イタリアの街角を思わせる店内。広々とした店内は、席の半分以上がソファ席なので、子連れでもゆっくり過ごすことが出来ます。また、店内には子供用の食器やの準備や、おむつ換えのスペースを確保しているので、安心して過ごせます。暖かいときは、テラス席もおすすめ。メニューが豊富なので、選ぶのが楽しいです。いちおしはジェラート。地元でも、ジェラートが美味しいお店として人気です。
「世界一の朝食」が食べられると話題になったbillsが、二子玉川の高島屋マロニエコート内にオープン!スクランブルエッグやパンケーキなど、素材を活かしたこだわりメニューが楽しめます。お子様用椅子やお子様メニューもあったりと、子連れにうれしい気遣いも。朝食にはもちろん、ランチ・ディナーにもつかえますよ。
cafe Ri-no(カフェ リーノ)は土鍋ごはんとワッフルのお店。あつあつ土鍋ごはんと道産小麦を使用した焼きたてベルギーワッフルが食べられます(ワッフルはテイクアウトOK)。姉妹であり、ママである2人がオーナーとして切り盛りしており、店内にはキッズスペース、オムツ交換台が完備されていて、子連れでも気軽に利用できます。キッズスペース横の座敷は、予約優先席。ブログにて空き状況を掲載しています。
開放感あふれるガーデンを囲むように作られている店内は、リラックスした時間を過ごすことが出来ます。席は全70席。様々なタイプの席があるので、自分と子どもの使いやすい場所で過ごして。店内にある石窯で焼き上げたナポルピッツァや、ハンバーガー、様々な野菜料理、ヘルシードリンクなど、多くの美味しいメニューから選ぶことが出来ます。お客さんも多く賑やかな雰囲気なので、すこしくらい子どもがぐずっても大丈夫です。
ベビーカーで入店しました。キッズチェアもありますが、ベルトが付いていなかったので小さなお子様はチェアベルトがあると安心です。
持ち込みもでき、子供用の食器も貸して頂けました。店内には絵本などもあります◎
店内にはありませんが、お店を出てすぐ近くにベビールームがあるので、オムツ替えや授乳するのも便…
バランスのとれた食事をおぼんにのせたカフェスタイルで食べられます。メインのメニューは20種類以上でごはんは白米、玄米、ひじきご飯から選べる。お肉やお魚のメイン料理には沢山の野菜が使われていて、ドレッシングも自家製で野菜たっぷり。そば粉の生地を1晩寝かせて作ったこだわりのクレープはフルーツがいっぱいです。カフェ風の木のぬくもりいっぱいのお店で落ち着きます。動物園の帰りにも行ってみてはいかがですか?
5ヵ月の乳児(離乳食はまだ)とベビーカーで入店しました。
事前に電話で確認したところ、全時間帯で予約は受け付けていないとのことでした。平日の開店15分後に並ばず入店できました。ベビーカーのまま入店かキッズチェアが必要か、入り口で店員さんが訪ねてくださり、子連れ客の対応には慣れている印象です。店内は両…
八芳園の庭園を望むカフェ。その日その時に農園から届いた野菜を使ったこだわり料理を味わってみてください。ランチメニューも充実していて白金ママたちの憩いの場。ベビー、キッズ連れウェルカムです。
店内が広々として天井が高くて気持ちがいいです。
子供づれのお客さんがけっこういて、客席間も広いのでベビーカーも置きやすく、子連れでも過ごしやすいです。ソファ席もあり、クーファンの貸し出しもあります。
料理はお値段の割に量が少なく、普通でした。
保育園の敷地内に併設されたカフェ。パーラー江古田の姉妹店です。ランチはサンドイッチなどパン中心のメニューになっていますが、夜はビストロ風のお料理もあります。店員さんの対応もみな親切で、穏やかな雰囲気でリラックスできるお店です。
【十分に子ども向けです】店内はやや狭く座敷もないですが、ベビーカーが通れるスロープがありオムツ替えもできる。同じ施設内の隣が保育園だから小さな子も多くて、店員もとても優しく対応してくれます。パンはとても美味しくて親子孫でも楽しめます。
TSUTAYAに併設されているスターバックスコーヒーです。ガラス張りの店内から沢山の緑を見ることができ、リフレッシュにはもってこいの場所です。お店主催のパパママ交流会も行われているので、一度行ってみては。
TSUTAYA併設のスタバで、本がコーヒー飲みながら読めます!また近隣には馬事公苑やキッズルームがあるカラオケがあり土日はファミリーで賑わっています。緑も多く子供も大人も楽しめる環境でなないでしょうか。
幅広い年代から愛されるタリーズ。一杯一杯手作りで淹れてもらえるコーヒも、季節ごとにオリジナルで出される飲み物もゆっくりとくつろぎながら頂ける空間。また梶ヶ谷店最大の特徴は、子供が遊べるスペースがあるということ。土地柄から、小さなお子様からご老人まで幅広い年代層の方々がご利用しているため入りやすく、アットホームな空間です。
