河原町周辺の子連れランチおすすめ11選!お誕生日会やママ会にもぴったり
ファッションや食の聖地として有名な河原町。もちろん、京都観光の中心地でもありますのでいつも人で賑わっている街でもあります。
今回は、そんな河原町で子連れランチが楽しめるお店を11箇所紹介したいと思います。
今回紹介するお店はベビーカー入店可能なお店や、おむつ替え施設があるお店など、小さなお子さんを連れてでも入店できるお店ばかりです!また、キッズメニューや子供の割引があるお店を紹介していきます。他にも貸し切りで誕生日会ができるお店や、離乳食を出すお店など子連れに優しいお店もあるのでご紹介していきます!
この記事を参考にして、お休みの日に子供と一緒においしいランチを食べましょう!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1キッズカフェ RIITO リット
- おすすめポイント!
- 1Fは落ち着いたカフェスペース、2Fはプラレールやドールハウスがあり子供たちも大興奮のプレイルームとなっているレストランです。 おもちゃの種類も大変豊富で、男の子、女の子に合わせたおもちゃがしっかりと揃っていますよ。 入店料も別途かかりますのでご注意を。授乳室も完備されています。
- 食べる
- 京都 河原町・木屋町・先斗町
京都・二条付近にある2階建ての京町家のキッズカフェ。靴を脱いで上がるので、ゆったり過ごすことができます。ベビーカーでエントランスの中まで入れるので雨でも濡れません。1階はカフェスペース、2階は巨大なプラレールのほかにも、ドールハウスや滑り台、漫画などがあるプレイスペースになっていて授乳スペースもあります。食事は、子ども用のメニュー、おとなも満足できるボリュームのお弁当やどんぶりなどがあります。
- キッズスペースあり
- 座敷あり
- 行った
- 7
- 行きたい
- 125
キッズカフェ RIITO リットの口コミ
Maho Obaraさんの投稿
町屋を改装したキッズカフェ。一階は食事スペースでリーズナブルな価格設定。二階はお茶ができるスペースと男の子ならだれでも好きなプラレールが遊び放題!
みやこ1616さんの投稿
こどもみらい館に近いのでよく利用しています。
赤ちゃん連れでも気兼ねなくランチできます。
キッズカフェ RIITO リットの詳細情報
施設名 | キッズカフェ RIITO リット |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 11:00 ~17:00 ラストオーダー 15:30まで |
定休日 | 火曜日 / 第4土日もお休みです。 臨時休業はfacebookで(ホームページからリンクしています)お知らせしています。 |
アクセス | 地下鉄烏丸御池駅 徒歩3分 |
住所 | 京都府 京都市中京区 仁王門突抜町314 |
電話番号 | 075-496-8935 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kidscaferiito.web.fc2.com/ |
2SWEETS of NINJA (スイーツ オブ ニンジャ)
- おすすめポイント!
- 店内の内装は和をテーマにしたもので、手裏剣などをモチーフにした料理が楽しめるビュッフェレストラン。 土日も1600円というリーズナブルな値段でビュッフェを楽しめ、3歳以下のお子さんは無料でランチを楽しめます。 忍者グッズなども販売しているので、お子さんは喜ぶこと間違いなしです!
