「食堂えびのっ娘」とは宮崎県えびの市にある「道の駅えびの」の中にあるバイキング形式のレストランです。お寿司やカレーをはじめ、アイスクリームやケーキといったデザートまで種類も豊富。今月のおすすめメニューや子供が喜ぶたこ焼きなど、和食も洋食もどちらも頂けます。オープン前には行列ができるほどの人気店。制限時間は1時間と少し短いですが、十分満足できますよ。
神戸のお豆腐やさんが始めた、おからと豆乳の体に優しいドーナツやさん。海老名駅そばの丸井ファミリー1階にあります。ドーナツはもちっとしており優しい甘さ。保存料や防腐剤を使用しない、素朴なドーナツです。白を基調としたお店は、テーブル席の他にテラス席もありますよ。ドーナツ以外にもキッシュなどの食事やケーキなど用意されていて、ランチにも良いですね。ドーナツのテイクアウトも可能です。
花咲町に本店を構える昭和13年創業の老舗洋食店。キュービックプラザ新横浜の9階にあります。看板メニューは貝殻の形をした熱々の鉄板で提供されるハンバーグ。自家製梅酒を使用したデミグラスソースの濃厚の風味と肉汁溢れる柔らかいハンバーグの味わいに虜になる人が続出中です。子どもから大人まで皆に愛されている絶品ハンバーグを親子で楽しんでみませんか。駅からのアクセスも良いので子ども連れでも来店しやすいですよ。
ただの図書館ではなく、オススメの本を持ち寄ってみんなで育てるライブラリー。月や週によって読書会やワークショップなどのイベントがあり、読書を気軽に楽しめますね。カフェではケーキが季節ごとによって様々な種類のものを楽しめたり、キッズスペースがあったり、FMのラジオスタジオもあったりして、読書好きの子どもは飽きることなくいられそう。
yuko-ne(ゆこーね)は、地元野菜をふんだんに使ったヘルシーなイタリアンビュッフェのお店。自分で焼けるパンケーキがあったり和風テイストのメニューも有るのでお子様も楽しんで食事ができます。キッズスペースや授乳室が有るので小さなお子様連れでも安心ですね。Take outもやっているので自宅でのパーティーやお祝い事にも活用できます。パスタ教室やピザ教室なども開催されることが有りますのでぜひお子様と参加してみてはいかがですか。
店内は全てテーブル席がで、子供用のイスも用意されていました。大人二人、3歳と1歳の子供連れでしたが、子供のイスを置きたい場所によって席を変更してくれました。他のお客さんの邪魔にならないように席を使えてのんびり食事が出来ました。キッズスペースが店内一番奥にありますが、まだ子供が小さい為、子供だけを遊ば…
新豊田駅と豊田駅の中間にあるT-FACE B館9Fにある和食店。和モダンな店内には、おしゃれなテーブル席とゆっくり座れる小上がり席があります。小上がり席は掘りごたつになっていて、奥まった席なら子ども連れでも落ち着いて食事ができそうです。懐石料理やお重などがメインになりますがランチタイムなら気軽に利用出来るお値段ですし、テーブル個室もあるので子ども連れでも気軽に来店可能です。
佐藤養助福岡天神店は、博多大丸本館2階にある稲庭うどんの専門店。百貨店内の店舗なので、子ども連れで気軽に入れますし、東館エルガーラ地下1階にはベビー休憩室もあり安心して来店できます。店内はテーブル席のみですが、ベビーカーでの来店も可能で、中央の一枚板の席なら横並びでも食べさせやすくて便利です。メニューは、炊き込みご飯がついたセットや、子ども向けのジュースなどの付いたうどんセットもあるので、好きなものをチョイスできます。
KIRIN SOW-SOWは、天神イムズ内にあるレストラン。ランチタイムはパスタやカレーなど気軽に利用出来るメニューが揃っていて、夜はビアレストランのような雰囲気です。テーブル席も、カジュアルな席からソファーシートの席やボックスシート席などバラエティ豊かにありますので、子どもの年齢などに合わせて選ぶと落ち着いて食事が楽しめますよ。同じ施設内の2階には授乳室もあるので赤ちゃん連れでも安心です。
Kubotsuは、天神駅からもすぐにあるレソラ天神の4階にある地産地消にこだわったHiramatsuグループのレストラン。九州ならではのお料理が食べられ、お子様プレートやお子様コースなどもあるため家族での特別な食事などでの利用にもおすすめです。ここでしか食べられない九州の魅力を感じられる特別な料理がいただけますので、観光で訪れた際でも普段使いでもぜひ気軽に来店してみてくださいね。
