麺処 丸めは新所沢改札を出てすぐの駅ビル内にある中華そば店。鴨と煮干しの旨味ベースのスープが自慢のラーメンは、平打ち麺によく絡みお店の人気メニューになっています。ラーメンの他にもつけ麺や定食などのメニューも有るので、お子様が一緒なら取り分けして頂くことも出来ます。1日限定20食の豚骨煮干しそばはぜひ味わってい頂きたい一品です。店内はカウンター席とテーブル席のみですが、ベビーカーでの入店も可能です。
最寄駅より徒歩約7分の場所にある長崎ちゃんぽんのお店です。午前11時から夜11時までの営業で、ランチタイムにもディナータイムにもちゃんぽんを楽しめるのが嬉しいですよね。メニューには子ども用のちゃんぽんメニューも用意されており、ジュースやゼリーなどとおもちゃもセットになっているので、子どもも大喜び!このお店のちゃんぽんは麺増量が無料なので、たくさん食べたいという方にもぴったりです。またちゃんぽん以外にも餃子やチャーハン、デザートなどのサイドメニューも充実していますので、家族みんなで楽しめてグッド!
美味しい中華料理が楽しめると人気の中華料理店。アグー豚の小籠包が看板メニューで、ランチ・ディナー共に多彩なメニューが楽しめます。ランチタイムには、子供向けセットもあるので、子連れランチにもおすすめ!ランチタイムは完全禁煙で、小上がり席も完備。子供連れの方も落ち着いて食事ができます。冷凍の焼小籠包がテイクアウトできるので、自宅でもお店の味を楽しむことができるのでお土産としても最適!
丸源ラーメン松阪店は、多気八太線沿いの大黒田西交差点にあるラーメン店。熟成醤油の肉そばが有名で、とんこつラーメンや醤油ラーメン、野菜ちゃんぽんなど色々なメニューがあります。トイレにはオムツ交換台あり、座敷席ありと子ども連れに優しく、選べるおもちゃ付きラーメンやフライドポテト、7ヶ月からの離乳食などの子供向けメニューに加え、ミルクのお湯やブランケット、麺切ハサミ、キッズチェアなど子どもがいる家庭にとって嬉しいサービスがたくさん。アレルギーのある子どもの飲食持ち込みもできるので安心です。
「バオバブの木にバナナがなった」は、旭川市にあるラーメン店です。旭山動物園通り沿いにあるこちらのお店は、和モダンな落ち着いた空間となっています。カウンター席と小上がり席があり、お一人の方から子供連れの方まで様々な方が利用する人気店です。2種類のスープ、さらにこってりさっぱりが選べることろがこちらのお店の特徴です。「黒味噌生姜らーめん」や「味噌らーめん」、「田舎正油らーめん」や「豚骨しおらーめん」などがあります。11時から21時までの営業、不定休となっています。
シンプルな店構えの「めん処 喜多野 (きたの)」。うどんの出汁は、関西風の昆布、かつお、いりこなどから取る。人気メニューは大きな海老が入った「海老ぶっかけうどん」。そして、「カレーう・丼」という名前のメニューは、カレーと一緒にご飯、うどんが同時に食べられるというもの。他にもセットでお得な「淡路島牛丼セット」など、リーズナブルで豊富なメニューが揃っている。また、淡路島牛丼プロジェクトに参加している。
桂台駅から約600mにある、そばとラーメン店。北海道産そばの葉をブレンドしたオリジナル蕎麦は健康に良い素材にこだわって打った真のそば。おすすめは牡蠣せいろ。北の海の恵み・牡蠣はそばと相性バツグン。蕎麦屋らしい、カツオが効いた出汁と道内産の鶏ガラ・豚骨などの素材を惜しまず使ったラーメンはコクがたっぷりで忘れられない味。北海道産「はるゆたか」と「ホロシリ」をブレンドした縮れ麺と相性ピッタリです。北海道の恵みを存分に味わえるお店です。
