェ形式で好きなものを好きなだけ、お腹いっぱい食べられ、キッズスペースがあるので、子どもも飽きずに過ごせます。レストランを利用すると、保育サービスも利用できるので、大人だけでゆっくりしたいときにいいですね。