洗練された京都でとんかつ一筋に追求してきた「かつらく」のラゾーナ川崎プラザ店。こだわりの銘柄豚肉、ヘルシーな植物性揚げ油、窯焼きパン粉を使用しており、安心・安全にお食事を楽しんで頂けます。キャベツは季節ごとに旬の産地から取り寄せており、肉との相性抜群。おかわり自由のため、食いしん坊な子どもから舌の肥えた大人までかならずご満足いただけます。ご家族みんなで、ぜひ一度足をお運びください。
旬の逸品を揃えたお寿司屋さん。カウンター席は子どもが大好きな回転寿司になっていて、子ども達も大喜び。お店で出してくれるお茶には農林大臣賞を受賞した無農薬のお茶を出してくれたり、お米は純国産米を使用していたり、食材にはかなりのこだわりがあります。メニューには定番のお寿司から食べ放題プラン、キッズメニューまで豊富に揃っています。店内には個室や広々としたお座敷があり、3世代でおいしいお料理が楽しめます。
海の幸から山の幸まで、千葉県産の旬の食材にこだわった料理を堪能できる日本料理のお店です。お食い初め御膳を始め、七五三などの節句、入学・卒業祝いといったお祝いにも、お世継ぎ膳・鯛の姿焼きなどの豊富な料理が用意されています。個室はお座敷もテーブル席もあり、子ども用の椅子はどちらの部屋でも利用が可能。無料の送迎バスで希望の場所を経由することもできるので、法事や慶事などさまざまなシーンでご利用いただけます。
成城学園前駅直結のコルティ4階にある、季節毎の旬の食材を使用して作られる懐石料理が味わえる店。テーブル席や掘りごたつのお座敷個室があるため、子どもと一緒でも落ち着いて食事を楽しむことができます。生麩田楽や湯葉煮といった、ヘルシーで優しい味付けのメニューの数々は盛り付けも色鮮やか。お祝い事に対応した懐石料理なども用意してもらえるので色々なシーンで利用できます。駅ビル内なのでアクセスもよく、駐車場もあるため車での来店も可能です。
その時期の料理を盛り込み、毎回違う季節の食材が楽しめる和食寿司のお店です。色々な種類を楽しんでもらえるよう、15種類以上の小鉢料理を盛り込んだ女性向けランチメニューを驚きの品数と低価格で提供しているのが魅力。落ち着いた雰囲気の店内はバリアフリー設計となっており、ベビーカーや車いすでも安全にテーブルまで行くことが出来ます。子ども向けの会席料理もあるので、親族でのお祝いにも利用されてはいかがでしょうか。
午前11時から夜11時まで営業している、終日禁煙の自家製麺のうどん・そば屋さんです。このお店では鰻重などのうなぎメニューも扱っており、うなぎとトロロの組み合わせが美味しいスタミナメニューで力を付けることができるのが嬉しいですよね。季節のオススメメニューもあります。また子ども用のオムカレーうどんプレートやうどんセットメニューなどもあり、子どもから大人までがみんな美味しいお食事を満喫することができてグッド!
横浜Southwood2階にある天ぷら料理専門店。博多に本店を置くお店ならではの、博多明太子など厳選された素材を使った揚げたての天麩羅は、一品づつ提供され揚げたてをいただけます。店内にはベビーカーでの入店も可能、キッズチェアやキッズメニューもありますし離乳食の持ち込みもOK。小さい子連れでも気軽に来店できますよ。サウスウッド内には、授乳室やオムツ交換台完備なので、あかちゃんが一緒でも安心です。カウンター席・テーブル席・ボックスシート席など色々なタイプの席があります。
揚げたてのさくさくの天ぷらを食べられます。
ベビーカーで入店可能です。ランチ時は人気のため少し混みますが、待ってたべる価値はあります。キッズチェアや子供用メニューありです。家族みんなで楽しむことができるのでオススメです。授乳室、オムツ交換台は下の階に完備されています。
バス停「松江」の近くにあるキッズスペース付き日本料理店です。子育てや孫育て世代の小さなお子様がいるお客様に、少しの時間でもゆとりある食事を楽しんで頂く為に、当店をOPENしました。 キッズスペース、オムツ交換台完備、乳幼児に特化した食事をする際に必要なアメニティ(お食事用のシリコンスタイ、お子様用食器、離乳食スプーン、麺カッター、ベビーチェアなど)をご用意しております。アクセスポイントとしては、バス停が近いため、最寄駅までバスで行くことができます。
7ヶ月の子どもを連れていきました。
キッズスペースにはねんね期~幼児まで幅広い年齢が遊べる玩具が揃っていて夢中になって遊んでくれていたので、久しぶりにゆっくりゆったりと美味しく本格的な日本料理を食べることが出来、贅沢な時間でした。
食具、オムツ等本当に全ての物が揃っているので手ブラで行けるのも嬉しい…
店内は禁煙、チャイルドシートがありキッズメニューを出してくれます。お子様メニューは揚げ物セットとカレーのセットがあり、どちらもドリンクとおもちゃ付き。子供用の椅子も用意してくれます。さぼてんは、キャベツ、味噌汁、ご飯が無料。すりごまソースは自分でするのでごまの香りを存分に楽しめます。さぼてんはリトルシェフというイベントを時々開催。スタッフさんと一緒に料理を作って教えてくれます。作ったレシピとコックさんの帽子はお持ち帰りできて記念になりますよ。
ベビーカーで入れるのが有難い!
