江戸川区&葛飾区にあるおすすめの公園10選 (2)

5総合レクリエーション公園

総合レクリエーション公園
  • 体を動かす
  • 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園

江戸川区にあり大きく10個の公園や広場などが集まったレクリエーション公園です。とても広いので公園内を「パノラマシャトル」という3両編成の遊覧車が往復。停留所はフラワーガーデン・芝生広場・富士公園キャンプ場 富士公園・なぎさ公園展望の丘・なぎさ公園です。大型のアスレチックや幼児向け遊具、ポニーに乗れたり、噴水で遊べたり。何をして遊ぶか決めてからお出かけしてみてはいかがでしょうか。

  • 一日中遊べる
  • 芝生
  • 滑り台あり
行った
27
行きたい
90
  • Kenichi Kodama

    総合レクリエーション公園内にはフラワーガーデンがあり、バラの季節はとてもきれいで、広い公園なのでゆっくりと過ごせる。

  • Chia Harada

    色々な公園が繋がっていて、水遊びが出来る噴水、ポニーに乗れる広場、バーベキューが出来る広場など、小さい子から大人まで楽しめる。

口コミをもっと見る
施設名総合レクリエーション公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 芝生
  • 滑り台あり
料金【子供料金】
入場無料
パノラマシャトル乗車:1回100円、一日乗車券150円未就学児無料

【大人料金】
入場無料
パノラマシャトル乗車:1回200円、一日乗車券250円
65歳以上無料(年齢の確認できるものをご提示下さい)
定休日無休
アクセス車の場合:首都高速湾岸線葛西出口から環状7号(都道318号)をなぎさ公園方面へ車で1km、電車の場合:地下鉄東西線「西葛西」から徒歩3分
住所東京都江戸川区西葛西6-11から南葛西7-3
電話番号03-3675-5030
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/c_recreation/index.html

6上千葉砂原公園

上千葉砂原公園
  • 体を動かす
  • 東京 北千住・綾瀬・亀有 葛飾・柴又

交通公園を中心に、ふれあい動物広場、SLの展示、遊具などがあり、家族でゆったり遊べる公園。交通公園では、自転車・足踏み式ゴーカート・豆自動車などの無料貸出しがあり、楽しみながら交通ルールを学べます。ふれあい動物広場では、リスザル・ヤギ・ミニブタ・モルモットとふれあったり、ポニーに乗馬したりできます。幼児向けのすべり台やブランコ、小学生向けのリングをつなぎ合わせた大型遊具など、広場はいつも子どもたちでいっぱいです。

  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
行った
51
行きたい
109
  • Mone Ogata

    小さい動物園みたいのがあり、小さい子供は乗馬もできる。自転車や三輪車もあるので練習できる、補助なしの自転車はここで練習した。

  • tama

    とても広い公園で自分が子供の頃から行ってました。豚や猿などの動物がいて、ポニーに無料で乗れます。休日は行列が出来るくらい混みますが、平日なら何回も乗れます(^-^)

口コミをもっと見る
施設名上千葉砂原公園
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
料金無料
アクセス亀有駅 車5分
住所東京都葛飾区西亀有1-27
電話番号03-3604-2610
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考空き部屋あれば授乳可能

7北沼公園

北沼公園
  • 体を動かす
  • 東京 北千住・綾瀬・亀有 亀有・青砥

遊びと学びの融合を実現したこの施設。実際に乗り物を運転することでルールを学べる交通公園や、科学や宇宙を遊びながらイメージできるよう工夫された、まるで月面歩行してる気分を味わえるムーンウォーカー、子どもたちに大人気の正座をイメージした水遊び場など、子どもはもちろん大人まで楽しめるものばかりが勢ぞろい。めったに体験できないものばかりなので、親子で訪れてみてはいかがですか。

  • 無料で遊べる
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 恐竜がいる
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 自転車レンタル
  • 夏におすすめ
行った
14
行きたい
49
  • Mao Kuroki

    交通公園の為、係の方が見守る中、子どもたちは自転車、足踏み式ゴーカート、小さいお子様は豆自動車が無料で楽しめます。敷地は広く、年齢に合わせた滑り台をはじめ、高さ数メートルある大きなテラノサウルスのモニュメントには登る事もできます。また、ムーンウォーカーという無重力を体験出来る設備もありあり不思議な気分を味わえます。春は桜が満開なので、お弁当持参で。夏は噴水のある遊び場で水遊び。公園の側に駄菓子屋さんもあるので水分補給にかき氷でも!

  • rinko

    大きな恐竜のオブジェがある交通公園です。
    ムーンウォーカーは子供しか出来ませんが、大人もやってみたくなります。
    アスレチック遊具も充実していて、半日くらい楽しめます。
    有料駐車場も台数は少ないですがあるので車でも利用できます。
    川原にも橋でつながっているので、お正月は川原で凧揚げしました。

口コミをもっと見る
施設名北沼公園
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 恐竜がいる
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 自転車レンタル
  • 夏におすすめ
料金無料
営業時間交通遊具9:00~16:30
定休日年末年始
アクセス京成タウンバス、新小岩駅〜亀有駅(新小58)「スポーツセンター」下車 徒歩約5分
住所東京都葛飾区奥戸8-17-1
電話番号03-3694-4318
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000096/1006893.html

8水元公園

水元公園
  • 体を動かす
  • 東京 北千住・綾瀬・亀有 金町

東京23区で最大級の公園です。都内唯一の水郷地帯を持ち、桜や花菖蒲など四季折々の草花を楽しむことが出来ます。公園内には釣り場もあり、多くの釣り人で賑わっています。ドッグランもあるので、愛犬を連れて家族皆で楽しめます。キャンプ場では、手ぶらで行って、バーベキューを楽しむことも。色々な楽しみ方が出来る公園です。

  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 花壇・花畑
行った
48
行きたい
40
  • Natsumi Takei

    遊具もあってバーベキューもできるなど、アウトドアが楽しめる公園。

  • Minae Oohira

    とにかく広いので、思い切りボール遊びができる。バーベキュー広場や遊具、池もあるので釣りもでき、1日遊べる。

口コミをもっと見る
施設名水元公園
目的・特徴
  • 無料で遊べる
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 芝生
  • 花壇・花畑
アクセスJR・地下鉄千代田線「金町」から京成バス「水元公園」下車 徒歩7分
住所東京都葛飾区水元公園3-2
電話番号03-3607-8321
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html