ドイツ村やターザニア!千葉県内で定番の屋外遊び場10選

今回は千葉県内で楽しめる子連れ向けの屋外定番スポットのご紹介です。集めたスポットはおでかけ先ランキングにもトップに位置する人気施設ばかり。オフシーズンや平日を狙ってのびのびとお子様を遊ばせたいスポットをたくさん紹介しています。お子様だけでなく、パパママも一緒に楽しむ楽しい1日にしたいですね!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1ふなばしアンデルセン公園

- 体を動かす
- 千葉 船橋・市川・浦安 船橋市
花に囲まれた自然豊かなふなばしアンデルセン公園。船橋市と姉妹都市であるデンマーク王国オーデンセ市の協力の元様々な交流行事なども豊富です。5つのゾーンで構成されわんぱくゾーンには動物ふれあいコーナーやアスレチックなど30haの広大な敷地には身体を動かして遊ぶ楽しみとアンデルセン童話の世界が広がる風景が魅力の公園です。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 親も童心に戻れる
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- ボート
- 花壇・花畑
- 大型すべり台
- 行った
- 360
- 行きたい
- 416
ふなばしアンデルセン公園の口コミ
Seiya Mogiさんの投稿
とにかく広いです。アスレチックは100以上あり初心者用から難易度の高いものまで小学生は十分楽しめました。水で遊べる広場もありテントも張れるので一日遊べました。
Hanae Kishimotoさんの投稿
ミニSLや動物ふれあいコーナー工作体験など丸一日遊べます。メルヘンの丘はデンマークの風景が楽しめとても素敵な公園でした。
ふなばしアンデルセン公園の詳細情報
施設名 | ふなばしアンデルセン公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:30~16:00
4月8日~10月31日の日曜・祝日及び3月20日~4月7日、7月20日~8月31日は 9:30~17:00 |
定休日 | 月曜日 / 毎週月曜日(祝日、GW、春・夏休み期間は開園) |
アクセス | ・新京成線「三咲駅」からバスで約15分、JR「船橋駅北口」からバスで約40分 |
住所 | 千葉県船橋市金堀町525 |
電話番号 | 047-457-6627 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.park-funabashi.or.jp/and/ |
2清水公園

- 体を動かす
- 千葉 柏・松戸・我孫子 野田
広大な公園には四季折々の花が一年中楽しめます。家族で楽しめるアスレチックやポニー乗馬や様々な種類の遊具など飽きることな一日満喫できます。またDayキャンプやBBQ、マス釣りなども楽しめるので大人から子供まで楽しめる施設です。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- お花見スポット
- 親も童心に戻れる
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- ボート
- 花壇・花畑
- 行った
- 114
- 行きたい
- 126
清水公園の口コミ
Ikuno Koideさんの投稿
名前の通り大きな公園でアスレチックがあり、またバーベキューなども出来るので大人も子供も楽しめます。
Kiyo Nishidaさんの投稿
有料ですが、アスレチックあり、市民プールあり、園内が広いので、ただブラブラするのもいいし、桜の名所100選にもなっているので、春は花見もできます。
清水公園の詳細情報
施設名 | 清水公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 常時開放 (有料施設9:00~17:00) |
定休日 | 無休 ※施設により雨天の場合休場 |
アクセス | 電車の場合:東武野田線清水公園駅西口より徒歩約5分、車の場合:常磐自動車道流山ICより松戸野田道路経由で約12km |
住所 | 千葉県野田市清水906 |
電話番号 | 04-7125-3030 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.shimizu-kouen.com/index.html |
3千葉こどもの国キッズダム

- アミューズメントで遊ぶ
- 千葉 市原・木更津・富津 市原
プール、お花見、キャラクターショー、釣り、サイクリング、ゴーカート、トレインなどなど、1日では遊びきれないたくさんの遊び方ができるスポットです。芝生広場もあるのでお弁当を広げて楽しめるのも良いですね。また、流しそうめんやスイカの早食い競争などおもしろいイベントもあり。家族で何度も通って色んな遊びを楽しんでみて下さい。
- 一日中遊べる
- キャラクターショー開催
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- 自転車レンタル
- 行った
- 43
- 行きたい
- 167
千葉こどもの国キッズダムの口コミ
Juri Ootaさんの投稿
とにかく広い芝生があるので、バドミントンや一輪車等、遊具でのびのび遊べます。 トイレもあちこちに設置しているし、かき氷屋さん等の軽食が買える露店もあります。
Konomi Kawanoさんの投稿
市原の山の中なので、自然豊かで敷地も広い。ジャブジャブプールやアスレチックなど屋外施設はもちろん、屋内施設も充実しておりボールプールや大きなジャングルジムなど天気を気にせず楽しめます。
千葉こどもの国キッズダムの詳細情報
施設名 | 千葉こどもの国キッズダム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 入園料:小中人300円、幼児(3歳~)200円 ゴーカート:400円 キッズダムトレイン:300円 釣り堀:300円 鉄道ジオラマ:100円 【大人料金】 入園料:大人700円、シニア(70歳以上)400円 |
営業時間 | 【入園時間】 9:30~16:30(3~10月) 9:30~17:00(8月) 9:30~16:00(11~2月) |
定休日 | 木曜日 但し、祭日の場合は営業いたします。 年末年始は休まず営業。 |
アクセス | 車:京葉道路→館山自動車道市原ICから約15分、電車:JR内房線「八幡宿駅」又は「五井駅」下車、小湊バスで「山倉こどもの国行き」終点下車 |
住所 | 千葉県市原市山倉1487 |
電話番号 | 0436-74-3174 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kidsdom.jp/ |
4ロマンの森共和国クーポンあり

- アミューズメントで遊ぶ
- 千葉 市原・木更津・富津 君津・富津
アスレチックや大迷路、小さい子も喜ぶおもしろ自転車、ミニSL号などやスワンボートなどや渓流釣り、プールなどの涼しい遊びなど自然での遊びがたくさんできるスポットです。宿泊施設や露天風呂もあるので、家族でたくさん自然を満喫ししたい時にぴったりです。春から初夏にかけてはホタルも見ることができます。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 行った
- 13
- 行きたい
- 119
ロマンの森共和国の口コミ
Kanaho Ishiiさんの投稿
広い敷地内で、アスレチック、パターゴルフ、巨大な迷路など、本当にたくさんの遊び場があり一日中楽しめます。
大自然に囲まれたプールでは子供も主人も大はしゃぎでした。
夏の夜には蛍も見られるので、子供に色々な自然体験をさせるのにとても素晴らしい施設だと思います。
ただ、最寄り駅は木更津駅ですが、そこからバスで一時間近くかかるので、車で行ったほうがよさそうです。たいままさんの投稿
ホタルの時期にいきました!近場でホタルが見られるなんて感動でした、
ロマンの森共和国の詳細情報
施設名 | ロマンの森共和国 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00
6~8月は18:00まで |
定休日 | 宿泊施設は年中無休
※1~2月メンテナンス休園があります。 |
アクセス | ・車の場合:館山道君津ICから県道92号鴨川有料方面、国道465・410号経由 約22km25分・電車の場合:JR木更津駅から鴨川日東バス(亀田病院行き)で50分、 バス停:ロマンの森共和国下車、徒歩すぐ |
住所 | 千葉県君津市豊英659-1 |
電話番号 | 0439-38-2211 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.romannomori.co.jp/ |