雨の日でも子供楽しめるおすすめ沖縄観光20選!子連れ遊び場や人気アクティビティも満載 (2)
5沖縄こどもの国 ズージアム
- おすすめポイント!
- 沖縄県唯一の動物園・チルドレンセンター・ワンダーミュージアムの3つの施設があるテーマパーク。動物園ではお馴染みの動物を間近で観察でき、チルドレンセンターには絵本の国で様々な絵本で楽しめえます。ワンダーミュージアム内には、子供たいの知恵や感性を刺激する様々な仕掛けが満載。チルドレンセンターとワンダーミュージアムは雨でも十分に楽しめるのでおすすめ。
![沖縄こどもの国 ズージアム](https://image.comolib.com/c452274472cbd27dbfa4431c410765a9a177c4d714c36cee237309c9564bcfe4.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 知る・学ぶ
- 沖縄 恩納・北谷・本島中部
動物園、チルドレンセンター、ワンダーミュージアムの3つの施設からなるテーマパーク。県内唯一の動物園には約200種類の動物が飼育されており、解放感あふれる園内は南国の色とりどりの花がたくさん咲いています。小動物とのふれあいや機関車に乗ることもでき、子どもたちは大興奮。チルドレンセンターにはえほんの国やレストラン、IT工房があります。ワンダーミュージアムは科学の不思議を体験し、楽しく遊びながら学べます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- ベビーカーレンタル
- 行った
- 56
- 行きたい
- 52
沖縄こどもの国 ズージアムの口コミ
Mai Hiraokaさんの投稿
動物と触れ合い体験ができるし、釣り堀とかもあって楽しめる。他にも子供達が楽しめるミュージアムがありワークショップもある。夏休みにはサタズーナイトと呼ばれるイベントがあり夜まで動物が観られる。年中行事ごとに色々なイベントが開かれるのでオススメ。
Mikako Takeuchiさんの投稿
ゾウさんにえさをあげられたり、ひよこを触れたり、子供が楽しめた
沖縄こどもの国 ズージアムの詳細情報
施設名 | 沖縄こどもの国 ズージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
3歳以下:無料, 4歳以上小学生以下:100円, 中高生:200円 高校生:200円 【大人料金】 一般:500円 |
営業時間 | [10-3月] 9:30〜17:30 (入場は16:30まで) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | ゆいレール「旭橋」駅の那覇バスターミナルよりバスで「中の町」停下車徒歩15分程度 |
住所 | 沖縄県 沖縄 市 胡屋5-7-1 |
電話番号 | 098-933-4190 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.okzm.jp/ |
6シーサー陶芸体験工房 琉球窯
- おすすめポイント!
- 沖縄の家の守り神であるシーサー作り体験体験やムービーシアターを通したシーサーに関する学習ができる施設。素焼きシーサー、陶器シーサー、漆喰シーサーなどのシーサー作りを、予約無しで楽しむことができるのは魅力、急な雨の際にも安心して利用することができます。館内はバリアフリーになっているので、ベビーカーでも気兼ねなく利用できます。
![シーサー陶芸体験工房 琉球窯](https://image.comolib.com/d1882caaab3a9c02d960ae0da195f1f2bc8222a79f039b3cd6deef23e2846503.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 知る・学ぶ
- 沖縄 名護・本島北部
予約なしでシーサー作りを体験できる施設。素焼や陶器のシーサーを一から作ったり、漆喰シーサーの絵付けをしたりすることができます。そ場で持ち帰ることができるものもあるので、旅の思い出作りにぴったり。シーサーシアターなど、映像やパネルによる情報提供も行われており、沖縄の伝統を学ぶことも可能です。館内はバリアフリー設計になっているため、ベビーカーや小さな子どもを連れていても安心。家族旅行の際には、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
- バリアフリー
- 行った
- 1
- 行きたい
- 6
シーサー陶芸体験工房 琉球窯の口コミ
misakoutaさんの投稿
ふらっと立ち寄って、シーサーの色付け体験をしました。30分程度の予定が、つい熱中してしまい、1時間以上かかってしまいましたが、ゆっくり楽しませてもらいました。割烹着のようなものを、貸してもらえたので、絵の具で汚れる心配もなく、ありがたかったです。
シーサー陶芸体験工房 琉球窯の詳細情報
施設名 | シーサー陶芸体験工房 琉球窯 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 許田IC 車約20分 |
住所 | 沖縄県名護市沖縄県名護市為又479-5 |
電話番号 | 0980-43-8660 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://taiken-jp.net/ryukyu/ |
7ブセナ海中公園
- おすすめポイント!
