東京の室内遊び場&屋内アスレチック44選!都内にある施設や小学生も楽しめる室内遊園地も (7)
25サンシャイン水族館
- おすすめポイント!
- サンシャインシティ内にある水族館で、アクセスも良いので気軽に遊びに行くことができます。ペンギンやアシカショーなども開催しており、各種イベントも盛りだくさん!週末には多くの家族連れや観光客で賑わいます。小さな子供からでも見て回りやすい広さも魅力。小さな子供と一緒の場合は、抱っこの利用がおすすめ。水族館と合わせてサンシャインシティ内の施設で楽しめるの良いですね!
- 動物・自然とふれ合う
- 東京 池袋・巣鴨・駒込 池袋
子どもの大好きな魚やアシカやラッコなどの動物がたくさんいるサンシャイン水族館は、一部屋外もありますが、基本的には屋内の展示なので雨の日も安心。季節ごとのイベントも開催しているので、何回行っても楽しめます。ただし、イベントによっては1時間以上待つ場合もあるので、事前に確認するか、余裕をもって行ったほうが安全。施設内にはエレベーターもあるので、ベビーカーでの移動もしやすいです。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 雨の日でも大丈夫
- JR山手線
- 室内・屋内
- 行った
- 163
- 行きたい
- 215
サンシャイン水族館の口コミ
Honatsu Haraguchiさんの投稿
生後4か月の時に連れていった。魚を目で追う姿がかわいかった。
Haruno Miwaさんの投稿
屋内なので天候を気にせず楽しめる。サンシャインにキッズルーム完備のレストランがあり、利用しやすい。
サンシャイン水族館の詳細情報
施設名 | サンシャイン水族館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
こども(小・中学生) 1,000円 幼児(4才以上) 700円 【大人料金】 大人(高校生以上) 2,000円 シニア(65才以上) 1,700円 |
営業時間 | 4月1日~10月31日10:00~20:00 ・11月1日~3月31日10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 電車東京メトロ有楽町池袋線東池袋駅から徒歩5分都電荒川線東池袋4丁目駅から徒歩5分JR線・東京メトロ丸の内・西武池袋線・東武東上線池袋駅から徒歩10分●車首都高速5号池袋線東池袋IC直結 |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上 |
電話番号 | 03-3989-3466 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://sunshinecity.jp/aquarium/ |
備考 | 4月29日(祝)~5月8日(日) 9:00~20:00
5月 3日(祝)~5月5日(月) 8:00~20:00 |
26国立科学博物館
- おすすめポイント!
- 上野にある子連れにも人気の博物館。動物の剥製や恐竜の化石を見ることができるので、子供達も興味津々!夏休みなどの連休中には、企画展などが開催されることが多く、多くの家族連れで賑わいます。プレイエリアもあり、子供達も楽しく遊べます。子供から大人まで楽しめるので、週末のお出かけスポットにいかがでしょうか。
- 知る・学ぶ
- 東京 上野・浅草・日暮里 上野
地下3階から地上3階まで学習できる博物館です。科学の事はもちろんの事、小さなお子様でも楽しめる恐竜の骨格標本や、動物剥製、科学など見て・聞いて・体験するといった実践型学習博物館です。大人も子供のように童心に戻れること間違い無し。家族で歴史や科学に触れてみよう。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 恐竜がいる
- 自由研究のネタに
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 行った
- 138
- 行きたい
- 284
国立科学博物館の口コミ
Shinya Oonishiさんの投稿
生物のことから科学的なことまで、いろんなことを子供に体験させることができる。
Rio Kawabataさんの投稿
色々な実験を体験できたり、普段見られないものを見る事が出来る。 屋内なので、気温や天候を気にせず過ごせる。入館料も安い。
国立科学博物館の詳細情報
施設名 | 国立科学博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 無料(高校生以下) 【大人料金】 620円 |
営業時間 | 9:00 ~17:00(入館は16:30 まで) 金曜日のみ9:00 ~20:00(入館は19:30 まで) |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) 年末年始 |
アクセス | 電車:JR「上野」駅公園口から徒歩5分 |
住所 | 東京都台東区上野公園7-20 |
電話番号 | 03-5777-8600 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kahaku.go.jp/ |
27屋内・冒険の島 ドコドコ
- おすすめポイント!
