ぶどう狩りができる関西の農園10選!秋のアウトドアにぴったり (3)
9神出観光ぶどう園 かんでかんこうぶどうえん
- おすすめポイント!
- 甘くておいしいと人気のゴールデンベリーAを収穫体験できるブドウ園。 レストランや農産物直売所「きらめきかんで」を併設しているのもうれしいポイント。 帰りのお買い物はママの楽しみになりそうです。

- 知る・学ぶ
- 兵庫 神戸市 神戸市 西区
8月下旬から9月下旬にかけて、ぶどう狩りを楽しむことができる果樹園。都心から近く、車や電車でも1時間ほどで行くことができるので、休日のお出かけ場所に最適です。ゴールデンベリーという品種が栽培されており、甘く味わい深いぶどうを堪能することができます。お土産用にはピオーネなど他の品種も購入することができます。また、トイレはバリアフリー対応の大きなものがあるので、小さな子ども連れでも安心。お弁当を持ち込むことができるので、自然に囲まれた中で、ゆったりとした時間を過ごしに行かれてみてはいかがでしょうか。
- バリアフリー
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
神出観光ぶどう園 かんでかんこうぶどうえんの詳細情報
施設名 | 神出観光ぶどう園 かんでかんこうぶどうえん |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【一般】大人1000円 ・ 小人(4才以上小学生以下)700円 4才未満は無料(保護者同伴に限る) |
営業時間 | 9:00~17:00(受付 16:00まで)
|
定休日 | 期間中無休 |
アクセス | 【公共交通機関】JR・山陽明石駅神姫バス 三木・社・小野方面行(36系統) 老ノ口バス停徒歩5分
市営地下鉄西神中央駅神姫バス 三木方面(81・82系統)老ノ口バス停徒歩5分神姫バス 12系統 田井東口バス停徒歩10分玉津ICより175号線を |
住所 | 兵庫県 神戸市西区神出町東1148 |
電話番号 | 078-961-2650 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kobe-kanko-engei.jp/farm.php?id=11 |
10アグリパーク竜王
- おすすめポイント!
- 一年中、様々な収穫体験ができる人気のスポット。 ぶどう狩りはもちろん、動物ふれあい広場などもあるので一日遊べるのがうれしい。

- 動物・自然とふれ合う
- 滋賀 湖東・近江・彦根 東近江・近江八幡
「アグリパーク竜王」は、JR近江八幡駅からバスで20分程の場所にあります。ひつじやうさぎ等に触れられる動物ふれあい広場、グラウンド・ゴルフコース、農村田園資料館、手ぶらでOKのバーベキュー場等があります。農作業、しめ縄作り、もち作り、果実や野菜収穫等の体験ができたり、チューリップ祭りや七夕まつり等のイベントも充実しているので、家族みんなで楽しめる施設です。
- 行った
- 20
- 行きたい
- 20
アグリパーク竜王の口コミ
Haruna Saitouさんの投稿
果物狩りや農業体験が出来る施設だが、子どもが小さいのでふれあい動物園で遊ばせた。バーベキューなども出来るようなのでまた行きたい。
あんつぶさんの投稿
小さな動物ふれあい広場が人気です。餌をあげたり、近くで見て触ったりできます。
小腹がすいたら竜王町で採れた季節の果物や野菜が入ったジェラートがおすすめ。おまけがついてくるので、色んな味を子供とシェアしながら楽しめます。
アグリパーク竜王の詳細情報
施設名 | アグリパーク竜王 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 動物ふれあい広場入場料:100円 田植え・稲刈りの農作業体験教室:1600円 いちご狩り:1月~2月 300~1500円 3月 0~1300円 4月 0~1000円 【大人料金】 動物ふれあい広場入場料:200円 田植え・稲刈りの農作業体験教室:3500円 いちご狩り:1~2月 1700円 3月 1500円 4月1300円 |
営業時間 | 9:00~17:00 (季節により変動あり) |
定休日 | 月曜日 / ※月曜日が祝日の場合は火曜日 |
アクセス | JR近江八幡駅よりバスで約20分 |
住所 | 滋賀県蒲生郡竜王町山之上6526 |
電話番号 | 0748-57-1311 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.biwa.ne.jp/~aguri-p/ |
備考 | ベビーカーOKだが、道が舗装されていない |