東京都渋谷区にある鶏料理専門店です。自家製の味噌ダレに絡めて焼き上げる鶏焼肉をはじめ、種類豊富な鶏料理を味わうことができる店。京都の宇治の養鶏場で約600日ほど飼育された噛むほどに味わい深い親鶏を使い、こだわりの調味料で味付けする料理は、どれも絶品だと評判です。カジュアルで入りやすい雰囲気の店に、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
東京ソラマチ6階、カジュアルダイニングフロアにある讃岐うどんの老舗店。定番のぶっかけうどんから、ざる、冷やし、あたたかいうどんまで種類豊富。お得な定食も好評です。子供も食べやすいうどんなので、子連れランチやディナー利用にもおすすめですよ。店内は、テーブル席とカウンター席メイン。子連れ利用の際も、落ち着いて食事が楽しめるお店です。同フロア内には、ベビー休憩室も完備しているので、子連れ利用の際も安心です。
自然式食堂餉餉横浜ランドマーク店は、定番お惣菜やお家では食べられない洋食、新鮮野菜など80種以上の和洋折衷のブッフェメニューが味わえるバイキングレストラン。開放的で清潔感のある店内には、テーブル席の他にゆったりソファ席もあります。ずらりと並んだ料理は彩り豊か。いろんなメニューをちょっとずつ味わえるのが嬉しい。チョコレートファウンテンなどのデザートも充実。月替わりでエアを開催しているので、来るたびに新しいメニューに出会えますよ。
みなとみらい東急スクエア3にある創作和食のお店です。大きなガラス窓が特徴的で、窓際の席からは観覧車を正面にみなとみらいの夜景を一望することができます。アニバーサリープランもあり家族の特別な日にピッタリのお店、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
ソファー席がかなり多いので1歳の子供といってもゆっくり食事が出来ました。窓際だと景色も良く、ランチ会などにも利用できそうです
駅チカのエスパルの中にある新宿さぼてんはいつも家族連れやサラリーマンの方でにぎわっています。座席に付くとすり鉢とすりこぎを出してくれ自分でごまをすり、すりたてのゴマとタレでとんかつを食べれるのでゴマの風味豊かな味わい。キャベツ、ごはん、お味噌汁はおかわり自由でおなかいっぱい食べられます。お子様ランチもエビフライなどがのったセットで家族で楽しめるメニューでいっぱい。仙台駅に行った時は是非ご家族で行かれてみてはいかがですか?
子供用メニューがあり、食後はおもちゃを一つ選ぶ事ができるのでたのしめる。食事中のランチョンマットにも子供が待ち時間に飽きてしまわないように、迷路やクイズがかいてあって優しい心使い。
東京都立川市のグランデュオ立川にあるバイキングレストラン。こちらのお店では旬の食材を使用しており、食材本来の味を楽しめる自然食のバイキングレストランです。和食や洋食、スイーツなど、毎日60種以上のメニューが楽しめますよ。また、全国各地のブランド食材を使っているので、なかなか食べられない食材を食べられるかも。ショッピングビル内にあるので、家族やママ友さんとショッピングに行かれた時に、食べに行ってみてはいかがでしょうか。
バイキング形式なので、小さいお子さんから大人まで楽しめます。和食メインなのも嬉しいです!時間制なので、比較的回転率も早いと思います。美味しくヘルシーなのでお気に入りです。グランデュオ内にあるので、トイレ等は施設内のものを使用します。
様々なメニューが頼める和食レストランです。チェーン店でも有名な和食のレストランです。お子様連れには嬉しい個室があるので、お子様連れで集まるときに便利です。またしゃぶしゃぶも、たれが二つ選択できるので、子供連れで訪れても、大人用と子供用に分けることができるので、お勧めの一つです。店内も綺麗で、利用しやすい雰囲気になっています。メニューも豊富なので、家族で訪れても好みの善や定食を注文できるので、家族それぞれ好きな物を楽しめます。
座敷があるので赤ちゃんも安心です。
ブルメール舞多聞店内の定食屋さんです。定食が1000円程度でリーズナブルにいただけるお店です。落ち着いた雰囲気の店内でゆったりと食事ができます。ブルメール舞多聞店内で授乳・おむつ交換もできます。