- 立川高島屋8階にある人気のキッズパーク。5つのエリアで構成されており、子供の興味関心のあるエリアで楽しめます。最先端のデジタル技術駆使しており、新感覚の遊びに夢中になる子続出!デジタル×アナログの遊びを楽しみに訪れてみてはいかがでしょうか。平日のフリーパスの利用がお得なのでおすすめです。
- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 立川・八王子 立川
屋内・冒険の島 ドコドコは、立川高島屋8Fにあるデジタルプレイグラウンド。「デジタルえほんアワード2020」では、過去最多世界23か国408作品の中から、こどもたちとデジタルの出会いを作り出す場所として審査員特別賞を受賞したそうです!最先端のデジタル技術とアナログな遊びを組み合わせ、森の中で実際に触れているかのような体験を全身で体感しながら遊ぶことができます。バーチャル滝では、沼に飛び込んでももちろん濡れませんし、海岸の砂遊びも、特殊な疑似砂を使用していますので、手足や服が汚れることもありません。すべての遊具が小さい子でも害のない素材を使用されていますので、安心して遊ばせることができますよ。遊びのエリアは5つ。平日なら1日フリーパスもあるので、おすすめです。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 数時間つぶすのに最適
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- 0歳児にオススメ
- 1歳児にオススメ
- 2歳児にオススメ
- 3歳児にオススメ
- 4歳児にオススメ
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- 雨の日でも大丈夫
- JR中央本線
- 室内・屋内
- ママと娘で
- 夏休み
- 行った
- 3
- 行きたい
- 17
屋内・冒険の島 ドコドコの口コミ
Yumoriさんの投稿
日曜日に行きましたが、結構空いていました。
デジタルプレイグラウンドというだけあって、
プロジェクションマッピングとモーションキャプチャでお料理が作れたり、最先端の遊びを満喫することができました!小2の子どもと一緒に行ったので、
ほとんどの遊具で遊ぶことができましたが、
乳児や幼児だと遊べる遊具が少ないかも知れませんが、
乳幼児向けのプレイスペースも設置されていました。きのこさんの投稿
2歳半の娘でも楽しめました!
少し料金が割高かな、感じました…
小学生のお子さんたちがとても楽しそうでした。
屋内・冒険の島 ドコドコの詳細情報
施設名 | 屋内・冒険の島 ドコドコ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~17:00(最終入場16:00) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 多摩モノレール立川北駅徒歩3分
JR立川駅徒歩4分 |
住所 | 東京都 立川市曙町2-39番3号 立川髙島屋S.C. 8階 |
電話番号 | 042-519-3286 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://bandainamco-am.co.jp/others/docodoco/ |
備考 | 9階にベビールームあり、ドコドコ内にはトイレはありません。
入り口にベビーカー置き場あり |
28【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
- おすすめポイント!
- 子供達に大人気のキャラクター達と出会える人気のテーマパーク。館内設備も充実しており、小さな子供連れの方も安心して楽しめます。入場料金がリーズナブルな点も嬉しいポイント。キャラクターショップなどもあるので、ぜひ覗いてみてくださいね。代々木公園にも近く、合わせて楽しむのもおすすめ!
- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 渋谷・原宿・青山 渋谷
子供から年配の方まで楽しめる施設です。他のテレビ局と異なる点は、体験型のスペースがとても多いというところ。ニュースキャスターの体験やアテレコ体験、クイズなど大人もこどもも楽しめる施設となっています。子供目線で作られているためとてもわかりやすく、色もやさしい空間づくりです。親子でいつも見るテレビの裏側を一緒に体験してみてはいかがですか
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 雨の日でも大丈夫
- JR山手線
- 室内・屋内
- 行った
- 129
- 行きたい
- 355
【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパークの口コミ
Ramu Fujinoさんの投稿
子どもが好きなキャラクターもいて体験型の遊びができつつ、イベントも行われる。
Akari Haradaさんの投稿
1歳位の子には、いつもEテレを見てるので馴染みのキャラで遊んだり出来て、十分楽しめた。 遊園地などは遊ぶにはまだまだ早すぎるので。
【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパークの詳細情報
施設名 | 【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~18:00
※入場は17:30まで |
定休日 | 毎月第4月曜(祝日と重なった場合はその翌日)
変更の可能性あり(詳細はホームページをご覧ください) |
アクセス | 電車の場合:JR山手線渋谷駅より徒歩12分、JR原宿駅表参道口・東京メトロ明治神宮前駅2番出口より徒歩12分 |
住所 | 東京都渋谷区神南2-2-1 |
URL | http://www.nhk.or.jp/studiopark/ |