八ヶ岳のおすすめ子連れ観光20選!子供が遊べるアスレチックや北杜市や小淵沢駅周辺の所も

八ヶ岳は、長野県と山梨県に跨る8つの山から成り、日本百名山のひとつとして知られています。八ヶ岳周辺には、自然を満喫できるスポットが充実しています。キャンプ場や牧場、公園など家族で楽しめる観光スポットが多くあり、子連れお出かけや観光にも最適!
そこで今回は、子連れで楽しめる八ヶ岳の観光スポットを紹介します。
乗馬体験ができるスポットやアウトドアを楽しめるキャンプ場、アスレチックのある公園など、親子で自然を満喫できるスポットを集めました。なんと大自然に囲まれたアウトレットもあります。子連れに大歓迎のホテルもあるので、ぜひ観光旅行にもおすすめ!
八ヶ岳にお出かけ予定のファミリーは必見ですよ。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1清里中央オートキャンプ場
- おすすめポイント!
- 山梨県にある清里中央オートキャンプ場。宿泊施設を完備したキャンプ場で、アウトドア好きなファミリーにはおすすめです。トレーラーハウスやログハウスもあり、長めに滞在すると宿泊料が割引になるサービスも利用できますよ。ハンモックもあり、家族みんなでゆったり寛げます。避暑地でアウトドアを楽しみたい時などに最適ですよ。

- アミューズメントで遊ぶ
- 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢
標高1200mにあるキャンプ場。標高が高いので、星がはっきりとたくさん見ることができる点が嬉しいポイント。キャンプ場にはオートキャンプサイトをはじめ、トレーラーハウスやログハウスなど、様々な方法でアウトドア体験を行うことができます。炊事場やトイレの設備も整っているので、小さな子ども連れでの初めてのキャンプに最適。テントで自然を感じながら、ロマンチックな星空観賞に心を癒されてみてはいかがでしょうか。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
清里中央オートキャンプ場の詳細情報
施設名 | 清里中央オートキャンプ場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9~18時(繁忙期:8~22時、繁忙期以外:8~19時)
BBQ営業:要問合せ ※いずれも3月15日~11月30日の期間中 |
定休日 | 12月1日~3月中旬/BBQ定休:無休 |
アクセス | 車の場合:中央道須玉ICから国道141号経由18km、清里中心に入り中華料理店ファミリーチャイナを越えて次を右折、800mほど下ると右手にキャンプ場
電車の場合: JR清里駅 車約10分 |
住所 | 山梨県 北杜市高根町浅川水頭152-1 |
電話番号 | 052-915-4511 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.autocamp.co.jp/index.html |
2星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
- おすすめポイント!
- 星野リゾートのリゾナーレ八ケ岳は、避暑地に在るリゾートホテル。宿泊料金は割と高めですが、子連れに優しいサービスが充実しており、子連れ利用の際も安心です。ベビーベッドをはじめ、おしりふきやベビーシャンプーなどのアメニティが揃う人気宿泊施設です。山村景観を眺望できる開放的なレストランもあり、子連れ利用の際も安心!プール施設もあり、夏季シーズンには多くの子連れ客で賑わいます。

- 家族旅行に行く
- 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢
八ヶ岳の自然を満喫できるこのホテルは、カッシーナ家具をデザインした世界的有名な建築家、マリオ・ベニーニが手掛けたもの。細部までこだわったこの建物は幻想的な雰囲気に包まれています。お子様連れにも満足できるルーム、そしてアクティビティーも豊富。大人にはワインを添えた食事とラグジュアリーな雰囲気でファミリーで思い出を刻める時間となるでしょう。
- 要予約
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 予約可能な宿泊施設
- じゃらん予約可能
- 子ども用メニューあり
- 温水プール
- 行った
- 39
- 行きたい
- 65
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の口コミ
Tomoko Takeiさんの投稿
星野リゾートの複合施設です。ホテルやレストラン、プールにマルシェまであり、1つの街になっています。大人も子供も楽しめる施設です。
Mirai Kawaiさんの投稿
大人も子供も大波が寄せるプールが大好きです。その他にブックス&カフェなどのショップも充実していて回廊になっているので、ゆっくりと寛げます。マタニティー〜ファミリーで楽しめるアクティビティも充実しているのもオススメです。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の詳細情報
施設名 | 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | ホテル、各種レストラン・カフェ、スパ、ショップによって異なる(詳しくはホームページ参照) |
アクセス | 小淵沢駅から送迎バス |
住所 | 山梨県北杜市小淵沢町129-1 |
電話番号 | 050-3786-0055 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://risonare.com/ |
3萌木の村
- おすすめポイント!
- 山梨県北杜市高根町に在る人気の複合レジャーパーク。欧州の山村風景をコンセプトとした避暑地となっており、子連れに人気があります。日本唯一のメリーゴーラウンドカフェなどもあり、ペットと一緒に利用できるカフェとして人気があります。施設内にはレストランもあり、夏には花豆のソフトクリームが人気がありますよ。年中無休の宿泊施設などもあり、家族で宿泊も兼ねて楽しみましょう。

