茨城で子連れにおすすめの遊び場10選!雨の日でも大丈夫 (3)
9笠松運動公園
- おすすめポイント!
- 広大な土地を有する運動公園です。 陸上競技場をはじめプールやサッカーコートなどのスポーツ設備が整っています。 子供向けの遊具のある広場もあるので、遊びに行く施設としても使えますよ。 また県内で唯一のスケートリンクもあるので、冬には親子でアイススケートに挑戦してみるのもおすすめ。

- 体を動かす
- 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 ひたちなか・東海村
スケートリンクを有する運動公園です。広大な敷地には、陸上競技場をはじめプールやテニスコート、子ども向けの遊具のある広場など、幅広い年代で集うことができるようになっています。屋内プールは冬になると茨城県唯一のスケートリンクとして開放されます。冬にはスケートを楽しむ人や大会を観覧しにたくさんの人が訪れます。様々な講座も行われています。家族でスポーツや体力づくりにはげみたい方におすすめのスポットです。
- テニスコート
- 無料で遊べる
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 17
- 行きたい
- 13
笠松運動公園の口コミ
Asa Kotaniさんの投稿
とにかく広い。春にはさくら並木、秋にはいちょうなどの紅葉が楽しめる遊具もたくさんあるし、夏には水の広場といって浅めのプールかあり誰でも無料で利用できるので小さい子に最適。
ゆきさんの投稿
プールが楽しい
笠松運動公園の詳細情報
施設名 | 笠松運動公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 08:30 ~21:00 ・4月1日~11月30日は6:30から開園 ・屋内水泳プール兼アイススケート場:9:00~20:45・陸上競技場、体育館:8:30~21:00・テニスコート:6:30~21:00(4/1~11/30)/8:30~17:00(12/1~3/31) ・その他の施設:8:30~17:00(トレーニングルームは9:00~20:45) |
アクセス | ・JR常磐線「東海駅」→茨城交通バスで約10分→「笠松運動公園前」下車(「35 水戸駅・栄町・茨城大前」行)・JR常磐線「水戸駅」→茨城交通バスで約30分→「笠松運動公園前」下車(「笠松運動公園」「新田中内」「35 笠松・原研・晴嵐荘」行) |
住所 | 茨城県 ひたちなか 市 佐和2197-28 |
電話番号 | 029-202-0808 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ibaraki-sports.or.jp/kasamatsu/ |
10大野潮騒はまなす公園
- おすすめポイント!
- 四季折々の自然を感じながらめいっぱい遊びたいときにおすすめの公園です。 人気の「ローラー滑り台」をはじめ、登ったり滑ったりが楽しい大型アスレチックもあります。 プラネタリウムや郷土資料館なども敷地内にあるので、お外遊びに疲れてしまった際はぜひ利用してみて。

- 体を動かす
- 茨城 鹿嶋・鹿行地域
ハマナスや桜、梅、さつき、つつじなど、四季折々に花々を楽しむことができる公園です。園内には、全体を360度のパノラマが楽しめる「宇宙展望塔」があり、プラネタリウムをはじめ、鹿島の暮らしの今昔を展示する郷土資料館もあります。その他、海に向かって滑り降りる「ローラーすべり台」をはじめ、ザイルクライミングのある子ども広場や芝生広場に設置された様々な遊具があるので子どもが楽しむことができます。駅からちかいので、電車での利用も便利です。
- 行った
- 3
- 行きたい
- 9
大野潮騒はまなす公園の口コミ
Miyuki Sonodaさんの投稿
長い滑り台があって 近所では子供たちに人気で、近くにはプラネタリウムがあって楽しい場所です。
aonangさんの投稿
日本一と書いてかり大滑り台があり
子どもは喜んで何度も滑っています。
そのまま滑るとお尻が痛くなるので
ダンボールとかをひいた方がいいです。
滑り台からは海が見えて、とても気持ちいいです。
園内は広く、小さい子から大きい子まで遊べる遊具があり
鯉のいる池もあります。
ピクニックにも最適です。
授乳やおむつ替えの場所はありません。
大野潮騒はまなす公園の詳細情報
施設名 | 大野潮騒はまなす公園 |
---|---|
アクセス | 長者ケ浜潮騒はまなす公園前駅 徒歩15分 |
住所 | 茨城県 鹿嶋市大字角折2096-1 |
電話番号 | 0299-69-4411 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=1064 |