<2020/06/16より、ドリンク・デザートのみで営業中>東急ハンズが直営で運営するおしゃれなカフェ。窓が大きく天井が高いので、開放的な雰囲気の中でゆっくりと過ごすことができます。オムライスやパスタなど取り分けできそうなメニューもありますが、市販されている離乳食なら持ち込めますし、キッズプレートもカレーやパスタなどあり親子で楽しめます。同じフロアーに赤ちゃん用の休憩室もあるので、小さい子連れでも安心です。お買い物で疲れた時にホッと一息できますよ。
中野四季の森公園前にある、緑を感じ自然を感じられるオープンテラスのレストラン。明るい陽射しが差し込み、四季の移り変わりを感じながら食事を楽しめます。「いい朝クッキング」のイベントを開催。3歳から12歳までの子供たちが対象に、青空料理教室が人気。親子で楽しめるイベントです。たまには家族で美味しい食事を楽しんでみませんか。
スウェーデンの家具・雑貨で有名なIKEAの1階にあります。メニューはホットドッグ、ソフトクリーム、ドリンクなどお買いものの休憩の合間に立ち寄るのにぴったりです。お値段もワンコインで済んでしまうお手軽さになっています。スタンド式になっておりささっと食べられるので、こども連れの方の休憩にぴったりなのではないでしょうか。こちらで取り扱っているホットドッグのバンスなどはフードマーケットで購入可能なので、お家で真似をしてみるのも楽しいかもしれません。
ベビーに優しい♡
レストランでは無料でキューピーのbaby foodをいただけるのも嬉しいです。
新千歳空港にある、6つのエリアからなるどらえもんのテーマパークです。有料のパークゾーンと無料のコーナーとからなります。キッズゾーンは無料で、どら焼きの形の滑り台など、子供が喜ぶ遊具がおいてあり、搭乗までの間、子供を遊ばせるのに十分な施設です。併設のレストランにもドラえもんメニューがたくさんありますし、最後はどらえもんと会うことができるので、子供も大喜びです。
まだドラえもんの話の内容のがわからない子供でも充分に楽しめた。有料エリア自体は3〜40分で回れるくらいですが、無料の遊び場や買い物、カフェなどでもかなり楽しめます。
井の頭公園駅の近くにある、小さなギャラリーカフェです。未就学児対象の会員制(登録は無料)のキッズスペースも用意しており、バウンサーや良質な玩具を揃え、最寄の広場に持ち出し可能な遊具の貸出しも行っています。授乳・オムツ替えスペースも設置されており、ミルク用のお湯も用意できます。見た目もきれいでお財布にも優しく、こだわりの食材を使用したトーストセットや、週変わりのデザートなどがおすすめです。離乳食は取り扱っていませんが幼児用のランチもありますので、親子で優しい時間を過ごすにぴったりのお店です。
お友達のお家へ遊びに行ったような、とてもリラックスした時間を過ごせました。2階は遊べるようにジョイントマットが敷かれていて、0歳の子どもも安心して遊ばせられました。是非また行きたいです。
子ども向けのコンサートが無料で見られたりと、エンターテイメントプログラムの運営も行っているカフェ。開催日は、公式サイトでチェックを。授乳スペース、オムツ替えシート、子ども用イス完備。また、ベビーフード、キッズメニューもあり、食品の安全にもとても気を遣っているお店です。駅から徒歩5分の場所にあります。
2011年7月にオープンした「bills お台場」は、デックス東京ビーチ内にあるカジュアルダイニング。リコッタパンケーキ、シュリンプバーガー、イエローフィッシュカレー等が頂けます。ジュースやスムージー、カフェメニューが充実しているから喫茶だけでも楽しめますよ。キッズメニューの用意があり全席禁煙なので、小さな子供連れでも安心して利用できるのが嬉しい。
妊婦の時に行ったときには、ソファーの席に通してくれたりブランケットを貸してくれたりと心遣いが優しいお店でした。
お料理も美味しくて、リコッタパンケーキはかかさず頼んでいます!!
