和食を中心に定食を提供するレストラン。店内にはカウンター席、テーブル席、小上がりの座敷席が用意されており、小さな子どもがいる家族でも安心。メニューは豊富に用意され、どれも肉、魚、野菜のバランスがとれたものばかり。ご飯派おかわり自由なので、食べざかりの子どもがいる家庭も大助かり間違いなし。新メニューも随時発表されるので、定期的に通いたくなることでしょう。たまには食事づくりをお休みして、町の定食屋さんに家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
子連れでも気軽に利用できるおしゃれカフェ。店内は完全禁煙で、テーブル席とお座敷席を完備しています。子連れの方はお座敷席の利用がおすすめです。身体に優しい栄養満点な定食メニューも好評で、ランチタイムには多くの利用客で賑わいます。子供にも食べさせやすいメニューが豊富なので、子連れランチにもおすすめですよ。
古民家を改装したお洒落なカフェです。ママ3人、1歳以下の子供3人で利用しました。畳の座敷なので、ねんね期の子供と一緒に行っても不便はありませんでした。ご飯もとてと美味しく、また利用したいと思います。
くずはモール1F。炊き立ての美味しいお米を楽しめる定食のお店。新潟県産コシヒカリを毎日精米。注文をうけてから一人前ずつ釜で炊き上げるという「ふっくら、モチモチ」のこだわりのごはんが美味しいと人気です。天ぷら、お刺身、煮物などご飯にピッタリなおかず達がセットになった定食は種類も豊富。子供用メニューもあるので家族連れにもおススメです。ご飯の炊きあがりまで15分程。ゆったり待つ時間も楽しみの一つですね。
お子様用椅子・食器類を用意してくれる。個別に釜炊きしてくれるご飯かおいしい。
「米や松倉」は沖縄県 宜野湾市にある、外国人向けの一軒家をリノベーションしたお店です。店内はアンティークな調度品があり、ゆったり落ち着ける雰囲気になっています。器は沖縄で作られたものを使用しています。お米が美味しいお店として地元でも有名です。ランチメニューは「にぎりめしセット」・「焼き魚定食」・「焼き鶏定食」などがあります。ごはんは、白米と玄米から選べますよ。夜はお酒もいただけます。旅行の際には利用してみてはいかがですか。
座敷があり、健康的な食事を提供してくれるのでママ友ランチに良いです。子供は、お店こだわりのおにぎりをパクパク食べていました。
洋食を中心に様々な料理を提供するレストラン。白いフローリングに大きな窓がある明るい店内には、テーブルが広い間隔で置かれており、小さな子どもを連れていても気兼ねなく過ごすことができます。子ども用のイスも用意されていますよ。料理はどれもリーズナブルな価格に設定されており、どこか懐かしさを覚えるセットメニューが揃います。食べざかりの子どもはもちろん、舌の肥えた大人もきっと満足できる味です。家族揃って、気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
デパートのレストランですが、お子さまランチが豪華です。そしておいしくて安い。
南栄アクロスプラザ内にあるチェーン店の定食屋。日本人の主食である炊きたてのごはんを中心とし、お味噌汁、おかずと副菜をバランスよく一つのお膳にまとめた「定食」スタイルは栄養バランスもよく、健康的な食生活の基本の食事が手軽にいただけます。朝食、ランチ、の他にお子様メニューもそろっているので、家族みんなで楽しめるレストランです。
ご飯の種類もおおく、値段もリーズナブル。子ども用の椅子や座席もいがいとあって利用しやすかった。子ども連れもいがいとおおかったので少し子どもが大きな声をあげても気にせず使えた。
湯葉と豆腐を使った懐石料理の和食のお店です。JR広島駅南口歩いて2分福屋駅前店の11Fにあります。広島の街並みが席から見渡せるお店です。個室で、法事、お祝い(お食い初め、七五三、還暦など)、歓送迎会、忘新年会、女子会と集まってお食事するのに最適。平日はランチメニューもあります。便利な場所なので平日でもランチも予約をした方が安心。子どものお祝い事に良く使われているところをみかけます。落ち着いた雰囲気ですが、完全個室もあって、畳に座布団で小さな子どもを寝かせておけます。
すべて美味しい。豆腐料理だし、味が濃くないので、子どもにも分けやすい。個室があるので、気兼ねなく過ごすことができる。ただし、子供向けのメニューはない。
名古屋最大級の温浴施設!キャナルリゾートは、緑豊かな庭が自慢の露天風呂や本格岩盤浴、食事など、リゾート感をたっぷり味わえるスポット。地下1000mから汲み上げる天然温泉は、7種類の露天風呂で楽しめます。サウナや岩盤浴を組み合わせるとより癒されて◎。また、リラクゼーションが充実で、名古屋初のアフュージョンが体感でき、中川区初の杉山足技メソッドを用いた施術も体感できます。女性には美顔リフレもおすすめ。家族やお友達との休日にぴったり!