お蕎麦屋さんなので子連れでは無理かと思いましたがお子様メニューもお子様用の椅子もあり、お店の方も快く対応して下さったので安心していけるお店です。
ラクーアの9階にある和食料理店。ゆったりとした空間で海鮮丼や和食御膳を楽しむ事ができます。掘りごたつの座席や半個室があるので子連れでも気兼ねなく食事ができます。もちろんベビーカーでの入店はOK、子供用椅子もありますよ。
ムード漂う落ち着いた店内ですが、席数も多く、半個室もたくさんあり、ベビーカー、乳児連れでも気兼ねなく入れました。ただ、店内は静かめなので、子供が泣いたり、ぐずったりすると、少し気まずいかもしれません。乳児であれば半個室で周りの目を気にせず食事ができておすすめですが、走り回りたい年頃の子供達がいる場合…
渋谷スクランブルスクエア 12Fにある串揚げ料理専門店。店内は厨房を囲うように作られたカウンター席と、テーブル席がある和モダンな雰囲気。ベビーカーでの入店も可能ですしキッズチェアの用意もあります。メニューは串揚げのみで、種類や量によってコースが分かれていてお好みでも追加ができるため、好きな具材をお腹いっぱい食べられます。キッズメニューはありませんが、単品で注文出来ますしご飯と赤だしはおかわりできますので、子どもとシェアできますね。
錦水は、ホテル椿山荘東京庭園内にある高級日本料理店。庭園内の雲錦池畔にあるので、窓からは素晴らしいお庭を眺めながら食事を楽しむことも出来ます。普段使いというより、ドレスコードもあるので少しおしゃれして、お宮参りや七五三などお祝い事での利用がおすすめ。個室なので、小さい子が一緒でも落ち着いて食事ができますよ。お食い初めのプランなどもありますので、事前に相談してから来店するとスムーズです。
四季折々の食材をふんだんに使った日本料理を堪能できる料理屋。和風のインテリアでまとめられた店内は、落ち着いて食事を堪能することができる雰囲気。個室も用意されているので、小さな子ども連れの場合はそちらを利用されるとよいでしょう。ランチタイムには気軽に和食の技を堪能できる御膳が用意され、ディナータイムには豪華なコースが豊富に揃えられています。ママ友とのランチ会に、家族での記念日ディナーに。和食を堪能するため、訪れてみてはいかがでしょうか。
千里万博公園ららぽーとEXPOCITY2階にある和食店。明太子で有名お馴染みの「やまや」が運営してます。ごはんとごはんのお供がおかわり自由なのもユニークなシステム。子供とシェアしながらでも楽しめるメニューが多いのもポイントです。注文はタブレット式なので、効率的。デザートなどもあるので、ぜひ食後のデザートも楽しんでみてくださいね。店内にはベンチシートタイプの座席もあるので、子連れの方も座りやすい。ららぽーとEXPOCITY内には、ベビー休憩室なども完備。子連れ利用の際も安心ですよ。
テラスコート湘南のフードコート内にある「しらす丼」が有名なお店。その日に獲れた新鮮な生しらすを使用したメニューは、禁漁期間中や不漁の時は提供できないこともあります。その他にも、こだわりのしらす料理を中心に新鮮な海の幸を使った丼物が豊富に用意されています。おもちゃ付きのお子様ランチもあるので、子ども連れでも利用することが可能です。オンラインショップもあるので、江の島の新鮮なしらすを自宅でも味わうことができます。
海鮮料理、その日に採れた魚を料理してくれる。お子様用もあり、相談すれば色々やってくれる。おすすめはしらす。
一人でも気軽に入れる、焼き魚定食が自慢の定食屋。ショッピングモールの中にあり、店内は広々として清潔感があり、ベビーカーで入ることができます。大盛り無料の定食や、秋限定メニューの炭火で焼いたさんま定食、ボリューム満点の唐揚など、幅広い年代の方が楽しめます。鶏と野菜の黒酢あん定食など野菜たっぷりのメニューもあり、ショッピングも楽しめるので、買い物のついでに家族揃って利用してみてはいかがでしょうか。
定食が食べられるのが嬉しい。子供用チェアーや食器もだしてもらえます。子供用メニューを頼めば子どもはドリンクバーが自由に使えるようになります
子供が大好きなお寿司やソフトクリームが食べ放題です♪
子供用の食器もあります!
ドリンクバーも種類豊富で子供連れも
多いです♪