喫茶スペースを併設している洋菓子店。サンドイッチやパンなどの軽食、コーヒー、こだわりのデザートをいただくことができますよ。テイクアウトも可能。どのケーキも人気があるので、ショーケースの前で迷ってしまいそうですね。
大丸札幌内、3階にあるカフェです。パスタやサラダボウル、ケーキなどを楽しむことができます。紅茶などのお茶の種類が豊富なので、幅広い世代の方で賑わいます。ベビーカーでも入店できますし、子ども用の椅子の用意もあります。子連れでも入りやすいお店ですね。店内は天井が高く、大きい窓で開放感があります。何を食べるか迷ったら、好きなケーキが選べる「アフタヌーンティーセット」がおすすめです。お買い物の小休憩時に訪れてみてはいかがでしょうか。
小学生までの子ども専用メニューがあるカフェです。おにぎり、ポテト、カレーなど、子どもがみんな好きなメニューがあって楽しめます。まるで秘密基地のような店内は、子どもだけではなくて大人もなんだかワクワクしてしまう空間。パスタランチ、デリランチなどのランチメニューは、自分で選択できるメニューが多くて人気。カスタマイズしてお気に入りの組み合わせを見つけましょう。ディナーメニューはフォンデュセットや一品料理が豊富です。
キッズルームがあり、子ども連れにうれしいカフェです。キッズメニューも充実しており、子どもも喜んでくれます。ただとても人気なので、予約は必須です!私たちは1ヶ月前くらいに予約しました。料理もとても美味しいので、おススメです!オムツ替えのスペースもあり、オムツも準備してくれてあります。
なめらかプリンが有名なお店です。レストランも併設していて、ランチを楽しむことも出来ます。手前にショーケースがあり、プリンやケーキのみ買って帰ることができます。レストラン内は広々としているので、ベビーカーのまま入店することもでき、小さな子ども連れでも安心して利用することができます。イオンの中にあるので、買い物のついでに、買い物をしたあとの休憩などに利用してみてはいかがでしょうか。駐車場があるので車での利用が便利です。
食事時の時間でも店が満席になることが少なく、客層も子ども連れが多いので、のんびり居やすいのがいいです。
ドリンクバーがあるので、ミルク用のお湯もスムーズにもらえます。大きい哺乳瓶でも直に入れられました。
Cielo y Rio HIGASHI(シエロイリオ ヒガシ)は蔵前の隅田川沿いにある大きなカフェ。85席もある店内には明るい日差しが差し込み、ウッドデッキのテラス席からは隅田川とスカイツリーが望めます。お店の奥にはテラスに面した明るい個室もあり、小さなお子様と一緒だったらぜひ予約して利用してもいいかも。石窯で焼く本格ナポリピザやボリュームいっぱいのデイリーランチやパスタなどお子様と一緒に取り分けでも大満足です。駐車場のいり口はちょっとわかりづらいので事前にチェックして行くことをおすすめします。
土曜日のランチを予約して行きました。
離乳食持ち込み可で、キッズチェア(ベルトなし)も貸してくれます。
子連れだったためソファー席にしてくれて、ベビーカーもそのまま取り付けてくれました。
店員さんが親切なので良かったです。
おむつ替えや授乳室は、同じフロアと下のフロアにあるので移動も少なくて済みまし…
アトレ吉祥寺1階の武蔵野近郊食材にこだわったカフェレストラン。野菜や卵だけでなく、小麦まで地場のものを仕入れていて、子どもにも安心です。フランスの軽食であるオープンサンドのタルティーヌや薄焼きピザのようなタルトフランベ、ふわふわなブリオッシュのフレンチトーストなど、お料理もとてもオシャレで気分も上がります。店内はソファー席が多く、赤ちゃん連れでもゆっくり食事を楽しめますよ。
ベビーカーでもそのまま入れる席を用意してくれたり、
予約でソファー席も可能。
オピタル矢吹産婦人科の1階にある離乳食メニューを提供しているカフェです。病院に入る必要は特にありません。子供椅子の用意はもちろん、プレイルームもあります。
ママ友と行きました。お料理は子どもの月齢に合わせて考えられてて、しかもおいしいし、スタッフの方も優しくてとても居心地よかったです。
壁はむき出しの木材で、テーブルやシートもその雰囲気を壊さない落ち着いたお洒落な店内。ちょっと変わった席札で席をキープしたら、お好みの料理やスイーツをチョイスするセルフサービス制ですし、高さの変えられる子供用の椅子や、食器なども貸して下さいますので子供連れでも大丈夫です。十穀米ご飯や筍の煮物、肉じゃが、青ネギとじゃこのサラダなど体に優しいお料理が沢山。ちょっとした休憩からしっかりランチまで多用途に使えます。
基本的にセルフサービスのお店ですが、店員さんが親切で、ベビーカーを押していたりすると、料理をテーブルまで運んでくれました。子供用の椅子もあり、一緒に食べることができます。ベビーカーもそのまま入れます。
