創作だし茶漬け専門店。野菜や海鮮などの具をのせた丼として食べた後は、お出汁をかけてお茶漬けとしていただきます。炊きたてのおひつごはんと、野菜たっぷりの和のおかずやお茶漬けの具が選べるので、好みに合わせてチョイスし自分好みのメニューが作れます。またキッズメニューもありますしベビーカーで入店してもキッズチェアもありますので、子ども連れでも気軽に来店できますよ。キッズメニューは、ナゲットやポテトなどにいくらやしらすなどの選べるご飯がついていますよ。
ヒカリエ7階にある安心安全にこだわった野菜をふんだんに使った料理が食べられるお店。「畑の伝道師」と言われる渡邉明がオーナーシェフで、旬の野菜を使った料理や旨味たっぷりの釜飯など、子どもから大人まで野菜好きにはたまらないメニューが沢山。店内はモダンで落ち着いた雰囲気ですが、キッズチェアもあって子ども連れでも気軽に来店できます。産前産後のママでもギルトフリーのドリンクなどもあるので、メニュー選びも安心です。
京都の旬の食材を使ったお料理が食べられる和カフェ。お粥御膳の朝食から旬の彩り野菜のランチなど、心も体も優しくなるようなメニューが沢山あって子どもにも安心して食べさせることができます。卵・牛乳などの動物性食材を一切使用しないヴィーガンの和洋菓子もあるのでカフェ利用もおすすめ。お買い物の合間にほっと一息つくのにも落ち着いた空間です。室料はかかりますが個室もあるので、赤ちゃん連れの場合など利用すれば家族みんなで落ち着いて食事が楽しめますね。ランチは子どももおばんざいバイキングメニューがあるので気軽に利用できますね。
カレイの煮つけ、から揚げ、生姜焼きなどほっとする家庭的な定食メニューが充実しているお店。小さな子ども向けのメニューもあるので、家族全員が満足できます。ほとんどのメニューが1000円以下でお財布にも優しい!イトーヨーカドー内にある店舗なので、休日の家族でのショッピング帰りなど、手軽だけれどしっかりとした食事をとりたいときに利用してみてはどうですか?
南房総で採れた新鮮なサザエ、ハマグリ、ホタテなどの浜焼きを食べ放題でいただくことができるお店。おおきなサザエのつぼ焼きや国産の大粒のはまぐりは感動の美味しさです。子どもも自分で焼くことができるので、楽しんで食べられますよ。3歳以下は無料なのも嬉しいですね。期間限定ですが、秋からは牡蠣も食べ放題に加わります。他にも魚やウインナー、ネギなどいろいろあり、ご飯、みそ汁、デザート、ソフトドリンクも食べ放題ですのでたくさん食べてくださいね。
海鮮浜焼きの食べ放題で、はまぐりなどを食べました。子どもは自分で炭火で貝を焼くのを楽しんでいた。すごく混むので早めに付くようにするのが良い。
カレーやナポリタンなどを味わうことができるお店。ハンバーグカレーやキーマカレーなどがあり、テイクアウトすることができますよ。石焼カレーは、熱々のおこげを楽しむことができますよ。ナポリタンは、量を選ぶことができるので、たくさん食べたい方におすすめです。また、カレーのチャレンジメニューがあり、1人で30分以内に完食すれば、無料になりますよ。ぜひ一度、家族で食事に出かけてみてはいかがですか。
名前の通りカレーやさんなのですがその他にもナポリタン、カツ丼などがあり全部美味しいです。中でも目玉は5sカレーでトッピングにはから揚げやハンバーグ、ウィンナーと色々乗っています。30分以内に食べきると無料となるので大食いに自信がある人は試してみてください。
「やさい家めい レミィ五反田店」は、五反田駅直結のレミィ五反田内にあります。ふんだんに盛りつけた、毎日農家から届く自慢の野菜を濃厚な出汁にさっとくぐらせて召し上がっていただく野菜しゃぶしゃぶは大人気メニューとなっています。しゃぶしゃぶに合わせて、旬の野菜の前菜やお肉やお魚料理、〆のご飯に至るまで楽しむことができますよ。店内はテーブル席、カウンター席のほかに個室もあり、様々なシーンに対応しています。
梶栗郷台地駅からすぐのリンガーハットグループのとんかつ屋さんです。定食メニューは、ご飯・味噌汁・漬物付き。全ておかわりができるのが魅力的です。デザートやドリンクメニューも充実していますよ。小学生以下が対象のキッズメニューはジュースやゼリー、おもちゃがついてきます。また、ご飯とキャベツと味噌汁はそれぞれ2種類から選べるようになっています。白米と麦ごはん、千切りと角切りキャベツ、赤みそと白みそ。その日の気分に合わせて選んでみましょう。
堀こたつもあり、ちょっとした個室になっているのでとても居心地が良くてよかったです。
早岐駅から徒歩約18分。うどん・丼もの・定食のほか、おつまみからデザートまでバラエティ豊かなメニューが格安で食べられます。品数が多いので、たくさん頼んでシェアして食べるという人も。量もボリューミーなので、食べ盛りの子どもも満足できるでしょう。麺はもっちりとしたこしがあり、出汁は甘めの味付けが特徴。家族連れに人気のお店ですが、0時30分まで営業しているので仕事終わりのサラリーマンにもおすすめです。
こどもクラブに入会すると年3回くらいお子様ランチの無料券が送られてきます。
京都嵯峨天龍寺にあるステーキ専門店。TVで旅行者向け情報サイトにて上位ランクインしたと紹介され、海外から日本へやってくる外国人旅行者にも人気のお店です。店内は和モダンをイメージさせる内装になっており、カウンター席と掘りごたつの座敷に分かれています。メニューは1000円台といったお手頃価格で食べられる定食から、幻の和牛、最高級の村沢牛サーロインステーキ5800円まで幅広い価格帯で提供!
