無料で遊べる東京のおすすめ施設20選!都内の室内施設や公園内にある動物園も (2)
5警察博物館
- おすすめポイント!
- 京橋駅から徒歩2分ほどのところにある警察をテーマとした博物館。入館料無料で楽しめるのもポイント。疑似体験ができるのも魅力で、子ども制服試着コーナー、交番体験、指紋採取疑似体験など、面白い体験コンテンツが満載。実際に白バイやパトカーに乗ることもできるので、人気があります。

- 知る・学ぶ
- 東京 東京駅・丸の内・日本橋 京橋
銀座線「京橋」駅より徒歩2分の場所にあります。警視庁の歴史や活動を知れる資料が展示されており、無料で入館できます。1Fでは、はおまわりさんコスチュームを着て記念写真が撮れたり、白バイコスチュームを着て白バイに乗れたりできます。コスチュームは、100サイズから140サイズまで用意があります。2F〜5Fは警視庁の歴史資料などの展示がされており、タッチパネルを使ったクイズのほか、警察車両のミニカー展示も。丸の内や有楽町からも徒歩圏内なので、散策やお買い物を兼ねて訪れてみてはいかがでしょう。
- 無料で遊べる
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 28
- 行きたい
- 179
警察博物館の口コミ
Youka Mochizukiさんの投稿
幼児用の衣装を来て、白バイやヘリコプター、昔のパトカーに乗って写真が撮れる。パソコンで体験クイズもできる。
Akira nakajimaさんの投稿
ゲーム目当てで何度となく訪問してます、
2階の殉職者の展示を観ると胸が痛みます…
もちろん無料施設です。
警察博物館の詳細情報
施設名 | 警察博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 京橋駅 徒歩2分 |
住所 | 東京都中央区京橋3-5-1 |
電話番号 | 03-3581-4321 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/welcome/museum_tour.html |
備考 | 平成29年4月29日にリニューアルオープン |
6三鷹市星と森と絵本の家
- おすすめポイント!
- 三鷹市が運営する天文台の森の中にある施設。絵本を読んだり、ボランティアの方とのクラフト体験、玩具で遊べるコーナーなどがあり、のんびりゆっくり楽しむことができますクラフト体験は有料となりますが、それ以外はすべて無料で楽しめるのでおすすめです。

- 知る・学ぶ
- 東京 中野・吉祥寺・三鷹 三鷹
国立天文台の官舎を利用し造られた施設。大正時代の建物の中にたくさんの絵本が展示されています。さまざまな絵本に出会い、こども達の好奇心や感受性を育みます。また、テーマに沿った絵本の読み聞かせや、昔ながらの紙芝居などのイベントも開催されており、ボランティアの方との交流も魅力。昭和の家具や道具に触れることができたり、ゆっくりのんびり、子どもから大人まで楽しめる施設です。
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- 行った
- 21
- 行きたい
- 198
三鷹市星と森と絵本の家の口コミ
Reiha Kubotaさんの投稿
日本家屋を改築したような懐かしい建物で、中には様々なジャンルの絵本が溢れています。また、外では木の工作が出来るようになっているので、子供と楽しみながら工作が出来ます。値段も30円〜と大変安価です。
めろぱか。さんの投稿
1歳で絵本をじっくり読むタイプでないうちの子でもおままごとのオモチャや木製の電車のオモチャで遊べる部屋があり楽しんでいました。中庭もあり、外で走り回る事や工作コーナーで物作りすることも可能です。無料ですし、比較的いつも空いているので気に入っています。
三鷹市星と森と絵本の家の詳細情報
施設名 | 三鷹市星と森と絵本の家 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~17:00
|
定休日 | 火曜日、年末年始
※他メンテナンスの為休館日あり |
アクセス | 電車の場合:JR武蔵境駅から狛江駅行きバスで15分、天文台前下車すぐ |
住所 | 東京都三鷹市大沢二丁目21番3号 国立天文台内 |
電話番号 | 0422-39-3401 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.mitaka.lg.jp/ehon/ |
7行船公園・江戸川区自然動物園
- おすすめポイント!
- 江戸川区、立行船公園内にある無料動物園。無料とは思えないほど、見応え十分な動物の種類と敷地面積で、ふれあいコーナーなどもありますよ。公園とプラスαで楽しむことができるのでおすすめ。またお天気の良い日には、お弁当を持参してピクニックもできるので子供とのお出かけに最適!