まだまだ新しいとても広くて綺麗なスーパー銭湯。 勿論、食事や軽食もできるし、マッサージやリラクゼーション施設も沢山ある。(が、子連れだと利用できないが…。) 真夏に行ったので、三歳の長女は露天風呂で大はしゃぎ‼ さすがに生後半年の次女はお風呂に浸かる&洗う位でしたが、初めての大きなお風呂…
種類豊富なメニューを自分でとって食べるセルフシステムが人気!とって食べる食堂「やまもと」は、定食や丼もの、麺類などがリーズナブルに味わえるお店。シンプルな造りの店内は、おひとり様でも気軽に利用できる雰囲気。自分の好きなメニューを組み合わせて食べるのも楽しい。定食はとんかつ定食や鶏唐揚げ定食、焼肉定食、白身フライ定食、ラーメン定食など種類豊富。夜12時まで営業しているので、仕事帰りにおかずを買って帰るのにも便利。
子どもを連れて行ったとき、お店の人がとても親切だった。名前の通り、自分の食べたい物を取って会計をしてから食べるのだが、待っている間子どもが飽きないように話しかけてくれたり、選びやすいように声をかけてくれたりした。野菜を使ったメニューや栄養バランスを考えながら選べるのが良い。
横浜ロイヤルパークホテル68階にある日本料理四季亭は、旬の素材を活かした会席料理を味わえるお店。数寄屋造りを基調とした和の店内は、ゆっくりと食事を楽しむのに最適な空間。大きな窓から見える横浜の夜景も魅力。優雅な個室は家族のお祝い事や会食にも◎。ランチではお造りや天ぷら、すき焼きなどの御膳や会席料理、ディナーでは会席料理と寿司やしゃぶしゃぶ会食などが味わえます。季節ごとのおいしさをぜひ味わってみてください。
「焼がきの はやし」は、広島県・宮島の牡蠣専門店です。全国ブランドである「地御前かき」を一年中いただけるお店となっています。店内は約89席、テーブル席と座敷席があります。毎日多くの観光客が訪れている人気店です。「焼きがき」や「生がき」、「かき三景定食」や「特選かきフライ」、「かきめし」や「かき丼」など、牡蠣メニューが勢揃い!他にも、宮島でとれたあなごを使用した「あなごのかば焼き」や「あなご飯」なども人気となっていますよ。10時半から17時、定休日は水曜日となっています。
品川駅高輪口アネックスタワー 1階にある和ビストロ。朝食~昼食まではビュッフェスタイル、夕食は、見た目も美しい創作和食が楽しめると好評です。ランチタイムのビュッフェは子連れ利用の方も多く、気兼ねな利用することができますよ。子供料金も設定があり、年齢層によって決められているので分かりやすい。3歳~料金がかかりますが、3歳以下は無料となっています。店内にはソファー席も完備しており、子連れ利用の際も安心ですよ。同フロアアネックスタワー1階に、ベビー休憩室があるのもポイント。
深大寺 柏亭は、深大寺通りから少し入った住宅街にある精進料理店。雰囲気のある暖簾をくぐると旅館のような純和風の建物があります。中も趣のある落ち着いた雰囲気で、履物を脱いで上がるスタイルの全個室になっているので落ち着いて食事が楽しめます。季節の野菜を中心に、お蕎麦や天ぷらなどヘルシーな精進料理なので、子どもからお年寄りまで安心して食べることができますね。完全予約制なので、事前に子ども連れの旨を伝えておくとスムーズです。
かつ時春江店は、福井空港すぐにあるとんかつ専門店。大きな駐車場があるので車での来店も便利。店内は広々していて、6人用の座敷席が3席ありベビーチェアも用意されているので、小さい子連れでも落ち着いて食事が楽しめます。ご飯・味噌汁・キャベツのおかわり自由でパパは満腹、子どもへの取り分けもできて助かります。梅シソのはさみかつもあるのでさっぱり食べたい人も大満足ですね。
日本三景「天橋立」から一番近くに位置する、部屋数10部屋の小さな旅館です。日帰り温泉としても利用でき、ランチのみの利用も出来るので便利。日帰りのランチは海鮮丼や旬の物を使った会席料理などが食べられます。子どもが好きそうなネタが乗っている「お子様御膳」もあるので、子連れ観光の際には利用してみてはいかがでしょうか。
座敷があり、テーブルも大きいので子連れ何人かで座っても安心です。キッズメニューもあるので親子でゆっくり出来ます!