ゆったりとくつろぐことができるカフェ。店内は様々なタイプのソファー席が置かれ、リラックスして過ごすことができます。カジュアルな空間なので、小さな子ども連れでも気兼ねなく入店可能。ランチタイムにはオムライスや定食メニューが用意され、しっかりとお腹を満たすことができます。ケーキやパイなどスイーツもボリューム満点で、食べざかりの子どもや男性も満足できること間違いなし。夜カフェにも最適です。ショッピングモール内に入っているので、お買い物のついでに、気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
店内はすごく広くてベビーカーでどこでも通れます。
ソファ席がほとんどで子供と一緒に座ったりもできますし
ベビーチェアもあります。
キッズメニューもあり、持ち込みも可能です。
外に繋がっていて散歩もできますので
子供が長時間空きたら誰かと散歩に行かせたりもできます。
子連れで不便なところがない…
駅から徒歩1分、ショッピングセンター内にある本格ベーカリーレストラン。パンが美味しいサンマルクカフェで有名なサンマルクグループのお店です。バリエーション豊かな料理と、コース料理もあり、パンは焼きたてを提供してくれます。場所は御堂筋線北花田駅から徒歩1分と大変便利。席数も74席と広めなので込み合うお昼時には助かります。また、イオンモール内なのでお食事の前後にはショッピングを楽しむことも出来ます。子連れには嬉しい環境ですね。
宮ノ下駅から歩いてスグの足湯に併設されたカフェです。 足湯に浸かりながら、ドリンクや軽食をいただけます。足湯デッキには木の遊具もあるので、子連れで遊びに行くのにオススメです。ぜひ行ってみてくださいね。
手作りの木のおもちゃがあり、子供が夢中になって遊んでました。シーソーなどもあり、親子で楽しめました。
足湯だけなら無料で入れますし、入りながら軽食やコーヒーなどの飲食もできます。
カフェの中にはオムツ替えのスペースもあり、居心地が良かったです。足湯も気持ち良かったです。
イオンレイクタウンkaze内にあるカフェです。日本初のキャラクターバーバパパのカフェです。世界中で愛されているキャラクターのフランス生まれのバーバパパがデザインされ、かわいいカフェになっています。輸入生活雑貨PLAZAと併設されていて、大人から子供まで楽しめる空間になっています。オリジナルグッズの購入もできるので、ファンにとってはうれしいカフェです。テイクアウトもできて、テイクアウトコーナーではマカロンとロールケーキを販売しています。
バーバパパが大好きな娘と何度も通っています!
飲み物が結構ボリュームがあって、4歳の娘が全部飲みきれないので、いつもシェアしてます。ラテもバーバパパたちキャラクターの顔がラテアートされてあってかわいいです!
飲み物を注文すると、キャラクターのコースターとバーバパパの小さなクッキーがついてきます。うち…
「スタジオカフェ ZOO ADVENTURE ららぽーと富士見」は、アスレチックとカフェが合体した親子カフェです。カフェスペースの隣にアスレチックがあるので、子ども達が遊んでる姿がすぐ見えますよ。遊具は、巨大な滑り台やボールプール、空中迷路など、子ども達の喜ぶものが揃っています!大きな動物のぬいぐるみもたくさんあり、男女問わず、幅広い年齢層の子ども達が遊べるようになっています。カフェスペースもゆったりとしており、お買い物の休憩にもぴったりです。
キッズスペースで子供を遊ばせながらカフェスペースでお茶が出来るお店です。
大きなアスレチックやすべり台があるので思いっきり体を動かして遊ぶことも出来ますし、小さい子供向けの玩具があるスペースもあるので我が家の子供も時間がすぐに経つほど楽しんでいました。
カフェではコーン部分がラングドシャで出来ている…
福岡パルコ内にあるカフェレストラン。おしゃれな空間で美味しい料理を食べることができます。料理は独創的ながらも和を軸としているので子供でも食べやすいですよ。小上がりの座敷席や天神の夜景を見渡せる席など過ごしやすさ、雰囲気の良さはピカイチ。ベビーカーOKで子連れの客が多いのもうなずけます。
ソファ席もあるし、ベビーカー乗り入れokなので、赤ちゃん連れで入りやすい。
美味しいクッキーで有名なステラおばさんのクッキーを飲み物と共にいただけるカフェです。店内完全禁煙でベビーカーでの入店可能なので子連れでも安心!相鉄ジョイナスの中にあるのでオムツ替えや授乳にも困りません!
子どもとセットの食べ放題安かったです。
ケーキやパンのお店で、横に数個のイスがあり、パンなどが食べられます。
サンドウィッチがとても美味しく、子供は、焼きたてのパンを食べました。