子連れで行ける軽井沢のカフェおすすめ8選!こだわりのお店がいっぱい

comolib 編集部

家族旅行に訪れる先として、今も昔も変わらぬ人気を誇る軽井沢。夏は避暑地として、冬は暖かい暖炉の温もりを感じながら、軽井沢を楽しむ人は多くいます。オシャレで素敵なカフェが多いのも魅力の一つ。でも、そんなカフェには子連れではいけないと感じている方もいらっしゃいますよね。

今回は、子連れで入れる軽井沢のカフェをご紹介します。

キッズスペースのある「ザ シュガー スポット コーヒー」は、ファミリーに大人気のカフェ。コーヒー豆や茶葉などにこだわっているため、子どもに特化しているだけでなく、大人でも楽しめます。自分で描けるカフェアートや、「ベビーチーノ」なんておしゃれな子ども用ドリンクもありますよ。

空気の良い軽井沢では早朝からカフェを楽しむ人も多くいます。焼き立てパンを楽しめる「沢村」は朝から大人気。ちょっと早起きして訪れてはいかがでしょう。

他にも老舗のカフェや、ミュージアム内に併設されたカフェなど、軽井沢ならではのお店がいっぱいです。自然と一体化した軽井沢のカフェをお楽しみください。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ (cafe Le Petit Nid 3)

おすすめポイント!
駅から少し離れているので車ではないと少々行きにくい場所にあるにもかかわらず、大人気のお店です。店の入口横の出窓では焙煎コーヒーはひき、紅茶は摘み取ってから約一年以内の新茶を使用するというこだわりよう。素敵なティーポットで提供してくれます。銅版で焼いたホットケーキのほか、手作りのケーキとドリンクセットのスイーツもお楽しみください。
カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ (cafe Le Petit Nid 3)
  • 食べる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

イギリスに行っているかのような雰囲気にさせるレトロな一軒家のカフェです。軽井沢の自然の中とともに、のんびり時間を楽しむことができます。銅のプレートで焼くホットケーキ、ふわふわの卵のサンドイッチなど早朝メニューも豊富に用意されています。店で焙煎したコーヒーと一緒に味わうことはまた格別です。ジャムやケーキもすべてお店手作りのメニューです。コーヒー豆や紅茶の販売もされているので、自宅でお店の味を再現できます。テラス席はペット同伴が可能です。

  • ランチ
行った
0
行きたい
1
施設名カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ (cafe Le Petit Nid 3)
目的・特徴
  • ランチ
営業時間8:00~15:00
※季節により開店時間が変更になりますのでHP内ブログにて要確認
定休日木曜日、金曜日
アクセス軽井沢駅 車約5分
住所長野県 北佐久郡軽井沢町大字発地1398-457
電話番号0267-48-3334
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.cafe-lepetitnid.jp/

2ザ シュガー スポット コーヒー (The Sugar Spot Coffee)

おすすめポイント!
3世代カフェとしてすっかり人気も定着した「ザ シュガー スポット コーヒー」。広々とした店内には、靴を脱いで上がる子ども用スペースにはたくさんの遊具が置いてあり、トイレにはオムツ替え用のシートもある、子連れにとても優しいお店です。子どもカフェは、新鮮なジュースや、パパママがカフェアートを描けたり、子ども自身がココアにラテアートを描くことできるサービスも。大人カフェは、コーヒー、紅茶、日本茶とも厳選されたこだわりのものを提供しており、まさに3世代が心地よく過ごせる空間を演出しています。
ザ シュガー スポット コーヒー (The Sugar Spot Coffee)
  • 食べる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

ザ シュガー スポット コーヒーはテレビや雑誌で多く取り上げられているおしゃれなカフェ。軽井沢はカフェが多いですが、こちらのカフェはオーナーがイチロー選手と松井秀喜さんのファンとのことで、野球関連のグッズが多く飾られています。店内は天井が高く、開放的。席はキッズスペースやテレビの観られるソファ席など、「3世代が憩える空間」というお店のテーマにあった造り。ブランチはプレートメニューが数種類あり、信州ならではのお蕎麦のプレートもあります。キッズメニューも豊富。ぜひ3世代で行ってみてはいかがでしょうか。

