東京の子連れで行きたいおすすめスポット10選!一年中楽しめる場所がいっぱい (2)

5パナソニックセンター東京

おすすめポイント!
パナソニックセンター東京は江東区の国際展示場駅・有明駅より徒歩で約2分の場所にある科学館です。こちらの施設は無料で入場することができ、パナソニックの製品が日常生活でどのように利用されているのかを知ることができます。Wiiなどのゲームが用意されているので、お子様が楽しむことができますし、その傍ら大人はマッサージチェアーに乗ってリラックスすることができます。
パナソニックセンター東京
  • 知る・学ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 有明

パナソニックの製品や技術が私達の毎日の生活やビジネスの中でどのように使われているのか、これからどのように使用していくのかを学べる施設。またこども達が楽しく理数を理解し学べる「リスーピア」もあり子供も大人も楽しめます。ぜひ親子でお出かけして見てはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
17
行きたい
92
  • Hiroe Tsuji

    小学生の子供が楽しめるものが多い。wiiやdsの最新のゲームが楽しめる。リスーピアはこどもだけで遊びにいけるから、大人はお茶して待っていられる。

  • Yama

    リスーピア面白いです。体験のさせ方に工夫があって、遊びと実験って本質は同じなんだなぁとしみじみ思いました。高校生以下は無料で、大人だけ500円というのもありがたいです。内容的には、小学校高学年から中学生くらいのレベルでしょうか。でもゲームのような体験型になっているので、小学校低学年の娘も楽しんでいました。無料エリアには幼児向けのおもちゃも置いてあるので、未就学児も遊べます。現地で遊んだあと、ネットで“復習”できるのも面白いです。

口コミをもっと見る
施設名パナソニックセンター東京
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間10:00 ~18:00
理数ミュージアム「リスーピア」は3Fのみ最終入場が17:00まで。
定休日月曜日 / 年末年始も休館。詳細はHPの休館日カレンダーをご覧ください。
アクセスりんかい線「国際展示場」駅より徒歩約2分、新交通ゆりかもめ「有明」駅より徒歩約3分
住所東京都江東区有明3-5-1
電話番号03-3599-2600
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.panasonic.com/jp/corporate/center/tokyo.html

6東京都葛西臨海水族園

おすすめポイント!
東京都葛西臨海水族園は江戸川区の西葛飾駅から徒歩5分の場所にある水族館です。普通の水族館では見ることができないまぐろを見ることができます。小学生以下の入場料が無料なのが嬉しいですね。大人は一回の入場料が700円で、年間パスポートが2800円なので、年間パスポートを買ってこどもと何度も訪れるという方が多いようです。
東京都葛西臨海水族園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園

入園料は他の水族館より格安ですが、内容はとても素晴らしいです。派手さはありませんが、魚もたくさん見れますし、マグロの水槽は他ではあまり見ることができないのでお楽しみいただけます。ペンギンだけは外ですが、あとは室内なので雨の日も濡れずに過ごせます。また、レストランはリーズナブルな値段ですがおすすめです。

  • 何度行っても楽しめる
  • JR京葉線
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
176
行きたい
214
  • Otoha Adachi

    ベビーカーでも入れるので、小さい子がいても行きやすい。 都内在住だと、中学生以下は無料なので、我が家の様に子どもが多くて年齢に幅があってもお財布に優しい。

  • Akie Yokoyama

    臨海水族園は入園料が安いしたまに無料の時もある 近くには広場でBBQが出来たり公園がある もう少し歩くとフラワーガーデンがあって水遊びやそこにも公園があるので一日中遊べるかつ安いスポット

口コミをもっと見る
施設名東京都葛西臨海水族園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
営業時間09:30 ~17:00
最終入園は16:00まで
定休日水曜日 / 祝日の場合は翌日
年末年始
アクセス●電車JR京葉線葛西臨海公園駅 徒歩5分東京メトロ東西線葛西駅・西葛西駅より葛西臨海公園行きバスで終点 下車すぐ●車首都高速湾岸線葛西出口から5分
住所東京都江戸川区臨海町6-2-3
電話番号03-3869-5152
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-zoo.net/zoo/kasai/