最寄駅から徒歩5分、ホテルの15階に入っている会席日本料理のお店です。モダン数寄屋造りのお店には、掘りごたつ式のお席やテーブル席など、様々な席が用意されています。人数に合わせた個室も用意されているので、お見合いや両家の顔合わせなどの緊張するシーンでも大丈夫。また、子ども連れにも嬉しい個室です。日本料理ならではの、繊細な味わいと美しい盛り付けも大好評。是非大事なシーンにはこのお店をご予約ください。
エスニックレストランで有名なモンスーンカフェです。タイ、ベトナム、中国、インドネシア、マレーシアなどのエスニック料理は独特の調味料やスパイス使いなどが特徴です。野菜・肉類・魚介類などそれぞれの食材にもこだわりがあり、新鮮で厳選されたものが使用されています。店内は東南アジアのリゾートをいめーじされた内装になっています。テラス席もあります。オリエンタルな空間でくつろぎのひとときをすごすことができます。
キッズメニューが小学生以上と未就学児用にあります。段差のある座席も多いですが、店員さんが親切にベビーカーの移動をしてくれました。とても感じが良かったです。ららぽーとの店内にあるので、オムツ替えや授乳にも困りません。
西武百貨店8階にある銀座びいどろは、スペインから直輸入のこだわり食材を使ったスペイン料理やワインを気軽に楽しめるスペイン料理の老舗。スペインの白壁造りをイメージした店内は、おしゃれで居心地のいい空間。銀座びいどろといえば、東京パエリアコンクールで優勝した自慢のパエリアをぜひ味わいたい!ランチはボリュームたっぷりのパエリアセットやコースがおすすめ。夜は食事はもちろん、スペイン産の生ハムやチーズの盛合せ、ホワイトアスパラガスのサラダなどの逸品料理とお酒を味わうのも◎。
事前にベビーカー入店を伝えて予約するとスムーズでした。
こども用マグでお水も出してくれます。
カリフォルニアをイメージしたリラックスでき、育児に疲れているママやパパもここなら非日常的な空間を味わえます。!さらにキッズスペースもあり、子供も飽きることなく、ママはゆっくりと食事が出来ます。お食事も人気なのはブリトーやオープンサンドが特に人気で味はもちろんですが、見た目もインスタ映え間違いなしです。子どものメニューも豊富なうえ、エプロンやふりかけ、ミルク用のお湯も用意されているのが優しいです。
店内はとてもお洒落な感じです。1歳の子供と行きました。小さなキッズスペースがありますが、大人がテーブル席に座ったまま子供を見る事は、位置的に難しかったので、結果ほぼ抱っこしていました。
2歳半や3歳くらいになれば、1人でもお友達とでも遊んでくれるかな〜と思いました。
最寄駅から徒歩3分、ビアホールのお店です。8名から使える個室があるので、お友達家族と一緒にご来店すれば楽しい時間を過ごせます。もちろん仲間とワイワイするのもオススメ。食べて欲しいメニューはビーフシチュー。柔らかく煮込まれたビーフが絶品です。2時間の飲み放題付きコースメニューもあり、お肉メニューが充実のコースメニューが絶品。〆のナポリタンは子どもにも大人気で、みんなが満足する美味しいお食事ができます。
きらきらホールにあるオムライスが大人気のカフェです。たまごがトロトロな上にハヤシやトマトなどのソースを選ぶ事ができます。オムライス600円+サラダ&ドリンクセット250円もとってもお得なセットです。キッズサイズのオムライスは380円、キッズドリンクは160円とおトクですキラキラホールの中の親子スペースで沢山遊んだ後是非休憩スポットとして利用してみてはいかがですか?
ちょっと小腹がすいたなと思い、ちょうどお昼も近かったので立ち寄りました。主に軽食メニューが多いです。オムライス(トマトソース)を注文しましたが、卵もトロトロでおいしいかったです。たくさん召し上がる方には、少し物足りなく感じられるかもしれませんが味はいいと思います。子どもは月齢期ですが、学習施設内とい…
道の駅えびのの中にあるバイキング形式レストラン、デザートの種類も豊富なので息子も喜んだ