関西のおすすめ観光列車9選!紅葉シーズンに人気のトロッコ列車も
最近話題の観光列車を知っていますか。
美しい自然風景を眺めながら美味しい食事が楽しめるので、カップルから家族にまで今大人気なんです。いつもは運転手役でお酒が飲めないというパパママも、電車の旅なら安心ですよね。また、「いつもとはちょっと違った旅がしてみたい。」という方や「非日常を経験したい。」という方にもおすすめ!
今回は、トロッコ列車も紹介しているので、ぜひご家族で利用してみてください。これから関西旅行に行こうと考えている方や紅葉シーズンに乗車をお考えの方必見の内容です。ぜひ参考に関西で観光列車を利用してみましょう!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車
- おすすめポイント!
- 京都市右京区のトロッコ嵯峨駅~京都府亀岡市のトロッコ亀岡駅までを繋ぐ人気の観光鉄道。約25分の乗車時間で、美しい景色を眺めながらトロッコ列車を楽しめます。昔ながらのディーゼル機関車に引かれて走行する列車に乗れるのは貴重です。四季折々の美し景色は圧巻で、紅葉シーズンは特に人気があります。京都観光の合間にいかがでしょうか。
- 家族旅行に行く
- 京都 嵯峨・嵐山・保津峡
嵐山駅を始発に竹林や山間を抜ける観光列車。季節ごとに彩りを変える山の景色をダイナミックに感じることができるトロッコ鉄道であり、春の桜、秋の紅葉は特に見ごたえがあります。嵯峨駅、嵐山駅、亀岡駅にはオリジナル商品を扱うショップや軽食やデザートが揃うフードコーナーがあり、途中下車も楽しむことができます。なお、真冬は運航していないのでその点にはご注意を。フォトジェニックな風景を堪能するため、家族でお出かけされてみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 3
- 行きたい
- 18
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の口コミ
amtaroさんの投稿
乗り鉄の息子5歳と乗りました。嵐山から亀岡まで、短距離ではありますが、途中の保津川の景色や、車内でされる写真撮影(有料)のため飽きません。トロッコということで独特の雰囲気が楽しめますが、大きい音、暗い所が怖いお子様は少し苦手かも。到着駅も、JRの亀岡駅からは少し離れているため、歩くのが楽しい年齢だと楽しめます。
みんまるさんの投稿
電車大好き1歳4カ月を連れて行きました。思いつきだったので当日券に賭けていきましたがこの時期でも激混みでしたので事前の予約をオススメします。5号車はオープン席で寒いですが写真撮影にはもってこいで景色や雰囲気がとても楽しめます。トロッコ駅は4駅ありますが亀岡駅か嵯峨駅からフルで乗るのをオススメします!約30分あっとゆーまで楽しい旅です!昨日の時点で紅葉は1〜2割程度でした。保津川くだりも見れて京都を楽しめます♪
嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車の詳細情報
施設名 | 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 310円 【大人料金】 620円 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 嵯峨嵐山駅 西隣 京福:嵐電嵯峨駅 徒歩3分 |
住所 | 京都府 京都市右京区嵯峨天龍寺車道町 |
電話番号 | 075-871-3997 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sagano-kanko.co.jp/saga.php |
備考 | ※嵐電嵯峨駅には駐車場無し・隣接する亀岡駅に一日500円の駐車場有り |
2丹後あかまつ号・丹後あおまつ号
- おすすめポイント!
- 予約不要で普通運賃で利用できる観光列車。毎日運行しており、様々なタイプの座席を完備。西舞鶴から福知山方面と福知山から天橋立方面の列車があり、京都観光のプランに組み込んでみてはいかがでしょうか。海面からわずか6mを走る由良川橋梁や奈具海岸の絶景圧巻!車内カウンターでは、飲み物や軽食の購入も可能です。
- 家族旅行に行く
- 京都 天橋立・丹後半島
京都北部、京都丹後鉄道が運行する観光列車。あかまつ号は西舞鶴から豊岡まで日本海沿いを運行し、日本海や丹後のほのぼのとした風景を楽しめます。あおまつ号は福知山から宮津を通り西舞鶴まで、大江山山中を走行します。どちらも木目調の温もりあるインテリアで車内を見て回るだけでも楽しい気分に。ソファ席やカウンター席など様々なタイプの座席の他、サービスカウンターまであり。あかまつ号は予約制で通常運賃プラス乗車整理券が必要。あおまつ号は通常運賃のみで自由に列車の旅が楽しめます。
- 電車がある・見える
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
丹後あかまつ号・丹後あおまつ号の詳細情報
施設名 | 丹後あかまつ号・丹後あおまつ号 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | シーズンにより異なる |
アクセス | 宮津駅 徒歩1分 |
住所 | 京都府 宮津市字鶴賀2065-4 |
電話番号 | 0772-22-8571 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://trains.willer.co.jp/matsu/ |
備考 | ※黒松号3歳から料理予約必要・赤松号は未就学児は膝の上なら無料
|
3和歌山電鉄 貴志川線
- おすすめポイント!