7平和の森公園フィールドアスレチック

おすすめポイント!
平和の森公園フィールドアスレチックは、大田区にある都内では珍しい45種類物アスレチックで遊ぶことができるスポットです。幼児用のアスレチックが用意されているので、未就学児でも楽しく遊ぶことができます。一部水に濡れるアスレチックのあるエリアがあるので、着替えを持って行くと良いです(更衣室も用意されています)。
平和の森公園フィールドアスレチック
  • 体を動かす
  • 東京 大井町・大森・蒲田 大森・平和島

全部で45種類ものアスレチックが楽しめます。水に濡れてしまうアスレチックもありますが、更衣室があるので安心して楽しめますね。未就学児は通常のアスレチックで遊ぶことは出来ませんが、6種類の幼児用アスレチックで遊べます。アスレチックの名前は、区の歴史や地名にちなんだもの。遊びながら地域の勉強が出来ます。

  • 何度行っても楽しめる
行った
16
行きたい
128
  • Kanami Ishida

    いろいろな種類のアスレチックがあって、一日アクティブに楽しむ事ができます。着替えは必ず持って行く必要がありますが。

  • maruyama

    行ったのは奥にある幼児向けのアスレチックです。
    無料で遊べるものが四つあります。

    有料の方ほど混雑する印象はありませんが、関連施設は連動しますのでご注意ください。

口コミをもっと見る
施設名平和の森公園フィールドアスレチック
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
料金【子供料金】
100円

【大人料金】
360円
営業時間09:30 ~15:00
終了時間は16:30
定休日月曜日 / 年末年始、毎週月曜日(祝日の場合は開場、翌平日休場)
雨の翌日でコンディション不良のときは休場
アクセス京浜急行平和島駅下車徒歩約10分、JR大森駅東口から森ヶ崎行きバスで平和島駅下車徒歩約10分
住所東京都大田区平和の森公園2-1
電話番号03-3766-1607
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/sports/fieldathletics.html

8MEGA WEB(メガウェブ)

おすすめポイント!
MEGA WEB(メガウェブ)は江東区の青海駅より徒歩2分の場所にある、無料でたくさんの車を体験できるスポットです。実物大のレースカーや多くの新車が展示されていて、展示されている車には自由に乗ることができるので、トミカや車が大好きなお子様は大興奮間違いなし!保護者同伴で屋内のコースを運転して走ることもできますよ。
MEGA WEB(メガウェブ)
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場

トヨタ車の宝庫!1階には二つのアトラクションと沢山の新車が展示され、2階には運転シュミレーションのゲームがあり、子供と一緒に楽しめます。日本車も外国車も沢山のメーカーのクラッシックカーがあって、誰でもひとつくらいは思い入れのある車に出会えると思います。無料でこれだけ楽しめるなんて素晴らしいですね。

  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • 雨の日でも大丈夫
行った
39
行きたい
90
  • Mika Takayama

    息子は初めてカートの運転をして、非常に楽しんでいました。建物自体には開放感があり、新車の良い香りが漂っていました。

  • Norie Adachi

    うちの子は3歳ですが、ライドスタジオで実際にアクセルを踏んで車を運転させてもらいました。保護者同伴でないとできないみたいです。

口コミをもっと見る
施設名MEGA WEB(メガウェブ)
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 無料で遊べる
  • 室内・屋内
  • 親子で楽しむ
  • パパと息子で
  • 雨の日でも大丈夫
料金入場無料
営業時間11:00~21:00
※施設によって異なります。
定休日不定休
アクセス車の場合:湾岸線台場・有明・臨海副都心ICより約3km 電車の場合:新交通ゆりかもめ青海駅より徒歩2分、りんかい線東京テレポート駅より約3分
住所東京都江東区青海1-3-12
電話番号03-3599-0808
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.megaweb.gr.jp/