南紀白浜の子連れ観光スポットおすすめ10選!子供が大好きな動物にも会える (2)

5京都大学白浜水族館

おすすめポイント!
京都大学が管理する水族館で、ここでしかみられない希少生物も展示されています。 館内にはおむつ替えスペースや、荷物の多い子連れに嬉しい無料コインロッカーも完備されているので、 小さいお子様連れも大丈夫。未就学児は無料、小・中学生でも200円なのでリーズナブルなのもありがたいですね。
京都大学白浜水族館
  • 動物・自然とふれ合う
  • 和歌山 白浜・田辺

京都大学が管理する水族館。大人600円、小中学生200円。80年以上の歴史を持つ 水族館で娯楽だけでなく、学習の場として活用できると人気です。春夏冬休みの 期間中に開催される、「研究者と飼育係のこだわり解説ツアー」では、日替わり の担当者がそれぞれ専門の生き物の解説をするので、なかなか聞けない貴重なお 話を聞く事がきでます。子供が好きなカニ、エビ、クラゲや、いろいろなお魚の 秘密を教えてくれますが、どの生き物の話をするかはその日の担当者次第です。 夏休みの月火水限定で開催される大水槽のエサやり体験は、無料で参加できるの で是非参加してみてください。

  • 室内・屋内
行った
5
行きたい
15
  • Mio Uemura

    小さな水族館だが、個々に水槽が分かれているのでじっくり観察できる。1つ1つに説明書きも書いていて新たな発見もできる。

  • Ayu Mikami

    小さい水族館だけど、人がそんなにいないので、ゆっくり見れるし色々な種類の魚が意外にいました

口コミをもっと見る
施設名京都大学白浜水族館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
小中学生:200円

【大人料金】
高校生以上:600円
営業時間9:00
定休日無休
アクセスJR「白浜」駅より、明光バス町内循環線(とれとれ市場・臨海・三段壁経由)で 約20分、バス停「臨海」下車すぐ
住所和歌山県西牟婁郡白浜町459
電話番号0739-42-3515
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.seto.kyoto-u.ac.jp/aquarium/

6白良浜(しららはま)

おすすめポイント!
白浜町で一番の名所、白良浜。夏にはビーチで楽しむ人で溢れています。 お子様連れにありがたいのが、端の方にある白浜海岸公園。こちらには大きめの遊具が置いてあり、白浜に設置されているので、 みんな裸足で遊べちゃいます。近くに日帰り温泉もあるのも◯ですね。
白良浜(しららはま)
  • 体を動かす
  • 和歌山 白浜・田辺

石英砂からなる、真っ白な遠浅の砂浜。鉛山湾に面しており、海水浴場としても人気です。浜辺に沿って椰子の葉で出来たパラソルが並んでおり、トロピカルムード満点。きめの細かな真っ白い砂は、是非素足で歩いてその感触を確かめてみてください。ゴミのない美しい浜は、海水浴シーズンが終わってもその景観で十分楽しむことが出来ますよ。近くには公園もあり、子どもも大満足。貴重な白い砂の美しい景観を見に、是非足を運んでみてください。

  • 親子で楽しむ
  • シャワーあり
  • 無料で遊べる
  • 夏におすすめ
行った
7
行きたい
8
  • ハン

    朝、海岸を散歩しました。名前の通り白い砂浜。砂も細かく裸足で歩くのが気持ちよかったです。海岸に温泉もあって少し寒くても楽しめそうでした。

  • AniKa

    帰省した時に寄りました。個人的にずっと来てみたかった場所なので感激でした!
    夏場だったら海水浴客でかなり賑わうみたいですが、
    この日はちらほら人がいるだけでした。
    物凄く白い砂!海も透明度が高く、とてもキレイで感激しました。
    湘南の茶色い海水とは大違いです(^^;

口コミをもっと見る
施設名白良浜(しららはま)
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • シャワーあり
  • 無料で遊べる
  • 夏におすすめ
アクセス白浜駅 車9分
住所和歌山県西牟婁郡白浜町白浜
電話番号0739-43-5555
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332737557
備考ベビーカーOKだが、道が多少ガタガタしている

7三段壁・三段壁洞窟(さんだんべき・さんだんべきどうくつ)

おすすめポイント!
白浜のとても歴史ある景勝地として有名な三段壁。見応え抜群の大岩壁や源平合戦の所縁ある場所であったりして、歴史好きにはたまらない場所。 バリアフリーに対応しているので、ベビーカーでも入れるようになっています。 ちょっと嬉しいほっこりポイントが、絶景を眺めながら楽しめる三段壁足湯。お子様と一緒にゆっくり語りたい場所です。
三段壁・三段壁洞窟(さんだんべき・さんだんべきどうくつ)
  • 体を動かす
  • 和歌山 白浜・田辺

三段壁・三段壁洞窟は平安時代に力のあった熊野水軍の隠し洞窟だったとされている白浜の古跡。地上から地下36mの洞窟へエレベーターで約24秒!エレベーターを降りると数千万年もの年月をかけて波が削り取った、珍しい漣痕岩がお出迎え。三段壁上の展望台からは十像岩が見え、洞内展望台からは太平洋を一望、三段壁の鼻も見ることができます。この他にも湧泉や牟婁大辨財天、洞内で砕ける波など見どころがたくさん。洞内にはスロープがあるので車いすやベビーカーでも利用可。

  • 展望台
行った
5
行きたい
8
  • tosshii

    三段壁へ行くまでに美味しいイカの姿焼きを出す店があります!子供はソフトクリームに大喜びです。

  • yuuriko_nd

    和歌山県に行くと必ず立ち寄ります。神秘的です。

口コミをもっと見る
施設名三段壁・三段壁洞窟(さんだんべき・さんだんべきどうくつ)
目的・特徴
  • 展望台
アクセス白浜駅 車10分
住所和歌山県西牟婁郡白浜町2927-52
電話番号0739-42-4495
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://sandanbeki.com/

8番所山公園

おすすめポイント!
ここ最近出来たばかりの観光名所、番所山公園。とっても綺麗な景色が見える隠れた名所になっています。 建てたばかりの展望台からみる景色は本当に絶景。お子様と一緒にちょっとしたハイキングにも◯。 おもしろポイントは、公園内に十二支の像(ちょっとリアル)が置いてあるので、それを巡るのもおすすめです。 無料駐車場やトイレも設置されています。
番所山公園
  • 体を動かす
  • 和歌山 白浜・田辺

「番所山公園」は、和歌山県白浜町にあるにある公園です。景色や自然環境が素晴らしく、国立自然公園に指定されています。公園内には記念館があり、博物学や民俗学の文献や標本類などが展示や保存されています。また、こちらの公園には3か所の展望スポットがあり、白浜温泉街を見渡せたり、円月島などを見ることができますよ。亜熱帯植物、熱帯植物も多くあり、外来植物を楽しむこともできます。芝生広場もあり、多くの方々が訪れる人気のスポットとなっています。

  • 展望台
  • 晴れの日におすすめ
  • 芝生
行った
0
行きたい
2
施設名番所山公園
目的・特徴
  • 展望台
  • 晴れの日におすすめ
  • 芝生
料金無料
営業時間9時~17時(入園自由)
定休日無休
アクセス白浜駅 車約20分
住所和歌山県 西牟婁郡白浜町3601-1
電話番号0739-43-6588
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.town.shirahama.wakayama.jp/kanko/midokoro/1454041066628.html