常滑駅から徒歩5分の場所にある茶屋亭は、こだわりのラーメンが評判のラーメン店。明るく開放的な店内には、カウンター席とテーブル席合わせて22席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。メニューは、定番のつけそば・しょうゆそば・しおそば・名中そば・中華そば、金曜夜~土日祝メニューのカレー風味のしょうゆそば・豆乳のしおつけそば・あかもく入りしおつけそばなど種類豊富。他にも季節限定メニューも人気。メニュー全制覇するのもおすすめ。
ちゃんぽんと皿うどん専門店。野菜たっぷりのちゃんぽんと皿うどんは栄養もボリュームも満点。たっぷりしっかり食べたい人には大盛りもあります。皿うどんには太麺タイプもあります。カウンター席とテーブル席があり、1人でゆっくり、家族とわいわい食事ができます。壁には有名人のサインも多く飾られ、有名店の証。トンポウロウや筋煮込みなど一品料理も魅力。長崎の本場の味を、愛知で堪能してみてはいかがでしょうか。
食券を買うタイプの、ラーメン、つけ麺、餃子のお店です。専用パーキングがあるので、特に小さい子どもが一緒の場合には車でのご利用が便利。外観も内観もとってもレトロな雰囲気で、今時滅多にお目にかかれない懐かしい感じで好感が持てます。次々とお客さんが入ってくる人気店です。麺は太麺と細麺からお好みの麺を選ぶことができて、子どもにも食べやすい細い麺があって助かります。餃子も美味しく、ごはんメニューもデザートも充実で嬉しいお店。
名代ラーメン亭・博多駅地下街店は、昔ながらの博多ラーメンを味わえる老舗ラーメン店。初期のクッキング・パパに登場したことがあるお店としても有名。こじんまりとした店内には、カウンターとテーブル合わせて30席のみ。ラーメンは450円とリーズナブル!これぞ豚骨ラーメンという細麺と旨みたっぷりのラーメンがたまりません!ハーフ炒飯付きのラーメンセットは640円とコスパ高。チャーシューメンやちゃんぽん・餃子もおすすめ。ちょい飲みにも◎。
祇園駅から徒歩1分の場所にあるうま馬・祇園店は、博多初のラーメン店「三馬路」のラーメンと博多の郷土料理を楽しめる居酒屋。1階がカウンター席・2階がお座敷席になっていて、おひとり様からグループまで気軽に利用できます。伝統の平打ち麺とあっさり豚骨スープが相性抜群の博多ラーメンが看板メニュー!お得なラーメンセットもおすすめ。他にも鳥皮やひとくち餃子・もつ鍋・酢もつなどの博多名物はもちろん、居酒屋定番メニューも充実。ちょい飲みにも宴会にも◎。
最寄り駅から徒歩15分、空港までのアクセスがいいラーメン屋さんです。鶏の出汁を贅沢に使って作り上げるスープは2種類。塩ラーメンの清湯スープと、鶏の旨味を凝縮した鶏白湯ラーメンの鶏白湯スープ。飽きがこないので毎日でも飲めるスープです。このスープに合わせるのは、こだわりの自家製麺。子どもにも安心して食べさせることができる、原料が見える手作りのラーメンです。つけ麺も大好評なので、是非お試しください。
最寄駅から徒歩9分、豚骨ラーメン居酒屋です。ラーメンと串物、お酒を楽しむことができます。お酒を飲んだ後にはラーメンが食べたくなるのが定番なので、最初からラーメン居酒屋で飲むのが正解です!ラーメンの種類は、豚骨ラーメン、きくらげラーメン、辛子たかなラーメン、チャーシュー麺があります。市場が近いので、ラーメン屋なのにお魚が新鮮で美味しい!是非お魚料理も召し上がってください。子どもにも美味しいラーメンは替え玉も是非どうぞ。
最寄り駅から徒歩4分、昭和46年創業のラーメン屋さんです。博多ラーメンなので、硬さは5段階。注文する時には、麺の硬さも指定します。壁にはたくさんのサイン入り色紙が飾られており、人気店であることがよく分かります。メニューには写真も一緒に乗っているので、どんなラーメンを食べたいかを考えながら選ぶことができて便利。数多くの一品メニューがあるので、ラーメン以外でも十分に楽しめます。子どもにはラーメンと一緒に手作り餃子が人気。