温泉だけじゃない!熱海の子連れで行ける観光スポット10選 (2)
5熱海城
- おすすめポイント!
- 熱海城ですが、トリックアート迷宮館と併設されています。小田原城のような名勝景となっており、同市のシンボル的な存在となっています。トリックアート館も利用する場合、チケットは割引が適用される事になっています。天守閣の手摺等は赤色となっており、アクセントとして際立っています。年中無休で運営されています。

- 文化・芸術にふれる
- 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
熱海城は熱海市街を一望できる高台にあり、湯河原、新鶴半島、晴れた日にはぽっかり浮かぶ初島や大島、網代・伊東方面の伊豆半島まで望むことができます。パノラマ展望天守閣のほか足湯、トリックアート美術館、写真館、甘味処、江戸体験コーナーなど様々なアトラクションがあり、江戸時代の殿や姫になりきって写真を撮ったり海の見えるレストランで食事をしたり、お子様と一緒に一日中楽しむことが出来るお城です。ぜひ今度のお休みにでも出かけてみてください!
- 晴れの日におすすめ
- 展望台
- 行った
- 1
- 行きたい
- 4
熱海城の口コミ
きゆみさんの投稿
パノラマ展望天守閣からの景色を眺め、江戸体験コーナーなどでコスプレをして写真を撮り、足湯に浸かって、無料のゲームコーナーで遊ぶことができます。
熱海城の詳細情報
施設名 | 熱海城 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人 900円 小・中学生450円 |
営業時間 | 9時~17時 (入場は16時30分までです) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 熱海駅 車約10分 |
住所 | 静岡県 熱海市曽我山1993 |
電話番号 | 0557-81-6206 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.atamijyo.com/ |
6アタミロープウェイ
- おすすめポイント!
- アタミロープウェイは、年中無休で運営されています。夏場は特に旅行客が多く利用しており、営業時間は朝9時半から17時半までとなっています。料金ですが、大人は六百円で子供は四百円程度となっています。八幡山の山頂へ行くために設置されており、モナコのような都市景観の熱海市を一望できるようになっています。

- 家族旅行に行く
- 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
熱海駅よりタクシーで約10分、静岡県熱海市和田浜にあるロープウェイ。山麓駅から3分間の空中散歩を楽しめます。ロープウェイを降りると、熱海随一の展望台、八幡山山頂に到着。山頂のテラスからは夜は熱海市街の100万ドルの夜景、昼の天気の良い日には東は房総半島や三浦三崎、南に目を向けると手前に初島、遙か太平洋の彼方には伊豆大島も望めます。山頂展望台には「あいじょう岬」のモニュメントがあり、恋人達が2人の思いを絵馬に託せます。山頂駅からは熱海城へすぐ。恋人と、愛しい家族と出かけてみてはいかが。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
アタミロープウェイの詳細情報
施設名 | アタミロープウェイ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 上り始発9:00
下り最終17:30 |
定休日 | メンテナンス休業日あり
|
アクセス | 熱海駅車約10分 |
住所 | 静岡県 熱海市 和田浜南町8-15 |
電話番号 | 0557-81-5800 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.atami-ropeway.jp/index.html |
7姫の沢公園
- おすすめポイント!
- 車で姫の沢公園を訪れる場合、無料駐車場を利用できるようになっています。施設利用をする観光客を対象としたサービスとなっており、夏場は旅行客や路線バス等が目白押しとなるでしょう。この公園ですが、主としてキャンプ目的で利用される事になっています。自然豊かな環境となっており、美観となっています。

- 体を動かす
- 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
日本の都市公園100選に指定されている公園です。ここのアスレチックはハイキングコースを含めるとコースバリエーションが10をこえます。家族みんなで1日たっぷり体を動かして汗をかいて、難関のアスレチックに挑戦すれば、いい思い出が作れそうですね。小さい子ども連れなら、ショートコースがおすすめ。アスレチックの他にも、つつじ園、あじさい園、スイセン園など、季節のお花を愛でることもできますよ。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- お花見スポット
- 3世代で一緒に
- 芝生
- ジョギング・サイクリングコース
- 花壇・花畑
- 春におすすめ
- 行った
- 8
- 行きたい
- 11
姫の沢公園の口コミ
Akemi Nishinoさんの投稿
親子でアスレチックを無料で楽しむ事が出来、季節毎に咲く花をみて楽しむこともできる。アスレチックを楽しむには山を登って行かなければならないので(約2時間程度)、小さい子供にはちょっと厳しいかもしれないが、小学校低学年であれば、次のアスレチックを楽しみにしながら十分に歩けると思う。(実際に、次男は幼稚園の年中の頃から遊びに行っていたので)先述の通り、ちょっとした山登り感覚でもあるので、アスレチックが終わった時には達成感も味わうことが出来る。
Ayu Adachiさんの投稿
たくさんのアスレチックがあって、大人も子供も楽しめる。でも3才くらいからじゃないと遊びにくい。
姫の沢公園の詳細情報
施設名 | 姫の沢公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 通年 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 東名高速道路 沼津ICより伊豆縦貫自動車道経由で31㎞約50分 |
住所 | 静岡県熱海市伊豆山1164-1 |
電話番号 | 0557-83-5301 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.seibu-la.co.jp/himenosawa/ |
8熱海遊覧船 サンレモ
- おすすめポイント!
- 熱海遊覧船のサンレモですが、利用料金は3歳以上で小学生までが六百円となっており、中学生以上は二倍の額となっています。ただ、3歳未満であれば乗船は無料となっています。家族連れには人気が在る遊覧船であり、遊覧時間は30分となっていますが飲食物持込はできるようになっています。

- 知る・学ぶ
- 静岡 沼津・伊豆半島 熱海・函南
熱海の親水公園第三桟橋から約30分の船旅が楽しめる遊覧船です。展望デッキでは風を受けながらカモメに餌付けをすることができます。まるでカモメと一緒に空を飛んでいるようです。そして船内には海中展望室があり海の中の魚を観察。海の中にいるような世界に子どもも喜ぶこと間違いなし。360度見渡せる海には初島や伊豆大島が浮かび、熱海の街並みは地中海リゾートのようです。時間を忘れてその景色に見入ってしまいます。
- 行った
- 2
- 行きたい
- 4
熱海遊覧船 サンレモの口コミ
Yu Numaさんの投稿
出発前に下の方の席に行くと、水中が見えて楽しいです。出発してからは見えなくなるので、デッキに出て景色を眺めました(^-^) 添乗員さんが写真とってくれてよい思い出になりました!
熱海遊覧船 サンレモの詳細情報
施設名 | 熱海遊覧船 サンレモ |
---|---|
料金 | 大人1200円 子供600円 |
営業時間 | 10:00〜15:40 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は営業) |
アクセス | 来宮駅 徒歩13分 |
住所 | 静岡県 熱海市渚町10-9 |
電話番号 | 0557-81-8840 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.s-m-atami.co.jp/sanremo/ |
備考 | ベビーカーNGだが預けられる |