テラス席はワンちゃんがオッケーみたいでよくワンちゃん連れの方も多いです。
カリフォルニア発のスペシャリティストアであるロンハーマンの新コンセプトショップ、RHC Ron Hermanの奥にある隠れ家的カフェ。セルフサービスのお店なので、先に席を確保するとスムーズです。サラダやパスタのほか、RHバーガーやピザなど、ここだけにしかないメニューもラインナップ。また、アメリカンスタイルの薄焼きパンケーキは、食事系・スイーツ系どちらもモッチリした食感が格別で、味わいも絶妙でおすすめです。採光も十分にあり開放的な空間には、落ち着いたトーンの色がカラフルに配色され、センスの良い装飾品やテクスチャに癒されることでしょう。子供用の椅子も用意されており、子連れでも気軽に入店しやすいお店です。
ソファ席が広々で光も入り開放的で0歳ねんね期の赤ちゃんでもゆっくりできます。ベビーカーでの入店もok。使わない場合も預かってくれます。ベビーチェアもあるのでテーブル席も子連れのお客さんで賑わってます。
子育て支援プロジェクトから始また子育てママ向けカフェ。予約制で食育を考えた安全安心のランチが子どもと楽しめます。子育ての悩みを聞いてくれる相談会なども開催されていますので気軽に子どもと遊びに行くことができます。木のぬくもりにこだわった遊び場と遊具も充実していて安心して遊ばせることができます。同じ子育て中の人との交流の場としてもお勧めです。
戸塚駅から徒歩5分ほどのビルの2Fにあるカフェです。子供の見守り付きで、おいしいランチが食べられます。メニューの数は少ないですが、アレルギー対応のメニューになっているので、安心して子供にも取り分け出来ます。
もちろん授乳室やオムツ替えスペースもあります。
ベビーカーは階段下に停めるスペースがあります…
2022年12月にオープンした、「子どもから大人までちょっと気分があがるお店」をコンセプトにしているカフェです。キッズスペースや授乳室はもちろん、座敷席や個室、ベビーカーが利用できる席もあり、子連れでのお出かけにぴったりです。野菜たっぷりのデリセットや、お砂糖不使用のスムージーなど、子どもにも安心なメニューが揃っています。また、手作りのお菓子やおしゃれなドリンクで大人も大満足。ドリンク付きのキッズセットもあるので、小さな子連れにもおすすめです。
aona(あおな)は、調布市が設置した子育て支援施設「こどもとフラット」内にあるカフェです。天然木の板張りで広い畳スペースがあります。靴をぬいであがるので、子どもが寝転がっても気になりません。授乳やおむつ替えスペースは、飲食しなくても利用できます。子育て中さまざまな世代の人と出会い、豊かな人間関係をつくるきっかけになるスペースだと思います。ランチタイムはお席の予約ができるのでぜひHPから予約して出掛けてみてください。
飯田橋駅からすぐの水上レストラン。レストランサイドとデッキサイドから成り、デッキサイドではBBQができたり、ボートに乗れたりします。春には手を伸ばせば届きそうな程近くで桜を楽しめるので、お花見スポットとしてもおすすめ!
平日のランチに行きました。ベビーカーのまま入りたいと予約時に伝えていたので、テーブル席の椅子を1つ外して準備してくれていました。入口の階段も店員さんが寝ている子どもを乗せたまま運んでくださいました。
他にも赤ちゃん連れが3組ほどいましたが、店内奥のエリアに集められていて、気楽に過ごせました。オムツ替…
カフェ・ダイニングスペースとバースペースにわかれる大人サーフな2つの空間。あべのハルカス14Fから広がるパノラマ風景を眺めながら、開放感あふれる癒やしのひとときを過ごすことができます。定番のロコモコやガーリックシュリンプ、ポキやカルアピッグ、モチコ・フライドチキンといった本場ワイキキ仕込みのローカルフードはもちろん、パンケーキやジェラート等のスイーツも充実。ハワイNo.1クラフトビール「KONA BEER」やアロハカクテル等、ドリンクも豊富に揃っています。キッズメニューもあり、ランチ・カフェ・ディナーとどんな時間帯でも使える子連れに優しいオールデイダイニングです。
2階建ての白い建物がかわいいあじと cafe日びのは、こだわりの無農薬米や食材で作る、からだがよろこぶごはんが味わえるカフェ。1階はお米や調味料、雑貨などの販売スペースで、2階がカフェスペース。おひとりさまでも利用しやすいカウンター席は景色を楽しみながら食事ができて◎。メニューは旬菜ご飯セットやベジバーグセット、豆じゃらけカレーセットなど、どれも健康志向でヘルシーで子ども連れにもおすすめ。
お米がこだわっていて美味しい。子供用の椅子もあり、助かる。食材も道内産でこだわっていて美味しい。
親子が過ごしやすいことをコンセプトにしてい親子のためのカフェ。 清潔でとても広々、子供がどこにいっても安心できます。お料理も手作りですし、アレルギー対応もしてくれるので、安心して、子どもと一緒にご飯が食べることのができます。 また食事だけでなく、講座やレンタルスペースなどもしていて充実しており、ここを拠点に色々な輪が広がったりするので、そういった付加価値は嬉しいですね。 1度、ゆったりとした、外食を味わいに行ってみてはいかがでしょうか。
妊娠中に伺いましたが、ゆったりした空間で良かったです。
店員さんも親切な方ばかりで妊娠している私を気遣ってくれてクッションを背中においてくれたりしました!
子連れの方もいらっしゃいました(^^)