- アミューズメントで遊ぶ
- 山梨 北杜・小淵沢・南アルプス・身延 北杜・小淵沢
メリーゴーランドやオルゴール博物館があり、小さな子どもでも楽しむことができます。自然豊かな森の中の小道をゆっくりとお散歩するのも気持ちが良いです。清里名産「花豆」のソフトクリームも有名なのでぜひ一度は味わいたいもの。雰囲気あるレストランやショップ、工房も沢山あるので、その日の気分に合わせて利用できます。宿泊もできますので、自然に囲まれてゆっくりしたい時に足を運んでみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 行った
- 7
- 行きたい
- 19
萌木の村の口コミ
Miori Yamanakaさんの投稿
手作りの工作教室があるほか、村全体が自然に囲まれて気持ちいい
Yuta Abeさんの投稿
大自然の中なので、とにかく気持ちの良い場所!
かなり可愛いメリーゴーランドもあり、それは遊ぶというよりも見るだけでも凄い価値がありそうです。実際にアーティストのPV撮影とかにも使われてるとか…。あとは、渋いトラクターが幾つかあるので、男の子にとっては最高に興奮する事間違いないです!
萌木の村の詳細情報
施設名 | 萌木の村 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~17:00 村役場(オフィス)の営業時間 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 清里駅 徒歩8分 |
住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545 |
電話番号 | 0551-48-3522 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.moeginomura.co.jp/ |
備考 | ベビーカーOKだが舗装されていない道有り |
4八ヶ岳自然文化園
- おすすめポイント!
- 八ケ岳自然文化園は、美しい四季を感じることができる文化園。条例等で園内の茸類を採取したり、開園時間外は立ち入り禁止となっているものの、夏季は無休で運営している人気観光名所です。様々な規制が在るものの、完備されている駐車場無料!禁止事項を遵守する旅行客にとっては、居心地が良い場所です。レストランや展望台は人気があるので、子連れで遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。

- 体を動かす
- 長野 諏訪地域 茅野・蓼科・原村・富士見
「八ヶ岳自然文化園」は、八ヶ岳農業実践大学校前停留所から徒歩20分程の場所にあります。無料の駐車場があるので車での利用も可能です。パターゴルフ、クロスカントリースキー、サイクリング等で楽しむ事が出来ます。おもしろ自転車やハンモック等もあるので、子供から大人まで楽しめる公園です。他にも、プラネタリウムを備えた自然観察科学館もあります。
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- ジョギング・サイクリングコース
- 自転車レンタル
- 行った
- 6
- 行きたい
- 6
八ヶ岳自然文化園の口コミ
Yoriko Shimadaさんの投稿
とても広く、子ども達が走り回ったり自由に遊べます。パターゴルフ、貸し自転車などもあり手ぶらで行っても楽しめます。
陽香さんの投稿
春はお花見、夏は芝生、秋は紅葉がとてもいいところです。
特に芝生がとても整備されていてピクニックは最高です。
遊具もあるので子どもたちが自然のなかで楽しく遊べるようになっています。
プラネタリウムや変形自転車に乗れたり、ソフトクリームも売ってたりします。
クラフト市や星祭りなど、色んなイベントもやっているのでおすすめです。
八ヶ岳自然文化園の詳細情報
施設名 | 八ヶ岳自然文化園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 施設や設備により異なる おおむね午前9時~午後17時 7月下旬~8月末は午前9時~午後18時 |
定休日 | 施設や設備により異なる おおむね火曜日・祝日の翌日・年末年始・ゴールデンウィーク明け 夏季は無休開園 |
アクセス | 諏訪南ICから約10分 小淵沢ICから約20分 |
住所 | 長野県 諏訪郡原村 17217-1613 |
電話番号 | 0266-74-2681 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.lcv.ne.jp/~bunkaen/ |