本牧の子連れおでかけスポット7選。公園からランチスポットまで!

横浜市中区、本牧には3つの大型公園が集中しているのをご存じですか?市民プールや三渓園と隣接する「本牧市民公園」、ひろびろとした芝生や乗馬体験ができる「根岸森林公園」、バーベキューもできて見晴らしのよい「本牧山頂公園」の3つです。それぞれ特徴のある公園なので、毎回新しい発見があるかも。子どもが気に入った公園でしばらく遊んだ後は、「どん亭 本牧店」でしゃぶしゃぶ、もしくは「MOON CAFE」でひと休みもいいですね。ご紹介したスポットはすべて駐車場があるので車やバスでのお出掛けがオススメです!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1本牧山頂公園

- 体を動かす
- 神奈川 山手・本牧
横浜市にある「本牧山頂公園」は、名前の通り、本牧の山頂にある見晴らしの良い公園です。園内には至る所に石製のベンチがあるので一休みしながらお散歩するのも良いでしょう。遊具広場や、芝生が広がるさくら広場等があるので、子供も楽しめます。バーベキュー場は事前予約をして利用する事が出来ます。鉄板やアミ、ベンチ型チェア、アルミテーブル等の貸し出しもあります。
- お花見スポット
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 芝生
- 花壇・花畑
- 行った
- 11
- 行きたい
- 20
本牧山頂公園の口コミ
Atsuko Hirataさんの投稿
とにかく広くて芝生のなだらかなアップダウンが運動に最適。
joelilyさんの投稿
とても広いので1日遊べます。
お散歩したり、春は桜が満開になるのでお弁当持ってピクニックしたり、山の上にあるので見晴らしがとてもいいです。遊具は少ししかありませんがスポーツしたり、探検したり、と楽しめます。
本牧山頂公園の詳細情報
施設名 | 本牧山頂公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 山手駅 車15分 |
住所 | 神奈川県横浜市中区和田山1-5 |
電話番号 | 045-622-2766 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://sancho-yokohamaueki.com |
2本牧市民公園(ほんもくしみんこうえん)

- 体を動かす
- 神奈川 山手・本牧
広大な芝生広場や子ども向けのアスレチック遊具、テニスコート、とんぼ池、陶芸センターなどが揃う総合公園です。本牧市民プール、三渓園、本牧臨海公園と隣接しており、1日たっぷり遊び尽くすことができそうですね。
- 無料で遊べる
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- 芝生
- テニスコート
- 行った
- 7
- 行きたい
- 59
本牧市民公園(ほんもくしみんこうえん)の口コミ
Misa Yonedaさんの投稿
とても広い公園で、池や森があったり、遊具もあり、広いグラウンドがあったりするので、自然に触れて遊べる
smileさんの投稿
平日はもったいないくらいに空いている公園。広い芝生にSL、砂場に遊具、1日もりもり遊べます!お弁当をもって遊びに行くのがオススメです!!
本牧市民公園(ほんもくしみんこうえん)の詳細情報
施設名 | 本牧市民公園(ほんもくしみんこうえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 根岸駅 車5分 |
住所 | 神奈川県横浜市中区三之谷59 |
電話番号 | 045-671-3648 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokohama/kouen011.html |
3根岸森林公園

- 体を動かす
- 神奈川 根岸・磯子・杉田
競馬場の跡地に作られた広い公園。なだらかな芝生の広場が敷地いっぱいに広がりゴロゴロしたり、ピクニックやお花見に最適です。また、隣接している根岸競馬記念公苑では幼児はポニーの試乗、小学生からは馬の試乗ができたり土曜日の午後からはニンジンをあげたりすることができます。あまりできない体験なので出掛けてみてはいかがでしょうか。
- JR根岸線
- お花見スポット
- 無料で遊べる
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 芝生
- ジョギング・サイクリングコース
- 行った
- 42
- 行きたい
- 69
根岸森林公園の口コミ
Hasumi Kitamuraさんの投稿
ものすごく広い芝生がありボール遊びやかけっこなど、子供がしたいことをとことん出来るのが魅力。もう少し大きくなったら乗馬も出来ます。
Taiga Kuwaharaさんの投稿
なだらかな地形の芝生広場があり家族で行くには最適。
ランチボックスを持って家族団らんにピッタリです。
根岸森林公園の詳細情報
施設名 | 根岸森林公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR根岸駅より徒歩15分 |
住所 | 神奈川県横浜市中区根岸台 |
電話番号 | 045-641-9185 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://negishi-shinrin.jp/ |
4三溪園 (さんけいえん)

- 文化・芸術にふれる
- 神奈川 山手・本牧
東京ドーム4個分の広さを誇る日本庭園。見どころは、京都や鎌倉などから移築された歴史的に貴重な建物群です。四季折々表情を変える園内はゆっくりと散歩をするのにぴったり。夏には蛍の鑑賞会が開かれるので子どもにもおすすめです。遊具などがある本牧市民公園が隣接しているので、ダブルで訪れてみてはいかがでしょうか。
- お花見スポット
- 晴れの日におすすめ
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- ママと娘で
- 春におすすめ
- 夏におすすめ
- 行った
- 15
- 行きたい
- 40
三溪園 (さんけいえん)の口コミ
kaohaさんの投稿
ベビーカーで入園可能ですが、コースによっては、階段などもあるので、徒歩推奨です。
オムツ替えの出来る多目的トイレもありますが、無いトイレの方が多いです。
娘、2歳は鯉や鳥に餌をあげられたのが1番楽しかったそうです。餌は50円から100円で茶屋などの売店で販売してます。Itsuki10さんの投稿
・ベビーカー入園
可能ですが、園内のほとんどは砂利道で段差も多く、抱っこ紐か徒歩で回る方がオススメです。山辺の方に行かなければ、車輪の大きなベビーカーであれば問題なく走行できました。
(車輪が小さい、または重量が軽いベビーカーだとタイヤを取られて歩きにくいと思います。)・見どころ
四季折々の花が咲いており、花以外にも池の鯉、亀などを見て回れます。息子は7ヶ月で、まだ花には興味を持ちませんが、風のそよぐ音や水の流れる音、木々のざわめく音を聞き、気持ちよさそうにしていました。
もう少し大きくなったら鯉に餌をやったりできるので、楽しめると思います。
園内で抹茶を飲める茶屋があり、落雁のお菓子付き500円でいただけます。・入場料
それほど高くない。
三溪園 (さんけいえん)の詳細情報
施設名 | 三溪園 (さんけいえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
小学生:200円 【大人料金】 中学生以上:500円 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 車:根岸駅 10分、根岸駅・桜木町駅からバス |
住所 | 神奈川県 横浜市中区本牧三之谷58-1 |
電話番号 | 045-621-0634 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://sankeien.or.jp/ |
備考 | ベビーカーOKだが砂利道のためおすすめしない
事務所で授乳・おむつ替え可能 |