- 園内にある海中展望塔やグラス底ボートが楽しめる施設。沖縄本島で唯一の海中展望塔からは、服を着たまま沖縄のキレイな海の世界を楽しむことができます。また、360度広がるパノラマからは、サンゴ礁や色とりどりの熱帯魚を観察することも!雨の日には、水が濁り気味になってしまいますが、濡れないで楽しめるので急な雨の日でも楽しめます。
![ブセナ海中公園](https://image.comolib.com/abaa1e4884beaf09449417df726d878636b2e59a84e7e5452f8280e3b808061e.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 体を動かす
- 沖縄 名護・本島北部
海中の色とりどりの熱帯魚を気軽に見ることができる観光スポット。公園には200台分の無料駐車場が完備され、海中展望台からは360°美しい熱帯魚と海底のサンゴ礁を見ることができ、くじら型のグラス底ボートに乗って海中散歩を楽しむこともできます。海中展望台とグラス底ボートがセットになったお得なチケットや、ビーチハウス前・海中展望塔前から無料のシャトルバスが運行しているので、利用してみてはいかがでしょうか。
- 雨の日でも大丈夫
- 自由研究のネタに
- ボート
- 展望台
- 行った
- 7
- 行きたい
- 16
ブセナ海中公園の口コミ
Maki Sasakiさんの投稿
グラス底ボートに乗りました。何ヵ所かスポットに立ち寄ってくれて、海の底をみることができます。エサも100円で販売されていて、エサをねらって魚が集まってきます。
TsukudanoTatsuPapaさんの投稿
ダツが印象的
ブセナ海中公園の詳細情報
施設名 | ブセナ海中公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 <海中展望塔> 中人(高校生・大学生、学生証提示)は820円 /小人(4歳~中学生)は520円 <グラス底ボート> 中人(高校生・大学生、学生証提示)は1,230円 / 小人(4歳~中学生)は770円 【大人料金】 <海中展望塔> 1,030円 <グラス底ボート> 1,540円 |
営業時間 | 【海中展望塔】 4月~10月/9:00~18:00 11月~3月/9:00~17:30 【グラス底ボート】 4月-10月/(毎時)10分・30分・50分、12時は10分・50分 ※始発便 9:10 最終便 17:30 11月~3月/ (毎時)10分・30分・50分、16時は10分・30分 ※始発便 9:10 最終便 17:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 巨座IC 車約5分 |
住所 | 沖縄県名護市字喜瀬1744-1 |
電話番号 | 0980-52-3379 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.busena-marinepark.com/ |
8美浜アメリカンビレッジ
- おすすめポイント!
- 那覇空港から車で40分ほど、アメリカの雰囲気を味わえる東京ドーム5個分ほどの広さのある巨大リゾート。米軍の基地跡を利用している施設内では、ショッピングから食事、映画などがあり、1日中楽しめます。雨の日にも遊べるゲームセンターなどもあるので、子連れの方には重宝しますね。
![美浜アメリカンビレッジ](https://image.comolib.com/bac955d6cd0451b0ed4cb3b395b5e3cfa9b2e1b81620c67f4c456d913a1beda2.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 一緒に買い物に行く
- 沖縄 恩納・北谷・本島中部
那覇空港から車で40分ほどのところにオープンした巨大リゾートです。東京ドーム約5個分の敷地内にはホテル、ビーチ、映画館やボーリング場、ショッピングセンターなどなど、充実しています。子どもが喜ぶボールプールや滑り台、トランポリンなど、多くの遊具がそろうキッズパークもあり、雨の日のおでかけでも子どもも退屈しません。
- 室内・屋内
- ボールプール
- 行った
- 10
- 行きたい
- 22
美浜アメリカンビレッジの口コミ
Yukiho Nagaiさんの投稿
映画館やショッピングスポット、遊園地、飲食店、バー等複合的な商業施設です。何度も足を運んでいますが、週末などは様々なイベントが無料で開催されていることも多くあり、楽しめます。お勧めのスポットですよ。
Aina Hirotaさんの投稿
飲食店もたくさんあり近くにビーチもあり、買い物するところもたくさんある。大人もこどもも楽しめていいと思う。ジスタスキッズも近くにあるので、雨の日は1日中遊べそうだ。映画館も近い。
美浜アメリカンビレッジの詳細情報
施設名 | 美浜アメリカンビレッジ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 施設ごとに設定 |
定休日 | 施設ごとに設定 |
アクセス | 「軍病院前」バスより徒歩5分 |
住所 | 沖縄県 中頭郡北谷町 美浜 |
電話番号 | 098-926-5678 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.okinawa-americanvillage.com/ |