- 体を動かす
- 東京 人形町・門前仲町・葛西 西葛西・葛西
行船公園は日本庭園が心安らぐ公園として親しまれています。公園内には池や遊具広場や噴水などがあり充実しています。公園内には無料の自然動物園もあり身近に感じられる動物園となっています。イベントも多く開催され飼育について学べたり、獣医の仕事を体験できたりと貴重な体験のイベントも開催されています。命を身近に感じられ家族で楽しめる公園です。
- 無料で遊べる
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 88
- 行きたい
- 152
行船公園・江戸川区自然動物園の口コミ
Yuki Nishiさんの投稿
とても広くて、砂場や原っぱもある。 すぐ隣に無料の動物園もあるので楽しめる。
Kazuha Niwaさんの投稿
小さいが無料の動物園や遊具、ボール遊びなどができる広場、夏は水遊びできる噴水、日本庭園があり、たくさん遊べる
行船公園・江戸川区自然動物園の詳細情報
施設名 | 行船公園・江戸川区自然動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 10:00~16:30 土日祝日/9:30~16:30 11~2月は16:00まで |
定休日 | 月曜日 / (祝日の場合は翌日)・年末年始 |
アクセス | ●電車東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩15分●車首都高速湾岸線葛西出口から15分 |
住所 | 東京都江戸川区北葛西3-2-1 |
電話番号 | 03-3680-0777 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/ |
8板橋区立こども動物園
- おすすめポイント!
- 板橋区、東板橋公園内にある無料動物園。ヤギやヒツジ、モルモットとのふれあい体験や無料でポニーに乗れるのも魅力です。公園内には遊具広場などもあるので、公園と合わせて動物園も楽しめます。こども動物園は、現在大規模改修の為休園しておりますが、令和2年夏頃営業再開予定です。

- 動物・自然とふれ合う
- 東京 板橋・成増・赤羽 板橋
ポニーの乗馬、モルモットのだっこ、ヤギや羊に餌をあげたり、羊の毛刈りを見られたり、動物とのふれあいができる動物園です。その他にも夏には水遊びができたり、木の遊具で遊べるのでこども達には楽しい動物園です。普段はできない動物とのふれあいを子どもと一緒に楽しんではいかがですか。
- 何度行っても楽しめる
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 73
- 行きたい
- 228
板橋区立こども動物園の口コミ
Tomoyuki Sendaさんの投稿
無料で動物と触れ合える。芝生もあり、子供連れにはちょうどいい。
Miyuu Miyakeさんの投稿
閑静な住宅地に位置し、ポニーやフラミンゴ、モルモットなどが飼育されている。子供たちがポニーに乗ったり、モルモットとふれあうこともできる。まだ子供が歩けないので、ベビーカーで散歩した程度だが、広い公園内にあり、ポニーが歩いている様子を見ることもできるので、子供も喜んでいた。ポニーや羊の世話をしている子供たちも楽しそうで、もう少し子供が大きくなったらぜひふれあいの体験をしたい。
板橋区立こども動物園の詳細情報
施設名 | 板橋区立こども動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 10:00~16:30(12~2月は16:00まで) |
定休日 | 月曜日(祝・休日の場合は翌日) |
アクセス | 都営地下鉄板橋区役所前 徒歩10分 |
住所 | 東京都板橋区板橋3-50-1東板橋公園内 |
電話番号 | 03-3963-8003 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/000/000168.html |
備考 | 平成30(2018)年7月2日~令和2(2020)年夏頃まで大規模改修の為長期休園 |