ママ友ランチで利用させてもらいました。 子供にお菓子をくれたり、オモチャを貸してくれたり、とても子供に優しくしてくれました。 子供達もママ達も楽しい時間を過ごさせてもらえました。 又是非行きたいです。
京都・四条通りから麩屋町通を上ル180mにある和スイーツとカフェごはんのお店です。お店の中は雰囲気が自分の家にいるような和みの空間です。京町家を再生したたてもので京都ならではの店構えです。子どもと一緒にランチするのがピッタリ!夜はお酒と単品のお料理が中心なので大人だけの方がいいです。11時からランチタイムです。全席禁煙なので子どもも安心です。奥に個室があるので子どもと一緒の時はそちらもお勧めです。
プレートランチを食べましたが、5品位のおかずが少しずつ盛り付けてあり、丁度良い量でお腹が満たされます(デザート&コーヒー付)。他にもパスタや釜めしのランチもありました。
国道171号線沿いにある豚カツ屋さんです。落ち着いた雰囲気にBGMがおしゃれな店内。カウンター席やテーブル席の他、座敷席もあり全面禁煙なので子連れでも訪れやすいお店です。ごはん、キャベツ、しじみ汁がお替り自由、さらに豚カツ以外のメニューも豊富なので大人も子どももお腹いっぱい食べられます。特にレディースセットは数種類の揚げ物にデザートがついてくるのでおすすめです。
ご飯を食べに入ったカツ屋さん!お子さまランチをたのんだら、オモチャじゃなくオモチャ引換券がきて、オモチャに気を取られることなく最後までご飯をたべることができた。会計の際オモチャを選ばしてもらい喜んでいた。些細な事だけど他の店でも取り入れてほしいと思った。
岡崎甲羅 本店は蟹料理店。一品料理から会席料理まで取り揃えており、慶事や様々な宴会などに利用されています。家族連れなどにも気軽に利用できるように色々なメニューがありますが、ランチタイムは特にリーズナブルにお手軽に極上のかに料理が食べられるので人気です。また、こども用のメニューの用意もありますし、個室でしたら小さい子と一緒でも周りを気せず利用できますのでぜひ予約をしてご家族で訪れてみてはいかがでしょうか。季節ごとのお料理を味わえるフェアなども開催されていますのでHPもチェックしてみてくださいね。
家族で子供の100日祝いで行きました。料理もとてもおいしくお写真もとって下さいました。
個室も充実していて子供用のクーハンもあって貸してくれますし、ソファー席でも赤ちゃん用のゆりかごもありましたので子連れには最適でした。
やまと豚を食べられる豚肉創作料理のお店です。やまと豚は純国産豚で、飼育から店舗まで一貫した管理体制のもと育てられている、安心の豚です。脂肪に甘みがある、柔らかくてきめ細かい肉質。丁寧に育てられているからこその美味しさを、是非味わってください。ソファ席、掘りごたつ席、そしてテーブル席と、選べる席で美味しい豚をしっかりと味わって。子どもと一緒なら掘りごたつのお席でくつろいで座り、是非夜景を見ながらお食事をどうぞ。
4ヶ月の息子と平日のランチで利用。堀ごたつの個室を予約しました。マットを貸してくださり、息子をねんねさせることができました。お料理はリーズナブルでおいしくデザートまでいただきました。
杉・五兵衛は農薬や化学肥料を使用しない有機循環農法で育て自然に近い状態で育った野菜を使ったお料理が食べられるお店。料理に使う水も地下水を利用するなど、野菜本来の味を大切にしています。又残った屑野菜や雑草なども飼育しているロバの餌にし、自然の堆肥で育てている沢山の野菜に囲まれたお店なので、野菜や果物の旬も知ることができ、お子様の食育にもとても良いのではないでしょうか。御食事処は和室でコース料理なら個室で頂けますし、お座敷席なのでお子様と一緒でも落ち着いて食事できますね。園内には沢山の動物もいますのでお食事だけでなく園内の散策や動物とのふれあい、体験農園もしてみてくださいね。
地産地消をされている農園レストランです。
敷地内にロバやウサギなどがおり、餌やりができます。
山一帯に様々な農作物を栽培されているので、季節ごとの味覚狩りを楽しむ事もできます。
ランチはお弁当と言う名のお惣菜ブッフェです。季節によっても変わりますが、果物の天ぷらやかぼちゃのパンなど変わった味が楽しめ…
ヨーカドー店内にある為か、買い物帰りやこども連れのお客さんもたくさんいます。お子様メニュー何種類かあり、こどもにおもちゃをくれます。ドリンクバーもあり、わが子は、好きな飲み物を自分で選べるのが楽しいようです。