兵庫県伊丹市にある、来来亭 南伊丹店。店内はとても明るく、開放的な造りになっています。カウンターもありますし、靴を脱いで上がれるお座敷のようになったテーブル席もあるので、一人でちょっと寄りたい時にも、子どもを連れて家族で訪れたい時にも利用しやすいお店です。店員さんは皆とても元気があり、子ども連れに対してもとても親切に対応してくれます。麺の固さから醤油の濃さや背油の量、ネギの量など様々な内容を調整できるので、自分好みのラーメンを食べることができます。
鶏ガラを煮込んだあっさりのスープと、鶏ガラに豚骨をあわせた白湯スープの2種類が楽しめるラーメン店です。元和食職人が具材やスープにとことんこだわり丁寧に作られたラーメンは絶品です。キッズメニューもあり、おやつがついたラーメンセットになっているので子どもも大喜びですね。1階にも小上がりのお座敷席がありますが、2階はなんと全て靴を脱いであがるタイプのお座敷席で、キッズスペースまでついているので、子どもは待ち時間も退屈せず過ごせるのが嬉しいお店です。
「博多玉」は、人気の博多ラーメンのお店です。こちらのラーメンのスープは、青々とした九条ねぎが浮かび、軽くてさっぱりとした豚骨スープになっています。そして、麺は自家製麺というこだわりぶり!店頭には大きなズンドウが置いてあり、インパクトがあります。店内は、木を基調とした清潔な空間となっています。ただし、席はカウンターのみで喫煙可なので、子どもを連れて行くときは注意してくださいね。替え玉ができ、一杯目はストレートに、2杯目はゴマや辛子高菜などを加えて味を変えて楽しむことができます。
店長自身にも子供がいるためか、総じて子供に対するサービスが良い。ラーメンを食べに行くときはいつもここ。
お得に食べられる本格中華のお店。週替わりランチは夜の半額以下の値段で本格中華を楽しむことができます。席数も多く個室も完備しているので、人数や目的に合わせて対応してくれます。野菜をたっぷりと使用し、食事バランスに配慮したヘルシーな料理を提供してくれるので、子ども連れや野菜不足の方にも安心です。カロリーの低い料理などをメニュー表のマークで教えてくれるのも嬉しいサービスです。家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
本格中華がリーズナブルで食べれる。キッズメニューは少ないが、座敷の部屋が多いので安心
札幌市内にあるラーメン屋。カウンター9席のみの小さなお店ですが、メニューが豊富に揃っており、スープはみそ、塩、醤油を鶏ガラか豚骨で選ぶことができます。さっぱりとしたラーメンがいただきたいときも、こってりラーメンの気分名時も、どちらにも対応してくれるのが嬉しいですよね。お店は少し目立ちにくい場所にあるため、事前にしっかりと確認したほうがよいでしょう。ラーメン好きもそうでない方も、きっと満足間違いなし。一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
ラーメン屋さんです。子供は正油ラーメンや炒飯、餃子等を食べました。ラーメン、炒飯は味を薄くしてもらったり胡椒を抜いて貰ったりしてくれます。
旭川市東光六条1丁目にあるラーメン店。コクのあるスープと「炭火焼きのチャーシュー」や東光店オリジナルの「燻し焼きちゃーしゅー」の2つから選べ、仕上げに入れる「香りあぶら」もたまねぎあぶら、えびあぶら、にんにくあぶらの3種類から選べます。子上がり席が6席あるので家族連れにも入りやすい。また子供用の椅子や絵本も用意されているので、嬉しいですね。ぜひ食べに出掛けてみてはいかがでしょうか。
ラーメン屋です。座敷が広く、テーブルも大きいので、子供が少し動いても周りの方に迷惑かけないくらい広さに余裕があります。
手打ち麺が自慢のラーメン店です。ラーメンの名地・佐野で修行を重ねた店主が切り盛りするこのお店のイチオシは白味噌ラーメンです。白いスープは一見とんこつのようですが、味噌を牛乳で溶いたもの。味噌のコクにほのかに感じる牛乳のまろやかなスープはこどもも大好きな食べやすい味です。お座敷もあるので小さなこどもも落ち着いて食べられます。近くにお住まいの方なら配達も可能で、昔ながらのラーメン屋さんとして親しまれています。
家族ぐるみで経営していてあったかいお店。白味噌の優しいラーメンが子供にも人気のよう。
仙台地下鉄の泉中央駅から徒歩5分ほどにあるラーメンチェーン店です。安い・早い・美味いの三拍子が揃っていて、サイドメニューやドリンクも充実していて十二分に楽しめます。お子様メニューも取り扱っていて、ジュースがセットで付いています。お菓子やおもちゃが特典になっているものがあるのは嬉しいポイントです。子ども用の椅子の用意もあるので、区役所で用事を済ませた後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
お子様セットのコインでガチャガチャが出来るので、ラーメンよりそっちが目当てで行きます。
昔ながらの食堂と言えば、ここ!という感じの食堂です。畳にテーブルの席が懐かしい食堂のイメージですね。くつろげます。テーブル席もありますよ。ここに来たら是非お試しいただきたいのが、どーんと大きなシュウマイ。もちろんシュウマイは大きい方が絶対に嬉しいので、テンション上がりますよね。餃子も大きいですよ。そしてジューシーで最高の美味しさです。新鮮な刺身に舌鼓を打ちつつ、ご飯もペロリ。子どもにはラーメンが嬉しいかもしれませんね。
駅前にあり立地条件は良いですが、駐車場が10台程度しかありません。(付近にコインパーキング有り)
昔ながらの食堂という感じです。
メニューも豊富で、広めの座敷がありますので家族連れにも良いと思います。
ジャンボシュウマイがオススメです!