- 食べる
- 京都 壬生・二条城周辺
パティシエお手製のスウィーツをはじめ、ランチタイムもディナータイムも楽しめるビュッフェレストラン。シックな内装の店内では、手裏剣モチーフや和をテーマにした食事をいただくことができ、その場にいるだけでエンターテインメントを堪能できます。また、価格の安さも魅力の一つ。土日の大人料金でも1600円で、3歳未満の子どもなら無料で食事ができます。さらにソフトドリンクは全ての世代に無料で提供されています。
- ランチ
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 2
- 行きたい
- 24
SWEETS of NINJA (スイーツ オブ ニンジャ)の口コミ
Mena Nakaiさんの投稿
京都旅行の際に利用した。 みんなニンジャ装束で子供も楽しめた。 ビュッフェで、ごはんもスイーツもたくさんあって、わりとひんぱんに補充してくれるのもいい。他のお客さんで海外の団体がいたのも、楽しかった。
赵婕 チョウショウさんの投稿
授乳室はないから、今の階段は子供を連れいけません。大きくなったら、絶対連れて行きたいと思います。みんなは忍者の服装で、話も古文で、面白いです。そして、スイーツからご飯類までも全部あるし、美味しいし、一回行ってもまた行きたい店です。
SWEETS of NINJA (スイーツ オブ ニンジャ)の詳細情報
施設名 | SWEETS of NINJA (スイーツ オブ ニンジャ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 河原町駅 徒歩3分 |
住所 | 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町583-2 |
電話番号 | 075-253-0151 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://ninja-kyoto.co.jp/access/index.php |
3洋食屋コートレット
- おすすめポイント!
- フランスで修業を積んだシェフが作る料理が楽しめるお店。 本格的なフレンチがリーズナブルな値段で食べることができます。 昼もランチを楽しめますが夜には夜限定の「大人お子様ランチ」を楽しめます。 全席禁煙で、ベビーカー入店も可能なので小さい子供と一緒においしいランチを楽しめます。
- 食べる
- 京都 伏見稲荷・伏見桃山・京都市南部
フランスのレストランで修業を積んだ有名シェフが作る料理が食べられます。フレンチのコース料理もありますが、単品で夜限定の大人のお子様ランチを頼むのもおすすめ!お子さま時代のことを思い出しながら食べられるようにと考えて作られているそうです。お弁当の販売もしているので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
- ランチ
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 2
- 行きたい
- 3
洋食屋コートレットの口コミ
しゅーそーさんの投稿
伏見桃山駅から徒歩7分くらいです。
ボリュームあります。お子さまランチはありませんが、大人の料理を分けるだけで充分です。唐揚げは大きいのであまりおすすめしません。エビ、コロッケが美味しいです。テイクアウトもあります、、パパパさんの投稿
美味い!
駐車場なし。
テイクアウトで利用しました。
洋食屋コートレットの詳細情報
施設名 | 洋食屋コートレット |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 11:00~15:00 (LO15:00) 17:00~22:00(LO21:00) |
定休日 | 毎週木曜日 |
アクセス | 伏見桃山駅 |
住所 | 京都府京都市伏見区片原町296-1 |
電話番号 | 075-611-5155 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://cotelette.net/ |
4Cafe KOTO (カフェ コト)
- おすすめポイント!
- JR京都駅の新幹線ホームの下にあるカフェ。 駅構内に入った人しか利用できませんが、パフェやスイーツなどを楽しむことができます。 おむつ替え施設、ベビーカー入店可能なので子連れのママさんパパさんには入りやすいお店です。 新幹線を待つ間に子供とランチをとりたいときにおすすめです。
- 食べる
- 京都 京都駅周辺
京都のカフェ。JR京都駅の新幹線のホーム下にあるカフェなので、新幹線での到着後または出発前にしか基本立ち寄ることができないカフェです。場所柄、落ち着いて食事やお茶をする雰囲気ではありませんが、軽食や喫茶を楽しむことができます。デザートメニューにはケーキの他に、和系デザートもそろい、抹茶パフェやあんみつも頂くことができます。中でもこちらの餡トーストは人気で、宝泉さんの丹波大納言の粒あんは上品な甘さが広がります。
- ランチ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
Cafe KOTO (カフェ コト)の詳細情報
施設名 | Cafe KOTO (カフェ コト) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 7:00~21:00(LO 20:30) テイクアウト有 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 京都駅構内 |
住所 | 京都府 京都市下京区東塩小路高倉町8-3 JR京都駅2F 新幹線改札内 |
電話番号 | 075-692-2203 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.asty-kyoto.co.jp/kyoto/detail4.html |
備考 | ベビーカーは席により不可なので預かってくれる |