  • ランチ
行った
4
行きたい
26
  • Aoto Tsuda

    ママ友数人でランチ利用。完全に子連れ客に的をしぼったお店なので、他のお客もほぼ子連れ。多少こどもが騒いでもお互い様といった感じなので安心して利用できます。おもちゃが充実していて夢中になって遊んでいました。

  • Maiko Tabuchi

    ハイハイ期の赤ちゃんを遊ばせながら、美味しいコーヒーを飲めてママにとって幸せな場所です。オモチャも沢山置いています‼
    もう少しフードのメニューが多ければ良いなぁと思いました。

口コミをもっと見る
施設名ザ シュガー スポット コーヒー (The Sugar Spot Coffee)
目的・特徴
  • ランチ
営業時間8:30~17:30(L.O.17:00) 朝食営業、ランチ営業
定休日[1月~4月・11月~12月] 水曜日・木曜日(加えて不定休あり) [5月~10月] 水曜日・第1木曜日
アクセス軽井沢駅 車約5分
住所長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1323-1465
電話番号0267-41-0044
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://sugarspotcoffee.com/

3アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店 (Atelier de Fromage)

おすすめポイント!
1982年、創業者である松岡夫婦の「カマンベールを作ってみたい」という想いから始まったチーズ専門店。東京にもある有名店のカフェ店です。自家製チーズを使っているアトリエ・ド・フロマージュや、マスカルポーネを使ったチーズシューは大人気!毎月1日は新作ケーキが250円で食べられるイベントも行っているので、ぜひ足を運んでみてください。
アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店 (Atelier de Fromage)
  • 食べる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

こだわりの自家製チーズを使用したスイーツを販売している洋菓子店。バター風味の生地の中に、マスカルポーネチーズと生クリームを入れた濃厚なシュークリーム、生チーズを使用したチーズケーキ、カマンベールチーズと信州産りんごを使用したアップルパイと、チーズの味を堪能できるスイーツの数々。イートインスペースもあり、生チーズ使用のソフトクリームの販売もしていますので、子どもと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

  • ランチ
行った
2
行きたい
3
  • Saa Horiguchi

    チーズ専門店のレストランです。子供は大好きなピザ、大人は珍しくて美味しいチーズと共にワインを楽しめ、大人も子供もそれぞれに楽しめるレストランです!大人気なので、かなり時間に余裕を持って行かないと混み合います。

口コミをもっと見る
施設名アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店 (Atelier de Fromage)
目的・特徴
  • ランチ
営業時間10:00~18:00
定休日無休
アクセス軽井沢駅 車約5分
住所長野県 北佐久郡軽井沢町軽井沢2-1
電話番号0267-41-4033
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.a-fromage.co.jp/

4Cafe & Dining Fermata ( カフェ&ダイニング フェルマータ)

おすすめポイント!
新幹線の軽井沢駅3階にある駅ナカカフェ「フェルマータ」。早朝から利用できるため、早い時間に軽井沢についた方は利用しやすいお店です。明るい店内でゆっくりと過ごすことができ、ケーキは季節に応じて常時数種のアイテムを用意。お手頃価格で提供してくれます。天気が良い日は周りの山々を一望できるテラスで、カフェを楽しんではいかがでしょう。
Cafe & Dining Fermata ( カフェ&ダイニング フェルマータ)
  • 食べる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

軽井沢駅改札階にあるFERMATAは、軽食や本場仕込みのエスプレッソやカフェラテ・スイーツを楽しめるカフェ。カジュアルな雰囲気の店内には、カウンター席やテラス席もあるので、おひとり様でも気軽に利用OK!軽食メニューはフォカッチャサンドやピタパン・ホットドッグ・クリスピーピザ・パスタ、カフェメニューはジェラートやワッフル・ケーキがあります。ちょっと遅めの朝食からランチ・ティータイムなど、幅広い用途で利用できて便利。全品テイクアウトOK!

  • ランチ
  • 離乳食持込可
  • ディナー
行った
0
行きたい
0
施設名Cafe & Dining Fermata ( カフェ&ダイニング フェルマータ)
目的・特徴
  • ランチ
  • 離乳食持込可
  • ディナー
営業時間9:00~21:00
定休日無休
アクセス軽井沢 車約10分
住所長野県 北佐久郡軽井沢町軽井沢1178-1186 さわやかハット3階
電話番号0267-42-0860
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.hotelsoyokaze.com/fermata/