地元市民に愛される1947年創業の人気老舗ラーメン店。羽前大山駅から徒歩12分の距離にあり、駐車場完備・11時から18時半まで営業しています。厚切りでボリューム満点のチャーシュー麺や魚介の優しい香りがしっかりとする定番の中華そばなどがあり、子供からお年寄りまで幅広い年代の方が楽しむことができます。広々とした清潔感溢れるお店で、周辺には加茂水族館などの観光スポットもあるので家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
座敷からテーブル席まで席数が多くゆっくり食事ができる。メニューも麺類から丼類まで豊富。
全国から取り寄せた新鮮な食材を使って作るこだわりのラーメンが食べられるお店。主力メニューである野菜ラーメンを中心に、炒飯や点心などのメニューも充実。キャベツや塩、味噌などはラーメンに合うものを選び抜き、絶妙な味わいが生まれています。通販サイトもあり、季節ごとのラーメンギフトを全国送料無料で購入が可能。座敷や子ども用の椅子も用意してあるので子ども連れでも安心です。
ラーメン屋によっては子供にはくど過ぎるものしか置いてないラーメン屋が良くあるが、8番ラーメンは子供も食べられるラーメンがあるので、良かった。
「ラーメン藤」は、JR大宮駅から徒歩5分程の場所にあるラーメン店。駐車場があるので車の利用も可能。しょうゆ味の藤ラーメン、みそラーメン等が頂けます。焼きめし、メンチカツ、マーボー丼等のセットメニューが充実しており、食べ盛りの子供や男性のお腹を満たしてくれること間違い無し。店内は広々していて、テーブル席もあるので、家族連れでも利用しやすいお店です。
京都の帰りに皆で食べに行きました。 特に子供向けサービスは無かったです。
行列のできる鹿児島ラーメンの店。席に着くと大根の漬物が出て、次にラーメンが出てきます。豚骨・鶏ガラをていねいに煮込んだ白濁したスープは食欲をそそります。チャーシュー、キャベツ、もやし、キクラゲがトッピングされており、青ネギはセルフで好きなだけ。コクと野菜の旨みがしっかり出ているスープと、脂身トロトロのチャーシューの相性は抜群。弾力ある細麺も食べごたえ十分。エビチャーハンや餃子、セットメニューも人気。
鹿児島の繁華街にあり、駐車場も完備。子どもサイズのラーメン「SS」サイズというのがあり、気軽に子どもを連れて食べられる。また少ないが座敷もある
昔ながらの正統派豚骨ラーメンを提供しているお店。店内はシンプルな内装で、カウンター席が整然と並べられています。ラーメン並は卵、チャーシュー、ネギが乗せられたシンプルなもの。乗りや煮卵を加えたり、テーブルに用意されたコショウやからしニンニクなど味を変えるアイテムで、最後まで飽きずに楽しむことができます。餃子やチャーハンなど、サイドメニューもあるので、食べざかりの子どもや男性も満足できるボリュームです。家族での外食に、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
JR羽犬塚駅徒歩18分「佐賀軒ちゃんぽん 筑後店」は、美味しいちゃんぽんのお店。メニューはカツ丼、親子丼なども豊富にある。メニューの特ちゃんぽんは、モチモチっとした弾力ある麺に、野菜とキクラゲ、豚肉、蒲鉾が盛られていて、生卵が割り入れられている。スープはこってり濃厚で、クリーミーな味わい。途中で卵を崩すと、良い感じに半熟状態になるのが美味しさの秘密。スタッフの元気な挨拶と、丁寧な対応で好感が持てる。
子供連れにはとても親切で、待ってる時間にできる塗り絵を出してもらったり、座敷でも子供が食べやすいように椅子を出してくれたり、から揚げも食べやすいようにカットしてくれたり自分でカットできるようハサミを出してくれ、配慮がとても行き届いている。麺の硬さもしっかりと聞いてくれる。