- 鉄道初の猫駅長「たま」でお馴染みのローカル線。貴志駅のねこ駅長をモチーフにしたたま電車やイチゴ電車、ガチャガチャのあるおもちゃ電車など、一風変わった電車に乗ることができます。グッズ販売なども行われており、ここでしかゲットできないグッズを求めて利用される方も多いです。電車好きな子供とのお出かけや和歌山旅行の際は利用してみてはいかがでしょうか。
- 家族旅行に行く
- 和歌山 和歌山・高野山下 和歌山市
和歌山市の和歌山駅から紀の川市の貴志駅までを結ぶ鉄道路線。名物たま駅長で人気の路線は、猫の耳や制帽のデコレーションに飾られた、たま電車が走ったり、電車内にガチャガチャマシーンがあったり、見た事のない個性的な車両で楽しませてくれます。「日本一心豊かなローカル線になりたい」というコンセプトどおりの夢の電車に子供も大人も笑顔になりますよ。沿線グルメもおすすめです。
- 電車がある・見える
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 3
- 行きたい
- 2
和歌山電鉄 貴志川線の口コミ
Theoneさんの投稿
たま電車、いちご電車、おもちゃ電車と3種類の電車があり、どれもかわいくて子どもも大喜びです。ラッピングだけでなく、車内もそれぞれの特徴があり、ベビーベッドもあるので、つたい歩きくらいの赤ちゃんも安心です。
パンダこさんの投稿
有名なたま電車の他に、いちご電車やおもちゃ電車、おかでんチャギントン電車等たくさんの種類の電車が走っています。
実際に乗ったのはたま電車で、最終駅の貴志川駅まで行きたま駅長に会いに行きました。
電車の中も猫だらけで、子供も飽きることなく、大人は田舎ならではののどかな風景を楽しみながら電車に乗れます。
貴志川駅にはたま駅長のグッズも置いてあり、プチ旅行気分も味わえます。
和歌山電鉄 貴志川線の詳細情報
施設名 | 和歌山電鉄 貴志川線 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 5:00~23:30 |
定休日 | 年中無休 カフェ:毎月第3水曜日定休 |
アクセス | 伊太祈曽駅 徒歩1分 |
住所 | 和歌山県 和歌山市伊太祈曽73 |
電話番号 | 073-478-0110 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.wakayama-dentetsu.co.jp/ |
備考 | ※貴志駅 猫のたまちゃん駅長 水曜・木曜がお休み |
4南海電鉄 天空
- おすすめポイント!
- 世界遺産の高野山観光をお考えの方にはおすすめしたい特別観光列車。橋本駅から極楽橋駅までを繋ぐ列車で、約20kmの距離をゆっくり走行します。展望デッキや席が外を向いたワンビュー席など山間の景色を堪能することができるようになっています。乗車にあたり、座席指定券が必要となりますので事前予約をお忘れなく。
- 家族旅行に行く
- 和歌山 和歌山・高野山下 高野・橋本
高野山へ向かう路線、南海高野線の橋本駅-極楽橋駅間を走る特別仕様の観光列車。渓谷を抜け、急勾配の斜面やたくさんのトンネルを走行。緑茂る山々や季節の花など、美しい風景が広がります。そんな車窓が楽しめるよう、窓に向かって座席が配置されたり、足下に窓があったりと様々な工夫がされています。また、フリースペースや展望デッキもあり、座席でじっとしていられない子どもにも楽しめる電車です。全席指定席のため予約して、特別な電車の旅を楽しんでみてください。
- 電車がある・見える
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 5
南海電鉄 天空の詳細情報
施設名 | 南海電鉄 天空 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人510円・小児260円 ※別途運賃が必要です。 |
営業時間 | 7:00~18:00 |
定休日 | 【3月〜11月】水曜日・木曜日を除く毎日運行 ※ただし水曜日・木曜日が休日の場合は運行 【12月〜2月】土・休日のみ運行 ※年末年始(12月30日〜1月3日)は運行 |
アクセス | 橋本駅 徒歩15分 |
住所 | 和歌山県 橋本市 |
電話番号 | 06-6643-1005 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nankaikoya.jp/tenku/ |