うなぎ問屋さんが経営している低価格でボリュームたっぷりのうなぎ屋さん。お座敷や個室がありお子様イスも用意してくださいます。外はパリっと中はフカフカのうなぎをリーズナブルに食べられるので連日人気で行列ができる程。お子様うな重は980円でかわいいうな重にお吸い物とデザートが付いてきます。うなぎまぶし横綱は9800円は5本のうなぎがダイナミックにおひつに入って、おしんこや薬味、お吸い物、お茶漬けだし、肝焼きが付いているので大家族ファミリーにオススメ!
お座敷の個室だった為子供 も自由に動き回れました。
木造平屋建て、情緒のある雰囲気の日本料理店。店内は和風のインテリアでまとめられた落ち着いた雰囲気。テーブル席がゆったりと置かれており、場所によっては中庭を眺めながら食事をすることも可能。少人数でも利用できる個室も用意されているので、小さな子ども連れの場合はそちらを利用することをお勧めします。メニューは旬の食材を使った繊細な日本料理が用意されており、手頃なランチセットから、豪華な会席料理まで種類豊富に揃えられています。ママ友とのランチ会に、家族での記念日ディナーに、一度利用されてみては如何でしょうか。
博多の老舗食品メーカー「久原本家グループ」の明太料理専門店。JR博多駅の駅ビル内9階のレストラン街にあります。気軽に利用できるカウンター席やテーブル席の他に、グループでも利用可能な半個室のテーブル席もありますので、子ども連れでのママ会などでも利用できますよ。土鍋炊きのご飯が食べられるので時間に余裕を持ってのお出かけがおすすめで、ランチには子どもメニューもありますので親子で楽しめます。
味の民芸は、手延べうどんとつゆにこだわったうどんが食べられる和食のファミリーレストラン。天井が高く開放的な雰囲気の和風な造りの店内にはテーブル席の他に座敷席もありますので、子ども連れでの利用におすすめです。おもちゃ付きのキッズメニューやおむつ替えができるベビーベットもありますので、赤ちゃん連れでの来店も安心ですね。第三京浜道路都筑ICからも車で5分ほどですし、駅からも近いですが、駐車場もあるため車での来店も便利ですよ。
店内はとても広く、赤ちゃん連れだったので
座敷を案内してもらえて良かったです。
キッズメニューもあったり、店員さんが子供に
気を遣ってくれたりしてありがたかったです。
また行きたいです
柿安の和洋中の創作料理をビュッフェスタイルで食べられます。デパートの地下でいつも色とりどりのお料理を並べる柿安のお料理を食べられるとあって人気に。ランチは11:00から80分、平日大人は1700円、3歳以下は無料です。季節のお料理や子供に人気のハンバーグなど柿安の人気メニューがずらりと並びます。イオンに入っているので子供施設もお買い物も便利。育ち盛りのお子さんを持つ家庭にお勧めです。
週末のせいか子供連れが多く賑やかなので、小さい子供がいても問題なく利用できました。ベビーカー入店もOK。3歳以下は無料だし、子供の好きなハンバーグや唐揚げ、チョコフォンデュなどがあって、全般に美味しいのでみんなが満足出来ます。ただ、休日ランチ大人税込1900円はやや高め。
江ノ島で魚介料理や海鮮料理を味わうことができるお店です。メニューのほとんどが和食の海鮮料理で、定食類、汁物、丼物、焼き魚類、天ぷら類、刺身などがあり、海鮮料理を楽しむことができます。駅からは、少し距離がありますが、駐車場があるので、車での利用が便利です。店には、オープンテラスもあるので、子ども連れでも、周りを気にせずにゆっくりと食事を楽しむことができます。お土産屋さんもあるので、帰りにお土産を買って帰ることもできます。
テラス席は喫煙なので、店内席にしました。
エレベーターもあるので、ベビーカーのまま入れますし、
一階のお手洗いにはオムツ台もありました。
ラゾーナ川崎の中にあるトンカツ屋さん。
和幸よりも量は少なめだけど、こっちの方が上品な味。
女性でも入りやすい印象です。
ソースも種類があるし、
辛子の入った味噌汁は美味。
土日は混むけど、ご飯、味噌汁、キャベツをおかわりできるのは嬉しいです。