そこまで広くはありませんが、ベビーカーで入店しても「通路が狭い!」といったことは感じません。
また、キッズスペースも併設されているので、子供を遊ばせながらゆっくりお茶を飲むことが出来ます。
北欧テイストと日本の伝統工芸品が合わさった、落ち着く空間。 天然酵母で作った自家製のパンやこだわりの自家製食材から作る、手作りパングラタンがイチオシメニュー。手作りならではの「ホッ」とする味を楽しめる。 小上がりがあったり、ベビーカーを横付けできて食事ができるようになっていたりと、子連れの方にもうれしいお店。
良い感じ。人気でゆっくりできない時があるのが玉に瑕。
駅に直結しているので、アクセスが良く天候に左右されない便利なカフェ。椅子は暖色系でまとめられ、照明がホワイトのテーブルを優しい色で照らし、居心地の良い空間となっています。グループ店も多数あり、「様々なシーンで利用でき、人々の多彩なスタイルをつなぐカフェ」であることをコンセプトとしています。お店には雑誌類も豊富で、インターネットフリーのPCやタブレットもあるので、時間に余裕ができた時などは絶好のスポットとなるでしょう。カフェメニューは、わかりやすいネーミングで選ぶのが楽しい品数と、ワンプレートやカルトメニューなど、気軽で魅力的なラインナップ。また、カラフルなスイーツも必見です。お子様と一緒に一休みしてみてはいかがでしょう。
友人に会うためにベビーカーで行きました。ベビーカーのまま座れるように案内してもらえました。またルミネの中に授乳室等あるので安心して過ごせました。
スイーツはもちろん、自家製生パスタなどフードメニューも種類豊富な食べ放題のお店。お値打ち価格でいろんなスイーツが食べ放題。大きさも自分で切り分けできるものもあるので欲しい量だけ取り分けができます。自家製生パスタも種類が多く季節限定メニューもあり。からあげやポテトなども人気です。4名以上で前日までの予約をすると、バースデーコールとともにバースエデープレートを席までお届けするサービスあり。また、事前予約で貸切でのパーティーも可能ですのでイベントごとの際に利用してみてはいかがでしょうか?
子供が食べられるメニューが充実!スウィーツも食べ放題で、大人も子供も楽しめる…でも、子供の食べ物を取って食べさせていると、時間が迫ってしまい、大人があまり食べる時間がなくなってしまう…
アニヴェルセル表参道店は、フレンチをベースとしたグローバルなビストロメニューを提供する、記念日にも最適なパリスタイルのカフェ&レストラン。海外のオシャレなカフェを思わせる外観や店内は、壁紙やインテリアにもこだわりが。テラス席や回廊席など、来るたびに違う席で楽しむのもおすすめ。休日は優雅にモーニングを味わうのも◎。ランチやティータイム、ディナーも、なんでもない日がアニヴェルセルなら特別な一日になりますよ。
平日13時頃行きましたがそこそこ空いていてすぐにテーブルに案内してもらえました。
6ヶ月の息子と、友人と3人でベビーカー入店。
テラス席も素敵ですが、奥の方が喫煙可となっているので店内にしました。
日替わりランチプレートがとても美味しかったです!
ドリンク付きで1600円くらいでした♪
直結の婚礼場…
素材そのものの美味しさをそのままの味で楽しんでもらう事をコンセプトに添加物は一切使用せず、調理法はSTAUBの鍋を使いゆっくり加熱。調理法にもこだわり最低限の調理法で素材のよさを引き出しています。余計なものが入っていないのでお子様にも安心して食べさせられるメニューばかりです。可愛らしい子供プレートは大人もかわいいと叫んでしまうほど可愛らしいおにぎりのプレート。是非お子さんと美味しい食材を頂きに行ってみてはいかがですか?
アメリカで大切にされている朝食の時間。その時間を大切な人とのコミュニケーションの場にして欲しいというコンセプトから作られたお店です。こだわりのオーガニック卵やパンケーキ、ヨーグルト・味噌などを使用したおいしいメニューが揃っていて、体に優しい素材なので子供にも嬉しいですね。森タワー内にあるので、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
店内は明るい雰囲気で子連れも多く来店してました。キッズメニューのパンケーキは見た目も可愛いし、何より提供が早かったので子供が店内で飽きることもなく良かったです。
外のテラス席がおしゃれでソファーなので居心地もよくベビーカーのお客さんがとても多かったです。子どもにガチャガチャが引けるコインもくれました。トイレにオムツ換え台もありました。